1076
1077
〈全日本選手権〉男子FS 予定構成表です。
21. #田中刑事 選手(倉敷FSC)
22. #宇野昌磨 選手(トヨタ自動車)
23. #鍵山優真 選手(星槎国際横浜)
24. #羽生結弦 選手(ANA)
#figureskate
1078
〈全日本〉アイスダンスRD #村元哉中 選手「(公式練習の転倒は)一瞬、パニックになったと思うので、とりあえず大ちゃんには心配かけないように。とりあえず大丈夫だよと。余計なことを考えないように」
1079
#髙橋大輔 選手「僕自身、声をかけるというよりは、動じないように。僕が動じてしまったら、逆に心配をかけるだけなので」
1080
村元選手「本番のときも大ちゃんが「頑張ろう!」と声をかけてくれたので。大ちゃんがフルでサポートしてくれました。演技が終わったあとは「ありがとう!」って(思いました)。パートナーがいるって素晴らしい」 髙橋選手「哉中ちゃんのほうが男前でしたよ。痛いはずなのに、カッケーなって」
1081
村元選手「スケーター同士として、アスリートって強いなって思いました」
1082
〈全日本〉男子FS 三浦佳生選手「ひとつ抜けがありましたが、この舞台で4回転を3つ揃えられたことはすごく嬉しい。存在を見せられたかな。やってやるぞ、楽しむぞという気持ちで臨みました。昨日、羽生選手の演技を見て、見習おうと思いました。あらためてすごいなと、あらためてファンになりました」
1083
三浦選手「羽生選手はトータルで、高さ、幅をとっても、ピカイチ、ナンバー1だと思っています。とくに(4回転)サルコウとルッツが好きです。ルッツは、最後ギリギリまでアウト(エッジ)になった状態で、"どアウト”で跳んでいるので、本当に教科書(のようなジャンプ)だと思います」
1084
〈全日本〉男子FS 本田太一選手「昨日の演技が奇跡で、今日の演技が僕の実力です。伝えたいものが伝えられたかわからないですけど、気持ちは切らさないようにしました。お客さんが最後まで応援してくれて、吉野コーチも応援してくれた(ことが力になった)」
1085
〈全日本〉男子FS 日野龍樹選手「けっこういい演技でした。もっとダメになるかと思っていたので、久しぶりに楽しい全日本でした。最後と決めて臨んだので、どうなってもいいという気持ちと、同期にすごい選手がたくさんいるので、下手な演技はできないという気持ちで臨みました」
1086
日野選手「(最後と決めたのは)昨日の夜から今朝にかけてです」
1087
〈全日本〉男子FS 羽生結弦選手「去年、だいぶ悔しかったので、ちょっとリベンジできてよかったなという気持ちは少なからずあります。(コロナ禍で)もし一人でできるのであれば、胸を張って試合に出るには、コーチを呼ぶべきではない(と判断)。こういう状況でいい演技ができたのは本当によかった」
1088
〈全日本〉メダリスト会見 羽生結弦選手「コーチ不在ということで長い間練習してきて、もちろん練習の間に足が痛くなったり、精神的に悩んで苦しい日々とか、そういったこともありました。ただ、コーチ不在とはいえ、たくさんの方々に支えられて、練習のときから色々な方々に支えていただきました」
1089
羽生選手「練習のメニューとか、プログラムの構成もそうですけど、ひとりで考えて、ひとりでやってということが、ものすごく多くて、大変だったことは大変だったと思います。ただ、それがあったからこそのいまだと思うので」
1090
羽生選手「もちろん、いまの結果は素直に嬉しいですけど、何よりも、こうやって自分のことを信じてくれたコーチたち、遠くからでも支えてくれた方々に感謝申し上げたいです。本当にありがとうございました」
1091
羽生選手「(2020年は)大変でした。でも、僕が大変だと思う気持ちは、医療従事者や関係者の方々、または職を失ったり、そもそもお金が入らなかったり、生活自体が苦しくなっている方々に比べたら、本当にちっぽけなことで。僕はスケートをやれていること自体、本当に恵まれているんだなと思います」
1092
羽生選手「だから、僕自身は苦しかったかもしれないけれども、少しでも自分の演技が、明日までもたなくてもいいので、そのときだけでもいいですし、僕の演技が終わって1秒だけでもいいので、少しでも生きる活力になったらいいなと思う1年間でした」
1093
〈全日本〉メダリスト会見 宇野昌磨選手「本当にこの大会に出られてよかったなと思っています。大会に出られて単純に嬉しかったですし、楽しかったですし、また目標というものがあらためて見つかり、今まで一番、大会に出られてよかったと実感できる試合でした」
1094
宇野選手「(今までは)目の前の大会を目標にしてやってきました。(今年は)目標が明確にはなく、次の試合もなくなってしまうんじゃないないか、という中で練習していて、技術的な目標や試合の目標がないなかで、僕に残されていたのは、ステファンコーチとスケートをする、ということでした」
1095
宇野選手「僕に残されていたのは、スケートを楽しみながら練習することしかなかったんですね。この大会であらためて気付いたことは、もちろんスケートは楽しみたいです、ただ、やっぱり僕は負けず嫌いですし、目標をもって練習することに充実感を得ながら毎日練習していました」
1096
宇野選手「羽生選手という存在を今回、目の当たりにし、僕と羽生選手との差は、自分が思っていたよりも離れているんだなということをあらためて自覚できたことに、すごく失礼かもしれませんけれども、目標というものを再確認できましたし、『本当にすごいな』と心から思ったからこそ、嬉しかったです」
1097
〈全日本〉メダリスト会見 鍵山優真選手「試合に出場できたことはすごく嬉しかったですし、今回は去年と違って表彰台を狙っての3位という結果だったので、すごく満足しています。内容的には悔しい部分もあったんですけど、それでも攻めた演技ができたのでよかったと思っています」
1098
1099
〈全日本〉女子FS 予定構成表です。
17 #河辺愛菜 選手(木下アカデミー)
18 #松生理乃 選手(中京大中京高校)
19 #宮原知子 選手(関西大学・木下グループ)
20 #新田谷凜 選手(中京大学)
#figureskate
1100
〈全日本〉女子FS 予定構成表です。
21 #山下真瑚 選手(中京大中京高校)
22 #三原舞依 選手(シスメックス)
23 #坂本花織 選手(シスメックス)
24 #紀平梨花 選手(トヨタ自動車)
#figureskate