202
〈インターハイ〉女子個人表彰式の模様です。おめでとうございます!
1.坂本花織(213.37)
2.横井ゆは菜(190.82)
3.白岩優奈(185.19)
4.山下真瑚(179.89)
5.荒木菜那(175.53)
6.青木祐奈(171.75)
7.松原星(170.00)
8.渡辺倫果(166.08)
#figureskate
203
〈インターハイ〉女子学校対抗表彰式の模様です。おめでとうございます!
1.中京大中京
2.愛知みずほ大瑞穂
3.大同大大同
4.神戸野田
5.京都両洋
6.広島高陽
#figureskate
204
〈インターハイ〉女子優勝 坂本花織選手「(ジュニア課題の試合なので)出場は先生に反対されたんですけど、『でもやる!』って言いました(笑)。今年は1年生が入って3人で出場できるし、出なきゃ損するなと思って。試合を積んで(調子を)上げていきたい派なので、できるかぎり試合は出たいです」
205
〈インターハイ〉西山真瑚選手「東京ブロック(10月)の直前に腰椎分離症になってしまって、1ヶ月半くらい氷に乗らずに休んでいました。ジャンプ練習も11月中旬から徐々に始めた感じです。その間は、来季から始めようと考えていたアイスダンスの準備をしていました。今は万全な状態です」 #figureskate
206
西山真瑚選手「ダンスを始めたのは、クリケットクラブのダンスの先生に『日本のアイスダンス界を盛り上げるのに真瑚だったらいいんじゃない?』と声をかけていただいたのがきっかけです。パートナーは吉田唄菜選手です。シングルと並行して取り組むので、どちらにもプラスになるといいなと思います」
207
〈国体〉少年男子 表彰式の模様です。おめでとうございます!
1.兵庫県(山隈/片伊勢)
2.神奈川県(鍵山/志賀)
3.岡山県(三宅/木科)
4.埼玉県(佐藤/大島)
5.愛知県(壷井/佐々木)
6.大阪府(須本/國中)
7.東京都(國方/堀)
8.滋賀県(本田/小林)
#figureskate
208
〈国体〉少年男子 上位3チーム おめでとうございます!
1位 兵庫県 山隈太一朗選手/片伊勢 武選手
2位 神奈川県 鍵山優真選手/志賀海門選手
3位 岡山県 三宅星南選手/木科雄登選手
#figureskate
209
〈国体〉少年男子 4位・5位チーム おめでとうございます!
4位 埼玉県 佐藤駿選手/大島光翔選手
5位 愛知県 壷井達也選手/佐々木晴也選手
#figureskate
210
〈国体〉中村優選手は、開催地・釧路の出身。「8歳のときに、このリンク(春採アイスアリーナ)で初めて滑りました。地元の新聞に柴田嶺くんが載っているのを祖母が見て、僕にやらせようと思ったらしくて。最初に滑ったときに『楽しい』と思って、自分からも行くようになりました」 #figureskate
211
212
213
〈国体〉成年男子表彰式のチームフォトです。おめでとうございます!
神奈川県チーム(中野耀司選手/小林諒真選手)
岡山県チーム(小田尚輝選手/大上偉才監督/櫛田一樹選手)
東京都チーム(石塚玲雄選手/鎌田英嗣選手)
#figureskate
214
無良崇人さん、橋本誠也さん、川原星さんが、スケーティングパフォーマンスユニット『チームオレンジチアーズ』を結成。六本木の東京ミッドタウンアイスリンクでイベントを行ない、宮本賢二さん振り付けの『クイーンメドレー』を披露しました。 #figureskate
215
〈全中〉男子SP 中村俊介選手。「久しぶりに3Lz-3Tが跳べてよかったです。力を抜いて跳ぶようにしたのが成功の要因かなと思います。このプログラム(『火の鳥』)はスローパートがあるので、しなやかさを身につけたいです。指先や肩の動きなど、町田樹さんの演技を参考にしています」 #figureskate
216
〈全中〉男子SP 佐藤駿選手。「(冒頭の3Aは)いつもより力を入れすぎてしまったので(回りすぎてしまいました)。ふだんは軽く跳べるようになってきています。(フリーで挑戦する4回転は)まだ完璧とまではいってないんですけど、高さも出てきて、確率は上がっていると思います」 #figureskate
217
〈全中〉1週間前に頭部を8針縫うケガを負ったという三浦佳生選手。「バッククロスの練習で抜けてしまって、開いていたフェンスの角にぶつけてしまいました。スピンやジャンプは思うような練習ができなかったのですが、直前にアクセルも戻ってきたし、コンディションは悪くなかったので出場しました」
218
〈全中〉男子SP 鍵山優真選手「(アクセルは)踏み切りのときに力が抜けてしまいました。いつもの失敗と違ったので、引きずってしまいました。そのあとは絶対に失敗は許されないと思って慎重になりすぎました。先生からは、今日の失敗は考えずに明日に向かって気持ちを切り替えてと言われました]
219
〈全中〉林祐輔コーチのもとに移籍し心機一転の吉岡希選手。3Aを成功させて自己ベストを更新。「60点台は初めて出ました。(林先生チームは)太一朗くんや刑事くんが、4回転とか3Aをバンバン跳んでいるのですごいなと思っています。フリーは4回転を入れたらいいところにいけると思うので頑張ります」
220
〈全中〉男子表彰式の模様です。おめでとうございます!
1 佐藤 駿(215.23)
2 鍵山優真(214.38)
3 三浦佳生(176.44)
4 吉岡 希(167.84)
5 中村俊介(167.77)
6 片伊勢 武(163.80)
7 佐々木晴也(153.99)
8 志賀海門(152.76)
Photo by Joe Kobashi #figureskate
221
〈全中〉女子表彰式の模様です。おめでとうございます!
1 住吉りをん(174.69)
2 田中梓沙(166.93)
3 岡田芹菜(162.40)
4 鈴木なつ(161.54)
5 松生理乃(160.69)
6 手嶋里佳(159.74)
7 芳岡優釉(145.01)
8 元榮愛子(142.10)
Photo by Joe Kobashi #figureskate
222
〈全中〉三浦佳生選手「フリーはショートに続いて細かなミスが出てしまったんですけど、4回転を決められて、スケーティングスキルもいつもより出ていたので、そこは進歩したかなと思います。まだ中1なんですけど、来年は引っ張っていけるように頑張っていきたいです」
223
〈全中〉鍵山優真選手「ショートがあまりよくなかったので、気持ちを切り替えて集中して、思いきりできてよかったです。6分間でアクセルが跳べなかったんですけど、全日本のときの動画を見て、うまくいくイメージを作れました。楽しかったという思いもありますが、優勝できなかったのは悔しいです」
224
〈全中〉佐藤駿選手「最初の4回転はミスしてしまったんですけど、そのあとは自分の満足のいく演技ができました。6分間のときから集中してできていたのでよかったです。この1年間、ジャンプ以外のところも強化してきたので、そこがしっかりとできたのがよかったです」
225
〈お知らせ〉『フィギュアスケート男子ファンブック Quadruple Axel 2019 激戦のシーズンクライマックス』(3月14日予定)のコンテンツ内容をアップしました。密着レポート、インタビュー、対談など、盛りだくさんの内容でお届けします! yamakei.co.jp/products/28189… #figureskate #QA