dragoner@2日目東イ14b(@dragoner_JP)さんの人気ツイート(新しい順)

1026
深層NEWS ロシアの核使用について 小谷教授「ウクライナへの侵攻についてもありえないと言われていた。核の使用についてもあらゆる可能性を排除すべきでない気がしています」
1027
しかしウクライナ危機、ほぼ全ての人がネットワークに繋がった高性能カメラを持つようになって以降の戦争とはこういうものかと驚きが多い……
1028
1枚目はドイツでなくオーストリアのネオナチの摘発画像。2枚目はコソボでの写真、3枚目もオーストリアの事件、4枚目はスペインでの摘発。全部ドイツ関係なしですね twitter.com/2018_apc/statu…
1029
ウクライナの巨人機An-225が破壊されたという情報があり、悲しむ声が多いけども、感情とは別に、あれは世界でオンリーワンの輸送機なので、あれが無くなる事で輸送が困難になるブツが出てきて、世界産業に影響しかねないのでは
1030
最近のロシアの核抑止の考え方については、 丸の内OLの『現代ロシアの軍事戦略』amzn.to/3vmvl6l か 「ロシアの核・非核エスカレーション抑止概念を巡る議論の動向」 jiia.or.jp/pdf/research/R… を参照。後者はタダです
1031
だから、戦術核の使用は相互確証破壊を壊すものでないとロシアは考えているし、NATOの介入を防ぐために核で示威行動することもありうると twitter.com/dragoner_JP/st…
1032
丸の内OLは以前からロシアによる無人地帯での戦術核使用を懸念してて、実際に ・ロシア軍の戦術核使用訓練の演習がWikileaksに暴露 ・局地紛争でも使用をためらわないとNATOは分析 ・戦略核で全面核戦争を抑止しつつ戦術核兵器を使う地域的核抑止戦略 等の背景があるんです twitter.com/MyoyoShinnyo/s…
1033
丸の内OLは核兵器の使用の恐れについて度々言及されていたが、ウクライナ侵攻が予定より進んでいないとなると、その可能性が高まりそうでなあ……
1034
丸の内OL「ロシアに侵攻を許してしまった時点でハッピーエンドはない。どのバッドエンドを選ぶかという選択」
1035
プーチンの論文での主張。その絆を完膚なきまで破壊したのはプーチンに他ならないというアレでは
1036
ウクライナ軍に捕まったロシア兵が「訓練だと思った」と証言している話、これ多分本当だと思う。というのも、ロシア軍は抜き打ちの演習を行って大兵力を集めて、ウクライナに軍事的圧力をかけるのをやっていたので
1037
自分が確認したところ、ウクライナの大使館SNSアカウントのうち、イスラエル、日本、ルーマニア、タイ、トルクメニスタン駐在大使館のアカウントが義勇兵を呼びかけている。どこも似ている文面(わかんない言語は機械翻訳ですがそれでも)なので、外務省で統一的に作成して大使館に回してるな
1038
日本で外国の大使館が義勇兵を募っている光景、初めて見たし、想像もしたことなかった……
1039
ウクライナ政府が各国で運用しているSNSアカウントチェックしているんだけど、流石に長年ロシアの情報戦と対峙していただけあって、アピールが手慣れている感がある。参考にすべき面は多いかもしれない
1040
ロシア、ドンバスや海外でロシア軍人が捕虜になると、「軍務でなく休暇で参加した」と言い訳してたけど、その論法を西側に使われ始めてるなあ
1041
NHK日曜討論、岩間先生「プーチンの世界認識、1989年で止まっている」とズバリ
1042
うーむ。在イスラエルのウクライナ大使館が、イスラエル人義勇兵を募集しているというツイート見た時はマジか?と思ったんだけど、Facebookで認証バッジ付きのアカウントが本当に募集してた……
1043
なんか、Google Mapにあるウクライナの戦況図について、「Googleが作った」というツイートをいくつか見たんですが、あれはネット上の有志のOSINT集団が集めた情報で作ったもので、Googleのプロジェクトじゃありません
1044
ウクライナでジャベリンがロシア戦車相手に猛威を奮っているようだけど、ジャベリンがここまで大規模に対戦車戦闘に使われるのって初めてのような。イラクやアフガンでは対人でよく使ってたけど
1045
Tポイント、使い道なくて使用期限切れる事よくありますよね。そんなTポイントをウクライナの人々の生活支援に寄付できます。それも1円単位で → 【ウクライナ】平穏な生活を奪われてしまった方々に人道支援を (ADRA Japan) - Yahoo!ネット募金 donation.yahoo.co.jp/detail/5186015…
1046
この記事で内田樹が「コロナの感染が始まってから大きな戦争は起きてない。どこの国でも兵士を大量に集めて、戦闘現場に連れてゆくことはできなくなるんじゃないか」(要約)と書いてから、状況悪化して戦争になってるの、逆神どころじゃないのでなんとかしろよ… bunshun.jp/articles/-/511…
1047
ウクライナの人に支援したい方もいらっしゃると思いますが、Yahooネット募金だと使い道の無いTポイントを1円単位で寄付できて、ウクライナ関連の募金もありますのでぜひ → 【ウクライナ】平穏な生活を奪われてしまった方々に人道支援を (ADRA Japan) - Yahoo!ネット募金 donation.yahoo.co.jp/detail/5186015…
1048
話題の丸の内OL(27)がプライムニュースに出演されているのですが、胸についているのはなんだろう?と拡大したところ、どうも東大先端研の徽章のようだ。「君は早稲田に学びながら、わせ弁の弁当を食って育ちながら、なんで東大に魂を売った?」案件だ
1049
アメリカがロシア製アルミへの制裁を見合わすという話。『新戦争論』のメアリー・カルドーが「中露は共に世界経済システムから利益得ているんだから戦争しないでしょ」と書いてたけど、実際戦争起きた上、国際分業体制が逆に制裁の足枷になっている…… twitter.com/marikakatanuma…
1050
ワイドショー、解説者のロシア視点と断った上での発言を司会者が理解せずにその認識で話し続けるし、解説者もそれを止めない(見かねた別の解説者が注意したりはある)のは害悪でしかないのでは