76
いかなる職業にも適性の問題はつきものだけど、厄介なのは本人が望んで入ったものの適性がなかったパターン……
77
しかし、女性ソロキャンというか、ソロアウトドアの危険性というと、山小屋の管理人が女性宿泊客を強姦しようとして殺した事件もあったからなあ。人里離れた場所で見知らぬ男に言い寄られるだけでもコワイのはある
78
ウマ娘×全裸中年男性という人気コンテンツの融合だ →
牧場労働ホラー『HORSES』発表。どう見ても裸の人間な「馬」たちを世話して過ごす“悪夢に出そうな”14日間 automaton-media.com/articles/newsj…
79
自衛隊員が発砲に修正されてた twitter.com/nhk_news/statu…
81
正直、ウクライナでの反攻は様子見するしかなく。縦深のある陣地に対する機甲戦力を中心とした突破って、戦後史にないでしょ……
82
ロシアが築いた非承認国家等による秩序が、ロシアのウクライナ侵攻で崩れてきた事についての朝日の記事、有料記事ですが6月12日22:34まで読めるようにしました →
(日曜に想う)「非承認国家」時代のたそがれ 論説委員・国末憲人:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/DA3S1…
83
今まで外交を執筆してた『現代用語の基礎知識』で、ウクライナ侵攻特集はここでdisってる人たちが執筆し、自分は関われなかった事とかで相当傷ついたんだろうか…… twitter.com/moskva_daisuke…
84
ホラー映画で禁忌に触れて容赦なく死ぬ枠、昔はバカな大学生グループと相場が決まってたのに、世代交代の時が…… twitter.com/meikyu_r/statu…
85
1971年のアマゾンの飛行機墜落で生き残った17歳のドイツ人の女の子も、親が生物学者でサバイバル技術の教育を受けていたので墜落後も10日生き延びて発見されて助かったよね。この人です
en.wikipedia.org/wiki/Juliane_K…
86
陰謀論、なぜかオリハルコン大好きで、富士フイルム陰謀論の時も、東京の地下要塞からDSの龍型宇宙人がオリハルコン製潜水艦で脱出しているんだよなあ →
「東京地下の宗教団体オリハルコン無限城」陰謀論ができるまで|雨宮純 #note note.com/caffelover/n/n…
87
あと、周囲の住人に対しても、駐屯地内で映画上映をして集めて、その際に殺虫剤やゴミ箱の箱を配ったり、対ハエ啓発を行ったよう
88
自衛隊創設間もない頃、松戸駐屯地に面白い司令がいたと知る。当時の駐屯地周辺は養豚場や肥溜めがあってハエがたくさんいたそうだが、その司令は衛生班を組織して衛生講話をくどいほどやり、隊員全員にハエ叩きを持たせ、月イチで溝浚いする等した結果、2年で周囲のハエは激減したという
89
風俗店の自衛隊割って聞きますけど、あれかなり個人情報収集できて危険だと思うんですよね twitter.com/peacockwolfs/s…
90
文藝春秋に北島三郎インタビューが載ってて、キタサンブラックが安馬だったのは知ってたけど、北海道公演の帰りにヤナガワ牧場に寄ったサブちゃんに「売れ残り」として見せられたのがキタサンブラックだったのね……
bunshun.jp/bungeishunju/a…
91
NHK総合で6/14午後2時5分から、「OSO18を追う男たち」が放映されるんですが、これに以前記事に書いた標津町のクマ騒動で出動する自衛隊の映像が出てきます。この番組、NHK北海道とネット限定放映だったんだけど、全国でも流すらしい
92
様々なネタ画像に使われており、見た事ある人も多いであろう『プロレス スーパースター列伝』が無料公開中だそうですが、元々電子版はセール常連で、全17巻買っても770円ですので、気に入ったら買おうず →
プロレス スーパースター列伝(新装版) (全17巻) Kindle版 amzn.to/43IvZZS
93
先日、いつも行列しているラーメン屋に行ったんだけど、行列している理由がワンオペでラーメン出てくるのがクソ遅いだけだったという悲しい事実に気づいてしまった
94
論文の海賊版サイト、日本からのアクセスが多いという話ですが、1980年以前も海外の理工学書の海賊版が出回っていて、戦後しばらくの物理学の発展は非合法の海賊版が寄与していた、とまで言われているそうですね。
96
陸上自衛隊で最も人気のあったイベント、総合火力演習の一般公開が今年から正式になくなりました。前段では総火演一般公開の歴史を創設から一般公開、近年の過熱ぶりを振り返り、後段では「客」の消えた総火演は今までと何が変わったか、文春オンラインに寄稿しました
bunshun.jp/articles/-/633…
97
今年から一般公開なしの総火演。内部の演習から一般公開、そして過熱していく60年の過程を振り返り、「客」が消えた今年はどう変わったかを寄稿しました →
チケットは“プラチナ化”、開場前に侵入する客も…自衛隊の「富士総合火力演習」が超人気イベントになるまで bunshun.jp/articles/-/633…
98
今アレ流したら、かなり反発あると思う
99
何度も言ってるけど、宮崎駿の仕事っぷりを追うNHK番組が放映された時、ある掲示板で結構著名なアニメーターや関係者らがドン引きしてた。「ジブリ雰囲気悪っ」「ここで働きたくない」みたいな感じで
100
色々書いているけど、端的にまとめると「日韓の造船業は艦艇を予算と納期通りに建造できるけど、アメリカはそのどちらもできません」という結論部にあった(悲しみ
edition.cnn.com/2023/06/02/asi…