和田耕治(@kojiww)さんの人気ツイート(新しい順)

51
増えやすく、減りにくいデルタ株 これをみるとこの数ヶ月の予定が立てられますね なにもしなければこのままで冬に突入か こうした一丸となった対策があったとしても 長期化していきそうです ワクチン接種と感染対策により変えられる 未来ではあるのですが 厚労省昨日の西浦先生資料から
52
「人と接触する機会を出来るだけ 減らすことが大切です」 についてもう響かないので テレビの方に 「その方に会いに行くことは少し延期できませんか?」 か 「今、その方に会いに行くことは本当に必要ですか?」 ぐらいはどうかと相談してみました
53
都道府県は、 流行の場面のデータを元に 強い対策を積極的に 具体的に行う 知事のリーダーシップによってできます! 部活を止める、 同居家族以外の集まりはやめる または相手1人までなど人数制限 土日だけでも地域で一斉休業 など 国がいわなくてもお願いをする 規模が大きくない県ほどできます
54
ある取材で 「私たちはまだこの危機の入り口にいるに過ぎない。」 と述べたら、「ちょっと強すぎる」と 言われましたので 念のため記録として残しておきます
55
「高校生は要注意」 夏休み明けの学校、これまでとは違うレベルの警戒を buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepandaより
56
今日は発熱者などが多そうです すでにある自治体では正確に感染者数を あげられない状態になっているところもあります だんだん流行の状況が見えにくくなってきています 数字が横ばいになっているのはそこが限界の可能性 があります 全数把握の限界がきています
57
日本での現実です 誰が悪いのでもないのです でも、私たちにできることはあります それはいつも会わない人には今は会わないこと
58
公開されている情報から これでも今日は友人とお出かけしますか?
59
今日の電車の中のウレタンマスクの方 女性が5人と男性はゼロ 今後もまた観察したいと思いますが ウレタンマスクはやめて不織布マスクをお願いしたい
60
もう一人でも感染者が増えると困る状況 状況ですが部活やお子さんの集団キャンプなど 今しかできないかもしれませんが もう一度考えていただきたい
61
また、 企業内の事業継続計画を考えておくべきでしょう いくつかのシナリオを想定して たとえば、感染拡大である工場が閉まって ものが来ないということにまで 海外での事象を参考に 際限なく広がる状態です
62
感染したら重症化リスクの高い人で テレワークができない内容で 仕事を休ませてもらえない方または 給料がなくなる方の 経済補償などもセットにすべきだと考えます 感染拡大をとめる対策をされないなら
63
この数ヶ月は市民の皆様、 特に対面でしか仕事できないのに ワクチンがまだという方には 厳しい状況になります 自衛はもちろんですが 企業には安全配慮義務もあります 感染対策と経済は両輪ですが 経済界もこれで良いと思っているのでしょうか
64
感染者を減らす対策しないと 酸素ステーション作るのは必要ですが すぐにいっぱいになります 感染者を減らす対策を 政府と市民がとるようにならないのか
65
自宅療養者の生活物資の配布が遅れていて ある企業さんに相談しています 感染された方やお世話されている医療者で こういうのがあったら良かったなど あれば教えてください サチュレーションモニターや具合の悪い人用の 食料以外にです。 その他の自治体のものも参考にしていますが。
66
自衛隊による 大規模酸素センターや ホテル療養施設の増設など できないのでしょうかね できないのだとしたらできるように してほしい すいません 勝手なこと言って でもそんな危機的状況です
67
この状況で パラリンピックをされるというのは 普通ありえないです 開会式の時期には自宅で亡くなる方も 多くいるでしょう 感染を少しでも止めるチャンスが幾度もあったのに 残念です
68
カフェとかフードコートとか 人がお話している人がいるところには 私はこの時期は絶対にいきません エアコンの空気は換気ではありません
69
関東は自衛隊の要請などする状況 だと思います 何をやってもらうのか お願いできることたくさんあります もう限界という危機的状況において 自衛隊の医療機関は すべてコロナ専用にまずされては 後悔がないように (沖縄へは自衛隊による 数人の看護師の派遣を ありがとうございました。)
70
今後の東京都の予測
71
自衛がまさに求められています 政治がとか、政治のリーダーがとかありますが だから感染対策をしない、疲れたは 結局自分にふりかかります ただ、仕事をしない生活がこまるので この状態を放置されるなら 企業としても配慮が必要になります ワクチンにたどり着いていない方は特に
72
結局のところ いつまでにこういう状態を作ろう という方針がないことが課題か 1都3県の知事と政府で パラリンピックも あるし、団結してもらえないか
73
すでに東京周辺は 災害の状態になっています 避けられたであろう災害 現場は悲鳴から落胆と沈黙にかわりつつあります 次は立ち去りでしょうか 市民の皆さんはできるだけ 人と会う機会を減らしてください
74
7月中旬に接種券をもらっているかですが、 50%を切っているところが赤い字にしてます 市町村もがんばっていますが 若い人はまだ接種券が届いていない 届いたとしても接種の対象になっていない もう一度接種できる時期を示すべき よくみると50代でも受け取っていない ひとが多いぞ 千葉県と埼玉県
75
どうして感染者を減らす方向に 対策のボタンをおさないのか その責任と権限もあるはずなのに