國﨑万智 Machi Kunizaki(@machiruda0702)さんの人気ツイート(新しい順)

51
いいなあと思ったのが、境界線を踏みにじられたとしても「きみは悪くない」と繰り返し強調しているところ。嫌なことを強いられて困っている人の助け方も、具体的に伝えていて心強い。 図書室に置かれたり、性教育の講演で取り上げられたりとすでに注目されているそうです huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
52
#imwithsanna が広がっているのは、ファッションなどの自己表現で、価値観を押し付けられて苦しんだ経験のある人が多くいることの現れだと感じる。 「女性が何を着るべきかを他人が指示するのはやめよう」。これは本当にその通り。「らしさ」の強制は、もうやめよう huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
53
履歴書から写真欄を削除するだけで全てのバイアスをなくせないとしても、応募者の内面を伝えるチャンスである「面接」に進めるかどうかは大きな違いだ。 新たな様式例を作成するのであれば、厚労省にはこうした意見を受け止めた上で盛り込む項目を判断してほしい huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
54
“働き方などに注目が集まる中で、しっかりと根本から風邪を治してほしいと考えた時、「つらくても頑張ること」を良しとして、それを私たちが助長するのは適切ではないと感じております” 風邪もだし、生理痛で本当につらい時もこんなやさしいメッセージあるとうれしいhuffingtonpost.jp/entry/story_jp…
55
「今の私たちが見ている景色は、揺がし難い『絶対的に決められたもの』ではないのです」 遊女の位置づけが時代によってこんなに違うことを初めて知りました。企画展「性差の日本史」代表の横山百合子教授に、テーマに込めた思いを聞きました huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
56
「やめてもらえなくて恐怖を感じた」という女性の言葉に、はっとした。自分は「くすぐり」を軽く考えていなかったか。 SHELLYさんが語ったような接し方は、子どもに「あなたを一人の人として尊重している」と伝えることにもなると思う。真似したい。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
57
日本を除く世界の76か国で、処方箋なしにアフターピルの入手が可能という。 必要な人が必要な時に手に入れられる環境であれば、「最悪の事態」を防げたかもしれない、という事件の報道をいまだに目にする。 自分を守るための手段は、手の届く場所に用意されているべき。huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
58
当事者や支援者が声を上げたことで、性別欄ありきの「フォーマット」が削除された。 履歴書を制作・販売する企業が記載内容を変えるかは、これからの課題。 「採用時、その情報は本当に必要か」が今、問い直されている。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
59
痛みや強い違和感があり、マスクができない子どもたちがいる。 「ひと目で分かってもらえるように」 中学生の加藤路瑛さん(@crystalroad2006)が、「過敏カード」を発案。 自身にも、痛みをうまく言葉で伝えられず「ただのわがまま」と誤解された経験があったといいます。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…