チャラい人にも、真剣な人にも告白される だけど、その告白が、どのくらい本気なのか私にはわからない だから 「一生添い遂げたいほど私を好きですか? それなら、記入捺印済みの婚姻届と戸籍謄本を持ってきてください。 そしたら、あなたの好意を信用します。」 と答えて、去年は5人くれた。
2月3日の 朝日新聞さん。 良い記事。感謝。
自分の人生が、貧乏でもお金持ちでも、どちらでもいいけど、卑怯なことや悪いことは、できればしたくないと思う。 詐欺師、口座や戸籍を売る人、情報商材、売春 生活の基盤を支える為のお金。そのお金を得る方法は、人それぞれ。
長良川で花火を見た 可愛い浴衣でオメカシしてきた女の子 くつろいで唐揚げを食べてる家族連れ 大きな音で、夜空が光る、たくさんの火薬に 私たちが怯えないのは 私たちが爆撃機に怯えたことがないから 来年も、花火師たちが この日のために頑張れたら良いな ずっと平和だったら良いな
「日本人ならぜいたくは出来ない筈だ」「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」「聖戦だ 己れ殺して 国生かせ」
人は残酷で汚い イジメと虐待のなかで育ってきたから、わかる 怪我をしたからといって 心配してもらえることは、当たり前じゃない 私は今あたたかい 優しくしてもらえて、案じてもらえて、 嬉しい ありがとうございます
街の、あちらこちらに ひっそりと、マスクを売っている人がいて、その値段と行列におどろく 戦後の闇市ってこんな感じだったのかな
今朝は、石川啄木の親戚でもあり 経済学者の内田俊宏さんと短歌をつくりました。 ラジオを聴いてくださった方、ありがとうございました。 生い立ちに触れられることなく 短歌のお話だけをできたことが、歌人7年目にして初めてでした。 感慨深かったです。
自傷行為をしたくなったら 身体のどこかに短歌を書くと良いね
朝の道「おはよ!元気?」と尋ねられ もう嘘ついた四月一日 #jtanka #tanka #短歌 #会わない歌会
どうしてセーラー服を着ているの? というご質問にお応えして、自己紹介をします。 私の名前は鳥居です。孤児院育ちの元ホームレスです。過去に虐待を受けていました。 拾った新聞で字を覚えて、独学で文学賞を取り、作家になりました。 成人していますが、今は中学生です。
大ニュース! フォロワーのみなさん、きいてきいて! わたし、ウィキペディアに のってた! びっくりしたー‥ 誰が書いてくれたのか わからないけど ありがとう! とっても わかりやすいよ! 短歌のことも 教育のことも 生い立ちのことも 簡潔に ちゃんと 書いてもらってる!
もうすぐクリスマス&年越しだね。ひとりぼっちな人も死ぬなよ。毎日、何か投稿してあげるからね。楽しみに生きて。一緒に長生きしよう。生きてて、えらいえらい、よしよし、ぎゅー。
2021年も残りわずか。みんな生き残ってて偉いぞ。 死んじゃった人も、生き続けた人も、みんな偉い。 2022年も、よろしくね。 一緒に生きよう。 できれば、ずっと一緒に生きよう。 大丈夫だよ。そばにいるから、きっと一緒に乗り越えられるよ。 よしよし なでなで 偉かったね
いかなる場合でも 「ガソリンを持って行く」と脅迫したり、放火をすることは いけないと思います。 #京アニ #あいちトリエンナーレを支持します
完璧主義だから、ちゃんとしたいのに ちゃんとしてないから、こんな自分、抹殺したくなる みんなも色々あると思うけど、死なないでいようね 一緒に年越そうね 自殺する人は少ない方が良いよ
『虐待やイジメを受けていたと話した時 コメント欄に「本人にもどこかしら非があったはず」「何もなければ普通そんな目に遭わない」と書く人がいました 僕は口には出さなかったけど、心の中で あなたの大切な人が 通り魔殺人犯に殺されたら 同じコメントを書いてあげますね と思っていました』
2021/6/24 紀伊民報に取り上げていただきました。 寝転びながらインタビューを受ける、という珍しい体験をさせてもらいました。 傷口の皮膚は治って、肉と骨がまだ痛いです。
私が育った孤児院は、暴力や窃盗、性犯罪が蔓延した無法地帯で最低な場所だった それでも懐かしい故郷であることに変わりない 虐待を受けながら一緒に育った子は、血の繋がっていない兄弟みたいに思う 一緒にいじめられていた子が 孤児院を脱走して公園で凍死したことを最近知った 優しい子だった
私は夜間中学校の 問題点や改善点をいくつか挙げてきた(挙げている)けど 夜間中学校にも好きな先生はいるし、すごくお世話になってて感謝してる その上で もっと色んな生徒に利用しやすい環境になったらいいなぁと思って提言してる これは孤児院も一緒 施設内虐待はあったけど、好きな先生もいた
少しググれば、すぐに嘘だとわかるようなフェイクニュースに 数千人、数万人もの人が、騙されている現状を、不思議に思います。 この日は、 講演会の打ち合わせで、前川さんにお会いしました。 「良い講演会にしようね」と みんなで、わいわい、お話しながら、記念撮影をしました。
元ホームレスだから、被虐待児だから、孤児だから、凄い なんてこと、何もないと思う 出勤途中に 鳥のフンが降ってきて浴びてしまった、みたいな 偶然の不幸を賞賛されても 肩をすくめるくらいしか… 賞賛されるなら 偶然の不幸より 努力して成し遂げてきた 仕事の業績を 褒められた方が 嬉しい
余談 「いじめが辛いなら学校から逃げていい」って意見には賛成だけど、 「逃げた先に、更なる地獄が待ち受けていても、全部私が責任とるから」 って覚悟で、口にしている人は少ない。
意地悪だった人も やさしくしてくれた人も 私は みんなが好き。 現実の私には友達も恋人もいないけど ちゃんと幸せだよ。 今年も よく頑張ったね。 もうすぐ 新しい一年だよ。 まだ死なないでいようね。 愛してるよ。 メリークリスマス☆
差別やいじめや虐待の話をすると 「私の知っている所は、ちゃんとしていましたよ?」と言う方が一定数いますが ちゃんとしてる人に あなたはちゃんとしていますね。と わざわざ言う活動は、していません コンビニで釣り銭をもらったら 会釈はするけど、敢えてニュースにはしないのと同じことです