#こどもみらい難民 の救済のため、「こどもみらい住宅支援事業」の拡充について国交省と協議を重ね、昨日、斉藤国交大臣に申し入れを行いました!沢山の方から頂いたメールに返信できなかったことご容赦下さい。近く、国交省より制度拡充の詳細が発表される予定ですので、あらためてご報告します。
【ファクト・チェック(事実確認)】 ①ワクチンの接種体制の整備等に「立憲・共産党」はなんと反対していた❗️ (令和2年度第3次補正予算) ②ちなみに「共産党」はワクチンの生産体制整備等の予算にも反対‼️ (令和2年度第2次補正予算) コロナ対策はまぎれもなく「自公政権」で進めてきたのだ✊
本日只今より、堅塁の3議席を獲得するために、さらなる党勢拡大と、お約束した政策実現をはじめ、諸活動をスタートし、応援して下さった全ての皆様へのご恩返しの闘争を開始いたします!!本当に本当にありがとうございました!!!(2/2)
【断じて大逆転勝利を!】公明党@いとう渉です。今日までの大応援、本当にありがとうございます!しかし東海ブロック3議席、いまだ届かず。何としても大逆転勝利をさせて下さい!最後の瞬間まで、攻め抜いて参ります!2枚目の投票用紙、比例区には「公明党」を、どうかよろしくお願い申し上げます!
【学校耐震化をリード】 1995年の阪神・淡路大震災以来、公明党は、災害時に地域の避難所としても使用される公立小・中学校の校舎などの耐震化を一貫して主張してきました。2016年度時点での耐震化率は98・1%にまで上昇。2002年度の約2倍の耐震化率となっています。(1/2)
【お元気な坂口力厚生労働大臣(元)とともに】公明党@いとう渉です。今夜は三重県桑名市で行われた公明党躍進の集いに出席。坂口力大先輩と中川さんと共にリベンジの決意を込めた1枚。坂口さんは昭和9年生まれ。私の亡父と同年。お元気な姿にいつも元気を頂きます。明日も頑張ります!! #政治 #再会
こんにちは「公明党@いとう渉」です。昨日、11月1日に召集された第195回特別国会が閉会。来週からはH30年度予算および税制の議論が大詰めを迎えます。そんな中、中川前衆院議員が東京事務所を来訪。バッジが無くとも地域の様々な課題解決に奔走している姿は、同志として心から尊敬の念を抱きます(1/2)
【ドクターヘリ導入をサポート】医師や看護師が同乗して空から救急現場に急行し、治療を行う #ドクターヘリ 導入支援にも公明党の後押しがあります。公明党が当面の目標として訴えてきた「50機配備」が実現。生命を守る政治を前進していきます! ito-wataru.com/blog/2017/09/2…
年金運用 4.4兆円の黒字 | ニュース | 公明党 komei.or.jp/news/detail/20…
おはようございます「公明党@いとう渉」です。今朝は、衆院選のお礼などのご挨拶とあわせて年金制度の改善についてご報告 公明党の推進で昨年11月に成立した無年金者救済法が8月1日から施行され、公的年金を受け取る資格を得るのに必要な加入期間(受給資格期間)が25年から10年に短縮されました(1/2)
【2019参議院選挙・愛知選挙区・安江のぶお候補・公認!】本日、「安江のぶお」さんが愛知県庁にて出馬表明の記者会見を行いました。名古屋市北区生まれ、知多市育ち。半田高校から創価大学法学部、法科大学院を経て弁護士に。現在31歳。青年の熱と力で、大勝利に向け死力を尽くします! #参議院選挙
【女性専門外来の設置】今では全国に広がっている #女性専門外来。公明党女性局が設置推進を重点政策に掲げ、全国で署名運動や議会質問を展開。その結果、公立病院から民間医療機関まで広がりました。女性の健康に全力! #比例区 #公明党 ito-wataru.com/blog/2017/10/1…
【無年金者救済】「25年は長すぎる」皆さんの声を受け、公明党は公的 #年金 受給資格期間を10年に短縮する「無年金者救済法」成立をリード。無年金状態にあった約64万人が新たに受給資格取得。10月13日から支払い開始。福祉の党・公明党 ito-wataru.com/blog/2017/10/1…
【三重県・津市議選大勝利!!】 おはようございます!おかげさまで、津市議選大勝利させて頂きました^_^ 真心のご支援、本当にありがとうございました!! #感謝
【第195会特別国会召集】おはようございます「公明党@いとう渉」です。総選挙後の初登院の時だけ国会議事堂中央玄関が開き、ここから登院します。東海ブロック781,228票の重みを噛み締め、失った仲間の議席奪還を胸に刻みつつ、政策実現・党勢拡大に全力で取り組みます!! #国会
【公明党がいる安心】 おはようございます「公明党@いとう渉」です。選挙戦最終日、最後の瞬間まで“断じて勝つ!”との信念で今日一日走り抜きます!! 公明党がいるからこそ、政治に安心を与え、生活に安全・安心を届けることができます。(1/5)
【公明の主張で検討始まった 私立高授業料の実質無償化】 | ニュース | 公明党 komei.or.jp/news/detail/20…
「東海市議選スタート!」 公明党@いとう渉です。本日より東海市議選スタートしました。石丸きくお・神野くみ子・井上じゅんいち、3候補とも元気いっぱい出陣しました。日毎に春らしくなる今日この頃。桜の開花とともに、完全勝利出来ますよう、皆様の大応援をよろしくお願いします! #選挙に行こう
【新城市議選!鈴木たけよし】こんばんは「公明党@いとう渉」です。今夜は東京から愛知県新城市へ。新城市議選では新人の「鈴木たけよし」候補が奮闘中!鈴木氏が2人いるので、必ずフルネームで「鈴木たけよし」とお書き下さい!どうか「鈴木たけよし」候補のご支援を何卒よろしくお願いします!!
【岐阜と愛知・それぞれの賀詞交歓会】公明党@いとう渉です。今日は、日中が岐阜、夜が愛知で賀詞交歓会。山口代表に入って頂いて、いずれも大盛況。ご協力下さった皆様、本当にありがとうございました!本年の統一外、明年の統一そして参議院選挙へ!さらなる党勢拡大へ力を尽くします!! #感謝
今夜8/1(水)22時からBS日テレで放送される「深層NEWS」に出演します。テーマは「“災害後”の鉄道復活 復旧・廃線分岐点は? 鉄道は誰が支えるのか」です。元衆議院国土交通委員会理事・JR東海社員として、前原元国交相と議論してきます。お時間ある方は、ぜひご覧下さい! news24.jp/articles/2018/…
知立市議選、お陰さまで大勝利させて頂きました!真心の大応援に、心より感謝。本当に本当にありがとうございました!!
【恒例の女性局街頭】こんにちは公明党@いとう渉です。今日は名駅周辺にて女性局街頭。公明党では全国で約1,000名の女性議員が活躍。日夜、生活に密着した様々な課題を女性の視点から改善しています。今後はますます女性活躍の時代。政治にももっと女性の声を届け、より良い国づくりを進めて参ります!
「公明党@いとう渉」です。一昨日、人生100年時代構想本部と党経済再生調査会合同で総理官邸へ。 「人づくり」への投資として、0~5歳児の幼児教育や私立高校の無償化、「生産性革命」の取り組みとして、中小企業・小規模事業者の事業承継税制の抜本的拡充などを安倍総理に提言してきました。(1/3)
公明ニュース⇒ 安心して学べる環境を: 伊藤氏 給付型奨学金など実績訴え 党愛知県女性局が街頭演説… komei.or.jp/news/detail/20…