1001
白湯を飲むと美容と健康に良い的な記事を以前からよく目にしてたけど、あれパイタンスープじゃなくてさゆだったのか。朝起きていきなりパイタンスープ飲むってなかなかの豪傑やと思ってたわ。。
1002
めいくんうちに来て初ちゅ〜る。今までも興味はあったみたいだけど、苦手な人間の方をずっと向いてしておやつをもらうことが難しかったのでやっと。 しかしなんて可愛い顔で食べるんだ…ちゅ〜るを食べながら私の心も喰ろうておるわ。
1003
ボスを撫でる時は手が届くギリギリのところでそっぽを向かれて撫でることが多いので表情があまり見えないのだけど、妻がとても気持ちよさそうな顔してるよ!というので動画を撮って貰ったら本当にいい顔してて大変ハッピーな気持ちになりました。可愛い我が子よ。
1004
きゃわっ!きゃわわっっ!!!
1005
めいくん、おやつとかおもちゃの時はなんとか気を紛らわせて正気を保ってくれるけど、不意に鉢合わせたりしたら黒目バキバキで目から光が失われてあらゆる感情が死んだ虚無顔になるからまだまだ人間に対する心理的距離は遠いな。
1006
ボスの今季初こたつinが何故かみんなにめちゃんこ見守られている。
1007
間違ってスローで録画してしまったけど無事inしました。おめでとうございます㊗️
1008
手のひらの真ん中についてる小豆がチャームポイント。このハッシュタグで浴びるほど肉球見てビタミンNQ摂りたい。 #犬猫生活わんにゃん部 #にくきゅう祭り2021
1009
一階から三階まで巡回パトロール中のボスを呼び止めてみたら可愛すぎ大明神。
1010
台風22号がわが家付近で発生しました。
1011
金曜の夜なので脳汁をドバドバ出しております。やはり脳汁絞りには猫がいい。
1012
起きたら股間から猫が生えていた。また産んだのか。
1013
全然起きない。
1014
ボスの体調が少しずつ良くなってきて、纏う雰囲気からもボス本来の力強さを感じられるようになってきた。毎日朝晩お利口にお薬を飲んでくれてるからだね。ボスの体調不良は外猫時代に感染した複数の細菌やウィルスによるもので、そのまま外にいたら命を落としていたかもしれない。外は猫に危険過ぎる。
1015
写真撮影邪魔し隊の皆さん。
1016
ちゃしろお兄ちゃんを猫吸いしながらうっとり寝るボス。とても安らかな顔してる。
1017
弟猫の猫吸いが激し過ぎてお兄ちゃん猫のお腹にだんだん突き刺さっていく。
1018
クッション二枚重ねの上に座ってファンヒーターの温風を浴びながら人間にご奉仕させてご満悦のボス。貴族過ぎる。 ※生活音がうるさかったので音声無し。
1019
おねえちゃん猫が器用にセルフグルーミングするのを興味深そうに見つめる弟猫。
1020
一見するとベッド状の地層に布団質の層が堆積しているように見えるが、示準化石であるアンモナイトが多量に発見されていることから、ここは約2億5000万年前から約6600万年前の中生代の地層であることがわかる。
1021
妻はいつも果断で冷静。ボスを病院に連れて行くときは家中ひっくり返すような大捕物になるのだが、2人掛かりで捕まえようとすると妻は「人間が二人とも怖い存在になったらボスが居場所を無くすので、あなたは病院から帰った後におやつをあげる役をやって」と私を制するのですよ。これは惚れますよね。
1022
一見何の情報も無いように見えるが重度の猫狂いが見ると情報量が多過ぎる仲良し兄弟猫の動画。
1023
めい君と仲良くなるため可愛いなだちゃんに籠絡して貰おうとしたけどダメだった。何という精神力。私なら200%引っ掛かるのに。まあ人懐こい猫もいれば人懐こくない猫もいるよね。猫懐こい人間もいるんだし。必ずしも懐く必要はないし、代わりに私がめい君に懐くから大丈夫。猫懐こい人間代表ですから。
1024
ちゃしろお兄ちゃんが今日はちょっとゆったり寝たかったようで手足を突っ張った結果ムギュギュっと圧縮されているボスとなだちゃん。
1025
なだちゃんに背中をグルーミングされてご満悦なボスだったけど、途中からなだちゃんが自分の毛づくろいに夢中になってしまい、ボスがずっと「あれ!?ワシは…?」って顔してて、とうとう我慢できなくなって頭差し出して要求しちゃうの可愛過ぎバトルロワイヤル。