【展示品紹介 国宝 太刀 銘 国行(来)】 山城伝の作品で、来派の始祖とされる来国行の太刀で、明石松平家に伝来したことから明石国行と称されています。 京都国立博物館での「京のかたな」展でも展示されていました。 本日11/20からは刀剣博物館で公開中です。
【休館情報】 本日は休館日に伴い、一部展示の変更を行います。 京都国立博物館から帰ってきた明石国行も明日から展示されます。 #明石国行
【展示情報 】 現在の展示のうち、短刀 吉光、重要美術品の太刀 銘 国安と太刀 銘 来国俊の3点は11/18までの展示となります。11/19の休館日に展示替を行い、11/20からは国宝 太刀 銘 国行(来)などの3点が新たに展示されます。
【展示品紹介 重要美術品 太刀 銘 来国俊 元亨元年十二月日】 山城伝の作品で、鎌倉時代の後半に活躍した来国俊の太刀です。 上杉謙信が上洛の折に室町幕府十三代将軍・足利義輝より拝領したと伝わっています。11/18までの展示となりますので、それまでにぜひご鑑賞ください。
【展示案内】 11/11よりふくやま美術館にて「筑前左文字の名刀」が始まりました。 刀剣博物館では2019年1月12日~2月11日に開催します。 それぞれの館でしか見られない作品もありますので、 刀剣博物館での展示詳細については展示目録の公開までお待ちください。
【展示品紹介 重要文化財 太刀 銘 備前国住人雲次/正和二二年十月】 備前国宇甘庄で活躍した雲類と呼ばれる一派の一人・雲次の作った太刀です。伊達政宗愛刀の品として伝わっています。 同じく伊達家に伝わった太鼓鐘貞宗ともどもご鑑賞ください。
【展示品紹介 重要文化財 短刀 無銘 貞宗】 名物 太鼓鐘貞宗として知られる相州伝の短刀です。徳川将軍家から伊達家に贈られ、代々受け継がれてきました。18世紀後半に作られた伊達家の所蔵刀剣の目録『剣槍秘録』にもその来歴が記されています。
明日10/25(木)午後8時より、NHKBSプレミアムにて放送予定『英雄たちの選択 刀剣特集パートⅡ』に刀剣博物館が登場します。よろしければご視聴ください。
【ミュージアムショップ】 日本刀型の菓子切りの販売を始めました。 特製桐箱付き5本セットで3,500円です。
【商品情報 再掲】 刀剣博物館ではビクセンの単眼鏡を無料でお貸出ししています(要 身分証)。ご購入を検討されている方、まずは一度体験してみたい方、ぜひ弊館展示室にて、単眼鏡を使っての鑑賞をお試し下さい。 #単眼鏡はいいぞ
【展示と撮影のご案内】 10/13-12/24開催の『諸国漫遊-多彩なるお国拵と日本刀五ヶ伝を巡る旅』での展示室内での撮影についてご案内です。 拵や小道具などは撮影不可となりますが、太刀・刀・短刀など日本刀は全点撮影およびSNS上などでの公開が可能です。 #お国拵展
【展示情報2/2】 明日10/13(土)より企画展『諸国漫遊 多彩なるお国拵と日本刀五ヶ伝を巡る旅』が始まります。明石国行など国宝3点、池田来国光、太鼓鐘貞宗など重要文化財10点をはじめとした名品が並びます。なお会期中一部展示替があります。展示内容については目録をご確認ください。 #お国拵展
【展示情報1/2】 明日10/13(土)より企画展『諸国漫遊 多彩なるお国拵と日本刀五ヶ伝を巡る旅』が始まります。 国宝3点、重要文化財10点をはじめとした名刀・名品をご賞翫ください。展示内容詳細は添付の展示目録もご確認ください。 #お国拵展
【展示替え】 2018現代刀職展は10/8(月)に終了しました。 10/9(火)-10-12(金)の間は展示替えのため休館致します。ご了承下さい。 10/13(土)からは企画展『諸国漫遊 多彩なるお国拵と日本刀五ヶ伝を巡る旅』を開催します。
【次回展示情報】 「諸国漫遊-多彩なるお国拵と日本刀五ヶ伝を巡る旅」については協会ホームページもご確認くださいtouken.or.jp/news/?itemid=9… なお、京都国立博物館様「京のかたな」展に出張している来国行も、後期展示から刀剣博物館にて展示致します。#明石国行
【次回展示情報】 10月13日~12月24日に刀剣博物館で開催される『諸国漫遊-多彩なるお国拵と日本刀五ヶ伝を巡る旅』の展示品を一部紹介します。 五ヶ伝の1つ、相州伝の作品としては名物武蔵正宗と名物太鼓鐘貞宗などを展示します。 #武蔵正宗 #太鼓鐘貞宗
【求人情報】 当館では学芸員を募集いたします。 詳細は以下リンク先の募集要項をご覧ください。皆様のご応募をお待ちしております。 touken.or.jp/news/?itemid=8…
【現代刀職展:刀身彫】 写真は、刀身彫の部で優秀賞を受賞された入江万里氏の作品「毘沙門天」です。 裏には「福聚海無量」と御仏の福徳は大海のように無限であることを示す文字が丹念に彫られています。 #現代刀職展
【イベント情報】ワークショップ「描いて学ぶ刀のイロハ」を開催します。日時:9月15日(土) 場所:刀剣博物館1階講堂 開始時間①13:00~②14:15~③15:30~ 参加費:500円※3階展示室には別途入館料がかかります。詳細はホームページをご確認ください。touken.or.jp/news/?itemid=8… #現代刀職展
【現代刀職展:イベント】 8/25(土)の13時より、刀剣博物館講堂にて吉原義人刀匠のトークイベントおよび黒本知輝刀匠の銘切り実演、黒本瑠美研師による刀剣研磨の実演を行います。 無料でご参加いただけますので、詳細は主催のホリプロ様までお問い合せください。
【展示告知:追加】 10月13日から12月24日まで、刀剣博物館では企画展「諸国漫遊-多彩なるお国拵と日本刀五ヶ伝を巡る旅」が開催されます。 京都国立博物館様で開催される「京のかたな」展に出張している来国行も、本展の後期展示から刀剣博物館にて展示致します。 #明石国行
【展示告知】 ふくやま美術館様と共催で、特別展「筑前左文字の名刀」展を開催します。 ふくやま美術館様では2018年11月11日~12月9日、刀剣博物館では2019年1月12日~2月11日の予定です。ふくやま美術館様所蔵の国宝・江雪左文字も刀剣博物館にて公開します。 #江雪左文字
【館内紹介】 刀剣博物館の正面に置かれているこの塊、何だと思いますか? 実はこれ、たたら製鉄によって作られた鉧(けら)と呼ばれる鉄の塊なんです。これを砕いて玉鋼を取り出します。
【商品紹介・再掲載】 先だっての玉鋼のツイートが好評でしたので、再度ご紹介致します。 画像左が大(8,000円)、右が小(1,500円)です。 重さは大で約250g、小は40g前後。 ちなみに一振りの刀を作るのには、 およそ10kgほどの玉鋼が必要になります。
【イベント情報1/2】 来週8/4(土),5(日)の2日間、旧安田庭園にて墨田区観光協会様による 「納涼の夕べ」が開催されます。 刀剣博物館も会場として1Fカフェスペースを開放します。 あわせて展示室も20時30分まで開室しますので、 夕涼みと共に刀剣をご鑑賞ください。