1427
鬼滅、主要なストリーミング配信サービスで観れる状態にあったのもヒットに大きく貢献したんだろうなあ。例えば90年代中期、エヴァが話題になっても、公式でビデオ全巻は出ておらず、録画したビデオを人伝で貸し借りしてようやく見ることが出来る状況で、一般層への浸透は現在より遅かった
1428
犬の散歩中にiPhoneを見たら、WiFi接続じゃないのにアプリが更新されてて驚いたので確認したら、いつの間にか200MB以下のアプリの更新はモバイル回線でも自動で行われる設定にiOSアップデート時になっていたみたいだった……。すぐに設定をオフ。危ない危ない…
1429
NHK見てたら茨城のれんこんの話やってたんだけど、れんこん農家がやたら微生物の話をするので嫌な予感がしたと思ったら、チラと映った出荷用の箱に「EMれんこん」と書かれててアチャー感
1430
5万円とはシケている。10倍を受け入れる準備はできているぞ
1431
日本学術会議について、「戦時中に科学者が軍事研究に駆り出された~」という話をよくみかけるんだけど、終戦ギリギリになるまで民間研究者を使わなかった日本の暗号研究やロケット戦闘機研究等見ますと、それ本当なのかなあ……という疑問が湧くんですよね……
1432
「マスクを敢えて装着しなくても何も言われないから外そう!」みたいなツイートありましたけど、今日はSAで休憩してたら、マスクしてない中年男が連れのネーチャンのケツを揉みながら歩いているのを見てしまい、人が多い中でマスクしてない人は大抵ヤバい人説の強化材料になった
1433
インフル感染予防 携帯型除菌カード 全町民に配布へ 上毛町 nishinippon.co.jp/item/n/649954 #西日本新聞 この町も無批判の西日本新聞も阿呆じゃないのか
1434
おまえたち新参ツイッタラーには信じられないようなものを老害は見てきた。スカスカのおせち。そんな思い出も時間と共にやがて消える。雨の中の涙のように。死ぬ時が来た。 twitter.com/livedoornews/s…
1435
昔、2chで「ドイツ語っぽく便意を伝えるスレ」みたいな下らなさ最高のスレがあって、「フンバルト・デルベン」、「ウンコ・シュタイナー」みたいなのが溢れてたんだけど、当時の記録がかなり喪失しているな
1436
首相投票で小泉進次郎に投票した1票、これ道徳の時間にイジメだと言われたやつだ
1437
放射性廃棄物でつくる人工ダイヤモンドが、“数千年もつ電池”になる:革新的な技術への高まる期待と現実 wired.jp/2020/09/10/are…
IoTの関係で原子力電池が見直されているという話かー
1438
フジテレビ行きのタクシーが迷走した話ですが、そのルートをGoogle Map上に再現し、東京の土地勘が無い方でも分かるようにしました→
フジテレビ行きタクシーの迷走をGoogle Map上に再現してみた|dragoner @dragoner_JP #note note.com/dragoner/n/nf7…
1439
これ最初にツイートがTLに流れてきたとき、なんかの仕込みを疑ってたんだけど、どうも本当らしいようで戦慄している
shinzen.air-nifty.com/essay/2020/09/…
1441
今日はベレンコ中尉が函館に強行着陸した日だそうですが、この時日本駐在のKGBがベレンコの家族の偽声明をマスコミに流しました。で、その流した張本人のKGBのレフチェンコ少佐も亡命し、ベレンコの案内でアメリカを旅行したり、出版した自伝に推薦文を書いてもらったりと関係を持つ事になるという…
1442
前、「赤い文化人」ってリストがネットにあって、一度でも赤旗などの共産党系媒体に登場した芸能人文化人を一緒くたに分類してたんだけど、対する信頼できる「白い文化人」ってリストがあって、これは創価学会関連の文化人だったので『ファーッ〜』となった記憶がある
1443
「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」的な言説を政治家がしているのを見ると、歩けない障害者でしかも戦時中に亡くなるような人間が大統領やってた国にボロ負けした訳だよなあ日本……となるよなあ
1445
恐ろしい話ですが、
TV版エヴァ放映開始(1995年)からエヴァ序公開(2007年)まで12年なのに対し、エヴァ序が公開されてから今に至るまで既に13年経っています
1446
建前とは何かを考えさせられる → 売春知りつつ個室提供か ソープランド責任者ら逮捕 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1447
ヒエッ…。フォロワー数を盾に自分よりフォロワー少ない女性絵師にセクハラや自撮り要求する絵師実在したのか…
1448
チコちゃんで「肉じゃがはなんちゃってビーフシチュー」という話が出てましたが、それウソという話を以前書きました → 「肉じゃが発祥の地」をめぐる真相(dragoner) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/dragone…
1449
え、チコちゃんに叱られる。今になって「肉じゃがはビーフシチューを再現しようとしてできたもの」なんて言っているの? 何度も嘘だって言われているじゃん
1450
数年ごとに「赤紙は軍隊を一度除隊した予備役を再度召集するもの」というツイートが大量にRTされるのを見るんですが、徴兵検査で丙種で軍教育受けてない人も召集対象だし、太平洋戦争末期には徴兵検査前でも召集可能に法改正されてるので、軍隊生活送ったことない人も対象です…… twitter.com/Yonato4710/sta…