1
#熱中症 ばかり注目していた。 #凍死 がこれほど多いとは。
昔のことだが、実家で朝起きると、吐く息が白かった。「凍死」で新聞記事を調べると、当然のことながら #暖房 なしの事例ばかり。衰弱した状態で保護された40代の方は「灯油代がかかる」と暖房を使っていなかった。 twitter.com/tmaita77/statu…
2
#エスカレーター の「片側空け」の記事。大事な視点。
#マヒ のある女性。「両手に歩行補助の杖がないと歩くのが難しい。主に左手の杖に体重をかけるため、エスカレーターの乗り降りの際、杖から手を離して使えるのは右手だけ。だから、どうしても右側に立つ必要がある」
asahi.com/articles/ASM1Q…
3
#年金 が少なく保険料を払えないと。
「 #介護保険料 を滞納して、預貯金や不動産といった資産の差し押さえ処分を受けた65歳以上の高齢者が増えている」
asahi.com/articles/DA3S1…
4
【書きました】住宅ローンの「本審査」後に育休が分かり、「融資できかねる」と断られたケースです。
復職予定が変わる可能性もあり、金融機関が慎重になるのも理解できます。ただ、子育てを後押しする意味ではマイナスの慣行と思います。(続)
asahi.com/articles/ASP32… #父親のモヤモヤ
5
【書きました】梅雨入りを憂鬱に感じる方も多いと思いますが、頭痛を「地獄」と表現するツイートもあって深刻。医師に聞きました。
asahi.com/articles/ASP64…
6
【書きました】がんの記事を書いてきたアイハライクコさん @aihara_ikuko は8年前、乳がんと診断されました。自身の体験記をまとめようと思いましたが、「書けなかった」と話します。
@withnewsjp withnews.jp/article/f02112…
7
【書きました】子どもを「○○できてすごい!」と褒めることに、居心地の悪さを感じていました。それはきっと「有用であれ」というメッセージに置き換わってしまうことの違和感だったのだと思います。そんなことから #役に立つの呪縛 について考えました。
@withnewsjp withnews.jp/article/f02112…
8
育児雑誌から「有用であれ」というような能力主義的なメッセージが発せられていると、専門家は読み解きます。そこで求められるのは、「完璧な子ども」であるとも。
@withnewsjp withnews.jp/article/f02112… #役に立つの呪縛
9
【配信中】大西連さん @ohnishiren は、「ホームレス状態の人と話している時、『俺は役に立たないからさ』『頭がよくなる薬をおくれ』という言葉を聞くことがあります」と話します。からかわれてきたからこその自虐ではないか、とみます。
@withnewsjp
withnews.jp/article/f02112… #役に立つの呪縛
10
【書きました】「ママ主体で心が折れる父親もいると思うから改善してほしい」という投稿が反響を呼んだライターのヨッピーさん @yoppymodel に聞きました。「男性の透明化」による疎外感は、取材でも度々耳にします。
withnews.jp/article/f02202… #父親のモヤモヤ
11
【書きました】トイレ修理で「料金390円から」というネット広告を見て業者に頼んだら、55万円を請求されたケースも、トイレ修理のほか、「鍵の修理・交換」「害虫・害獣等の駆除」など「暮らしのレスキューサービス」のトラブル相談が増えているそうです。
@withnewsjp withnews.jp/article/f02203…
12
【書きました】「アマギフの件で~」と言いつつ、商品名を言わない訪問販売の漫画が注目を集めました。作者のぬこー様ちゃんさん @nukosama に聞いています。なお、商品名や、勧誘目的であることについては、告げなければならないと法律に定めがあります。
withnews.jp/article/f02203…
13
新生活の引っ越しシーズンです。禁止されている「ウソをついての勧誘」にもご注意ください!特に、若い方向けに注意が呼びかけれられています。
「引っ越しシーズンには『管理会社から紹介された』とウソで勧誘されたというトラブル相談が後を絶たないのです」
withnews.jp/article/f02203…
14
〝ナスカン〟という呼び方も、「禁じ手」があることも知りませんでした。
老舗バッグ店の職人さんが、現場で修理品と向き合って原因を究明した、と聞いて頭が下がりました。
@withnewsjp withnews.jp/article/f02204…
15
「長年修理依頼品と向き合ってきた社長(父)からすると、故障品は明らかに〝ナスカン〟外掛けのパターンが多いこと、ファスナー破損個所と〝ナスカン〟突起部の位置が一致していることから、外掛けが大きな原因とみています」
@withnewsjp
withnews.jp/article/f02204…
16
建築の実務者だけでなく、漫画家さん、小説家さんと幅広く愛される月刊誌「建築知識」。綿密な企画や取材はもちろん、販促までの連係プレーも印象的でした。
withnews.jp/article/f02204…
17
介護情報サイトの閲覧者が、帰省時期のすぐ後、急に増える。帰省で親の〝異変〟に気がつくことが要因のようだ――。そんなお話を耳にして、取材しました。
帰省で気づく親の〝異変〟 「家にゴミがたまり始めた」が兆候なワケ
withnews.jp/article/f02208…
18
紹介動画の「顔芸」インパクトが強く、取材を申し込みました。一見すると、おもしろおかしい作品ですが、製造から流通まで、芯がありました。
withnews.jp/article/f02210…
19
かっこいいなぁ(うっとり)、が起点の取材でした。
withnews.jp/article/f02210…