101
マジで今度の選挙でデニー落とさないと県政的にもマズいんだけど分かってんのかな県民。あいつマジで反米反日以外の仕事全く手ぇ付けてないぞ。
「280の公約を推進!(達成したとは行ってない)」とかいうクソ情けない実績()をデカデカと横断幕に書かないといけない程度には実績が無い。
102
「ネット内におけるフェイクニュースに対抗する為の部隊を新設する」という趣旨の防衛省の発表を共同通信が歪めてフェイクニュースにし、それを拾った人間が大騒ぎするというこの現状、悪い冗談みたいな話だし「やっぱりそういう対策は必要だな」と再認識させてくれる。
sankei.com/article/202212… twitter.com/ToshihikoOgata…
103
日本の国防に関して割と真面目に驚いているのは、いざ有事が見えて来た段になるとお気持ちやらデマやらをベースに与太しか吹かない連中をガン無視して、本当に必要な国防準備を始める肚を決められるんだなって点。
104
沖縄で破壊活動やら暴力行為に勤しんでるテロリストども、あれ全部各政府組織に全力で甘えてああいう過激行為に及んでるんぞ。反社会的行為に手を染めるという覚悟も無く、自分らがどれだけ暴れても官憲は大した罪にはしないだろうと甘え切ってるシャバ僧の集団ぞ。ダサ過ぎて草も生えんわ。 twitter.com/rockfish31/sta…
105
別の勤務地の同業者から聞いた話なんですけどね。入域ゲートに来た兄ちゃんが「メールで集合場所指定されたんですけどこれってココで合ってます?」とスマホの画面見せながら言って来たので、同業者は工事業者の待ち合わせかと思って気軽に画面覗き込んだんですって。 twitter.com/YahooNewsTopic…
106
以前に別件で表現規制問題が取沙汰された時に永井豪本人が「じゃあ俺の作品(ハレンチ学園、バイオレンスジャック等)も規制されんの?」って直接規制派に尋ねたら「永井先生の作品は有名なので大丈夫です」って答えが返って来て驚いた、とかいう話があったよな。 twitter.com/ymils_y/status…
107
他国の基本射撃訓練でもレンジマスターやアシスタントは防弾着てねぇんだよな…。それに仮に防弾着ていても至近からライフルで撃たれたら弾は止まらないし。
え、元幹部…?元衛生…??この程度の認識で…??? twitter.com/harehare729/st…
108
109
110
つーか「実弾が装填されているかもしれない銃を持った、恐怖心を与える兵士」にステゴロで向かって行って銃を掴もうとしたの、普通に考えると頭おかし過ぎんか。
まぁ十中八九実包入ってないと分かっててやったんだろうけど。
111
国産兵器群に対して他国のそれと比較してこき下ろすミリオタが居るが、「南北に長く伸びた主権領域を有する島国国家」というのは本邦くらいで、その特殊な主権領域を「専守防衛」する為の兵器となると要求性能は極めて尖ったものとなり、他国製の兵器と比較するのは筋違いだと思うが識者の皆様どうか。
112
こういう「歴史に学べ」論を唱える人たちには、その反省の上に立った自衛隊が、創隊以来徹底して国土防衛に特化した編成と運用を行い続けているという「歴史」についても学んで頂きたいものである。
何ならそろそろ大日本帝国陸軍より歴史が長くなるぞ。
113
twitter.com/ATOR86/status/…
この記事の写真を撮った「清水暁」といいこの空包オバサンといい、特に辺野古近辺のニュースで出て来る「地域住民」、軒並みゲート前ではしゃいでる極左過激派の構成員なのが周知になりつつあるな。いっそ名前出さない方がいいんじゃねぇの?
114
ついでに言うと先島諸島にそういう時の為のシェルター作ろうぜって話が出てるけど、それに「国民を戦争に巻き込む気か」とかほざいて反対してんのがアンタら界隈じゃねーんかいって。
115
したら「平和大行進参加者募集中! 日時 いついつ 集合場所 どこそこ 時給1000円(要約)」って書いてあったそうな。
時給1000円でクソ雨ん中行軍して、公安のマーク対象になるリスクまで犯して1000円/hか…。引き合わなくね?
116
117
法律上米軍側に現状復帰義務は無く、遺棄物の撤去は沖縄防衛局の担当で行われたもの。撤去が不十分であるならそれは防衛局と県の責任であり、まずそっちに話を持って行くべき。
候補者イビる前にもう少し真面目に仕事しろと県知事詰めるのが筋ぞ。自民憎しで目ぇ曇ってるからこういう事になるんだ。 twitter.com/ga2_city/statu…
118
治安維持のための組織が、構成員の生命身体の保護のために反社やテロリストに忖度しなきゃいけない事態って普通に異常よな…。
アレじゃん、南米あたりの麻薬カルテルと警察みたいになっとる。
119
本邦の国歌「さざれ石が岩となって苔むすまで太平であるといいっすね」という歌詞であるんだが、「君が代は」という部分に超反応してヒス起こすアホの何と多きことか。
120
「日本が保有するF-16」ことF-2、実は機体サイズはF-16よりひと回り大きく、内部も外部も共通部分が殆ど無いので「ぱっと見似てるだけでまったくの別物」なんよな。設計ベースがF-16なのは間違いないんだが、日本の国防で必要な能力持たせようとしたらこうなっちゃった。 twitter.com/isoko_mochizuk…
121
米兵の銃を握った疑い 沖縄県警が家宅捜索 チョウ類研究者「不当だ」
okinawatimes.co.jp/articles/-/112… @theokinawatimesより
沖縄県警が仕事しとる…。
122
ゆーてハリアーは「空港施設がバチボコにやられても/滑走路が無い場所からでも飛ばせる攻撃機」であるのに対しフォージャーは「敵艦や哨戒ヘリを攻撃する艦載機」なので開発コンセプトは全く違うのよな。VTOL飛行の方法も異なるし。フォージャーと比較するとペガサスエンジンの変態性が光る。
123
「言論の自由があるので」って理由でクソ馬鹿どもの跳梁跋扈を黙認してたらしいけど、そのリベラル思考と寛容さがいい方向に働かなかった事についてはつくづく残念である。
いや問題があるのは安倍ちゃんではなかったのだが。
124
トマホーク購入については、本邦でこんな素早いプロセスで購入の意思決定ができるんだなという点において個人的にびっくりしている。日本のそういう決定はちんたら時間掛けてやるもんだと思ってたので。そんだけ事態が切迫してるって事だろうけど。
125