中国で病院を10日で作ったのが知られてるけど、去年イタリアでも10日で作ったんですよ。だから、日本でできないわけがない。やる気がないという事ですね。
コーノ「アストラゼネカのワクチンは40代以上に推奨されているので」ってそれは日本の話でしょう。EUでは60歳以上推奨です。40代のワクチン接種が遅れているから単にそこも入れたということでは? india.com/news/european-…
「自宅を病床に」はTVで放送されたんですよね?それ見てもまだ支持する人って一体。。
文句を言うなとか、怒るのはよくないことだ的なツイートが増えているな。そうやって、思っていることを抑圧するのが美徳だと脈々とやってきたから今の日本がある。
なぜ不適切な発言で辞任した人が「最高」顧問なんだ?
つーか、五輪って政治介入しちゃダメなのになんで担当大臣がいるのか?
隠蔽国家もここまで来るとコワいですねぇ。。選手村での感染は非公開?ここまで大きな世界的イベントを開催して、病人が出ても秘密。。
東京ヤバいよね。昨日のイタリア全土の感染者数は907人だけど検査は192424件。東京の検査数は? twitter.com/mainichi/statu…
ちょ。。また給付金が勝手に振り込まれとった。ありがとう、イタリー。。
G7での発言は五輪のことだけだったんでしょうか?各国首脳は唖然としたでしょうね、こんなに無能で首相になれるとは!と。イタリアのドラギ首相はガン無視でした。バイデン氏も立ち話で軽くあしらったようです。
落選した議員を比例で復活させるのはもうやめてください。
『首相は初めて対面形式で参加したG7サミットについて、「非常に家族的だった。人付き合いが下手なほうだが、力まずに言いたいことを言えた」と振り返った。』 こ、これがG7に参加した一国の首相の感想。。 yomiuri.co.jp/politics/20210…
NHKはやっぱりおかしくなっちゃったのね。
大臣が企業を恫喝って前代未聞では?
いろんなことを「仕方ない」で済ませようとする人が多い気がします。解決方法を考えるという訓練が足らない。
十数年前もねぇ、すでに日本の家電ダメにはなってたのよ欧州では。ただ今回ショックだったのは、SAMSUNGのギャラクシーと家電の大きく煌びやかなコーナー2カ所に対して日本メーカーは誰も見向きもしないプリンターとデジカメのコーナーに細々とあるだけだったこと。
本当に、大手新聞5社が五輪スポンサーであるということは異常。
緊急事態宣言中でも8万人が来日するイベントを許可できる法律ってスゴイな。
道徳を語るならまずは赤木ファイルを出したらどうなの?ウィシュマさんのビデオも。
「道徳的にLGBTは認めてはならない」 こんなの世界で発信したらボコボコにされるでしょう。
不具合を見つけた方が非難を浴びる美しい国😑
しかし毎回毎回中抜き丸投げのために機能不全システムをつくってこれだけ騒ぎになってるのに全く気にせずに 同じ事続けてるってどういう神経?
日本は本気で変えないとかなりまずいところまで来ていると思う。
紙を読むだけの老人に命を託してよいのですか?
ローマではホームレスの人たちに積極的にPCR検査しているな。東京では放置だろうね。