151
恋愛に憧れを抱きすぎた故に恋愛へのハードルが高いまま大人になってしまった人たまにいるけど…彼等の恋愛課題が1番難解でして…"恋愛とは"を難しく考えすぎて勢いが使えないので年1〜2人しかアプローチできないので成就もせず…絡まった恋愛思考は相当気合入れないとずっと恋人できないパターンょ。
152
【生理的にムリな男8選】
・自撮りプロフ
・筋肉アピール写真
・自称メンヘラ製造機
・「埼玉から来ました!」
・「今何してる?」LINE男
・ブルースーツに尖り革靴
・大して稼いでないのに"朝活"や"コーチング"とか訳の分からない宗教にハマっている
・ディズニー大好き!車持ってます😃年収300万
153
男性って女が思ってる以上に『女性の外見が好みのタイプだと満足度が高く、思わず許せる』傾向がかなりあるので、ぶっちゃけ初対面で男性のタイプや好みの範囲に自分がハマってないと恋愛進展するのは難しい…女性は好き好き言われると好きになる現象あるけど、逆はなかなかないので難しいんですよね…
154
女子大生の頃、私が"普通の幸せ"だと思い描いてた『大学卒業してそれなりの企業に正社員で就職し、普通の結婚して子供を2人ぐらい産んで、その後職場復帰も叶え、やりがいのある仕事とキャリアも築いていき、仕事も家庭も充実させる』って日本中の全女性1%ぐらいしか叶えられない夢物語な気がするな…
155
なんか美容室とかネイルサロンとか脱毛とかって、平日や隙間時間で行く時は『ちょっと面倒くさいな〜』なんて思っちゃったりするんだけど、休日丸1日を『美容DAY』にして1日に全て詰め込み帰りにコスメも買っちゃうと、毎月"自分を大切にするイベント"が発生し、驚くほどQOLが高まるのでオススメです。
156
私は大学生の時、学生向けの物件紹介バイトしてんですけど…家賃抑えたい一人暮らしの女性は『バス・トイレ別、2階以上、オートロック、浴室乾燥機もしくはしっかり目のベランダ』は絶対に譲らないほうが良くて、逆に「独立洗面台、ガスコンロ2つ、浴槽」は諦めても割と大丈夫なので優先順位の参考に…
157
※この経験を踏まえて、東京都内で治安良い系オススメエリアは『荻窪・南新宿・代々木上原・経堂・三軒茶屋・新宿区の中井・落合、千駄ヶ谷・北参道』あたり…あとは偏差値高めの大学が近くにあるのもポイント高め、あ、高田馬場以外ネ…。(全て住んだことはないので保証できないけどォ…)
158
※逆に『オーガニック食品、謎に高いミネラルウォーター、オシャレ布マスク、キレイなイートインスペース』があると治安が良い傾向にあります…
159
実は私、上京してから引越し7回も経験しているので"治安を見極めるプロ"なのですが…近くのコンビニを数軒回り『ワンカップ大関、週刊誌などオッサン向け雑誌が充実しまくってる、逆にファッション誌が少ない、トイレ貸し出し不可』が揃うとかなり治安が悪くなるので、コンビニチェックは必須ですッ。
160
『彼とはね、お家に帰ってから毎晩2時間も電話してるの〜』ってノロケる女性、本人が幸せならそれで良いのですが、社会人にもなって帰宅してから毎晩2時間も彼女と電話するぐらい時間の使い方バグってる男、たぶん将来出世しないし大体交友関係狭くてモラハラなりがちだから本当に気をつけてって思ぅ。
161
私はね、好きなんだけど付き合ってはない男性の家に行った時、別の女のクレンジングや化粧水があったら、必ずブランド確認して、次に訪問した時、その女の化粧水ブランドよりも遥かにランクが高い化粧水とクレンジング(しかも大きいサイズ)を堂々と横に置き、別の女を威嚇するタイプのイヤな女なので…
162
163
20代の間、つまり29歳までに第一子を産みたいと考えた場合、28歳時点で結婚・挙式している必要があり、つまり27歳でプロポーズされているというで…少なくとも1年以上付き合ってからプロポがあると考えると…26歳までに将来の結婚相手と付き合っている必要があり、あれ…私今もう26歳なんだけどォォ…
164
165
就活生の頃「SPIやWEBテストって、実際はテストが得意な友達に代打させてる学生ばっかりですよ?意味ある?」って某人気企業の会社員に聞いたら「そんな事知ってるわ笑SPIが出来ないのに、代わりに手伝ってくれる友達もいない、コミュ力もない若手はいらない、そゆこと」と言われ度肝を抜いたが真理…