Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(いいね順)

1701
刑事的責任は今後を見守るとして、本件のこの方の関わり方をみていて、「秘書が勝手にやったこと」で社会的責任を果たしたと言えるのか…⁉️ →高須HD社員らもリコール署名偽造の疑惑 高須院長の秘書「先生は知っている」と指示か:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/142943
1702
一刻も早い終戦が望ましいが、露支配下の停戦は犠牲を重ねる結果になりかねず、ロシアとの安易な妥協は侵略戦争の容認であり国際秩序の崩壊を招く。問題解決の第一歩は露軍の撤退、と。現場を見た人の論考→(侵攻100日:1)ウクライナ支え、結束広げよ 国末憲人 asahi.com/articles/DA3S1…
1703
今日のシンポは、2人の元裁判長のかなり率直な話が聞けたのが、とりわけ意義深かった。再審請求審にルールが定められていないために、“ハズレ裁判官”に当たると、裁判所によるネグレクトまで起きている現実。そして、検察官による抗告が何をもたらしているか…。もう、なんとかしないと。 twitter.com/amneris84/stat…
1704
デジ庁、だいじょびか〜 →デジ庁「BCC」と「TO」間違え アドレス記入ミスでまた情報流出:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ41…
1705
0点どころか大きなマイナス点がついた安倍政権の対露政策だが…。→安倍元首相「2島返還」への転換認める 問われる北方領土交渉の判断(北海道新聞) news.yahoo.co.jp/articles/268aa…
1706
「習氏の機嫌を損ねるのを恐れ、彼の方針に逆行する情報や分析を、側近が上げたがらない」、米がもたらした露の宇侵攻情報はまさにそれだった、と。中露同じような病に→ロシア暴走、中国の誤算 「全面侵攻ない」と油断: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1707
「通常国会に出るつもりだった」と。通常国会は、たしか今月23日に始まるんでしたよね、3月ではなく。 →ガーシー議員の関係先 警視庁が捜索 議員本人は“3月に帰国” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1708
あわわ…。どっちが先に使うかで喧嘩、あやうく刃傷沙汰。かつては少年事件であったようなことが、高齢者でおきている ⇒ゲーム機を取り合い70代と80代の客が口論、店員がナイフ取り上げ通報 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20221…
1709
あーやっぱり、という感想しか浮かばない。 gigazine.net/news/20230531-…
1710
これが事実なら大変。原発への攻撃だけでも早くやめさせないと… →ウクライナ外相「ロシアが南部原発を全方位から攻撃、火災発生」 「爆発すればチェルノブイリ10倍の被害」(TBS系(JNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f7410…
1711
平和的なデモも武力に蹴散らされ、参加者が次々に殺されているのに、国際社会が有効な対応をできていない。非暴力の抵抗をしていた人々の中からも武装して対抗する者が。これで市民の犠牲者が出れば、国軍側はテロリスト扱いするでしょう。今度の国連総会は大事。日本政府はどうする?注目している
1712
理不尽な罵倒や長時間のクレームなどに耐える必要はありません。職員を守り、町の機能が滞らないよう、対策を ⇒阿武町誤給付 役場に苦情電話など殺到 町長「耐えていかないと」(毎日新聞) news.goo.ne.jp/article/mainic…
1713
このツイ見て、驚いて夕刊フジを買ってしまった。ちょっとありえない発言。有本さんの「リベラリズムから最もかけ離れている」というコメントは、その通りだと思う。 twitter.com/shamilsh/statu…
1714
「論争」なんかになってますかね? →「自衛隊の違憲論争に多くの国民が違和感」岸田首相(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/4caaf…
1715
読売は裏どりしている。「読売新聞の取材に複数の近隣住民が7日午前4時頃に「パーン」という大きな破裂音を聞いたと証言した、と →母が入信の教団施設に「手製銃を試し撃ち」と供述…安倍氏銃撃の前日 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220…
1716
「ヤバいのは馳浩だけでなく石川県内のメディアも同様」と。というより、日本の今のマスメディアはこれが通常の反応と化しているのがヤバイ→石川県知事・馳浩が「プロレス映像」をめぐり大ピンチ! 地元メディアへの「理不尽な文句」で見えてきた “焦り”(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/59d04…
1717
捜査対象はいずれも未成年、と。ということは、すべて家裁に送られます。法的対応がなされているのですから、第三者によるお仕置きは必要ないどころか、かえって弊害かと →スシロー迷惑行為、書類送検方針 岐阜県警、撮影者や拡散の知人も(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/66a07…
1718
大阪も投票率が上向きになってきたそう。今日は「投票に行く(行った)」がトレンドですよ〜 twitter.com/senkyon_osaka/…
1719
「投資」に150万円支払った22歳女性 死を選んだ「なぜ」(1) news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1720
〈意味が通らない供述を繰り返しており、奈良県警は刑事責任能力を慎重に調べている〉と…。え?! →安倍元首相銃撃の容疑者「特定の宗教団体幹部を狙っていた」と供述 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
1721
プーチンのロシア国内に対する情報統制はあまりに古典的。一方ウクライナではスマホを持つ市民は誰でも情報戦に参加可能。情報戦争は「スターリン対TikTok世代の人々」の戦い、と →ウクライナ侵攻は「第一次情報大戦」 市民も草の根で対抗 newsweekjapan.jp/stories/world/…
1722
反戦デモをしている人もいるが多数は戦争支持。プーチン人気を支えてきた生活水準の向上と安定がなぎ倒されているのに、と。この戦争支持はいつまで続くのだろうか…→【モスクワ発】ウクライナ戦争を熱烈支持するロシア人の心理(ニューズウィーク日本版) news.yahoo.co.jp/articles/e3d0c…
1723
裁判記録廃棄問題について拙稿がアップされました〜#1から#3まであり〼 →《神戸家裁資料廃棄問題》「ウソでしょ!?」ジャーナリスト・江川紹子が思わず叫んだ「少年Aの記録の行方」と「裁判所の怠慢」 裁判所記録廃棄問題#1 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/590…
1724
匿名でフォロワー数の多いTwitterアカウントに、1人最高500万円の報酬を払い、個人のツイートに見せかけて動画を拡散させる、TikTokのステマ商法を暴露 →【独自】TikTok運営会社が一般投稿装い動画宣伝…協力者に歩合制報酬、年500万円も : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220…
1725
「耳を傾ける」姿勢を示したとしても、都合の悪い話は「聞くだけ」。期待して語った方は脱力。首相の「聞く力」とは、要するに「聞き置く力」なのかも。→岸田首相の「聞く力」は声を選ぶ? 明言を避けた「耳が痛い」テーマ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBF… #2021衆院選 #自民