国宝 久能山東照宮 公式(@kunozan_toshogu)さんの人気ツイート(リツイート順)

刀剣修復プロジェクトにて修復された刀剣を展示中の博物館ではソハヤさんのパネルがお出迎えしてくれます。館内撮影禁止ですが、こちらは撮影可能です。 年中無休で皆様のご来館をお待ちしております。 ※展示替え等で一部展示がご覧頂けない場合もあります。詳しくは博物館までお問い合わせ下さい。
在宅勤務用の背景画像をご用意しました。 テレワーク、web会議などの背景にご利用頂ければ幸いです。色の変更やリサイズその他、皆様の環境に合わせてお使いください。#zoom背景 1枚目元画像 2枚目1920×1080 3枚目1280×720
今川家の重臣、瀬名姫の父、関口氏純が城主を務めた持船城の本丸跡が静岡市に残っています。 また、久能山東照宮には家康公と瀬名の子、亀姫が奉納した吊り灯籠が社殿に掛けられています。亀姫の遺品は非常に貴重で、当宮調べでは現状この灯籠しか確認できていません。 #どうする家康#久能山東照宮
番組名だとしても #どうする家康 と言うのは憚られるので、#如何される家康公 とか #如何なさいますか家康公 とか、何かしっくりくる表現はないものかなぁと思案に暮れる担当者です🤔
本日より3月16日まで、國學院大學博物館の特別展「神に捧げた刀­-神と刀の二千年」に当宮収蔵の宮入昭平氏作「太刀 妙純傳持 ソハヤノツルキ ウツスナリ 奉納久能山東照宮御宝前(三池写)」が出品されます。都内(渋谷)でご覧頂けるこのチャンスにぜひご訪館下さい。入場無料。 museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibi…
【徳川まつり 中止のお知らせ】 毎年10月に開催されます「徳川まつり」は感染症拡大防止の為、令和4年の開催を見送る事となりました。開催を楽しみにされていた皆様にはまた残念なお知らせとなりますが、何卒ご理解の程お願いいたします。 皆さまのご健康、一刻も早い事態の収束をお祈り申し上げます。 twitter.com/kunozan_toshog…
徳川まつり開催中です! 1,000段以上の石段を上り、とうとうお神輿が社務所前まで到着しました。御社殿前まであと少し!
平成31年1月22日~3月16日まで國學院大學博物館の特別展「神に捧げた刀­-神と刀の二千年」に当宮収蔵、人間国宝宮入昭平氏作「太刀 妙純傳持 ソハヤノツルキ ウツスナリ 奉納久能山東照宮御宝前(三池写)」が出品されます。都内でご覧頂けるこの機会にぜひ足をお運びください。museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibi…
今日も境内のどこかに桜の葵紋が登場しています🌸
本日の #青天を衝け で徳川慶喜公のお屋敷にあった絵に気付かれましたか?慶喜公がお描きになった油彩画「西洋風景」(当宮収蔵)です。慶喜公の多才さを感じるこちらの展示は本日までの予定でしたが、放送を受け延長します。博物館で実物をご覧下さい! 和装も凛々しかった慶喜公、洋装も素敵でしたね。
いよいよ明日から開催される「徳川将軍名宝展」では15代全ての将軍所用の甲冑が勢揃いします!並ぶと大迫力です。 刀剣では短い期間ですが徳川家康公の愛刀としてお馴染みの重要文化財「ソハヤノツルキ」も登場します。 この機会にぜひお越し下さい。
本日は「ガンダムの日」ということで、平成22年7月26日にバンダイ様より奉納されたガンダムのプラモデルの写真を改めてご紹介します。 ご祭神徳川家康公とプラモデル産業との関係に思いを馳せ「模型の街静岡」の益々の発展をご祈念申し上げます。 #7月8日はガンダムの日 #ガンダムの日
平成22年7月26日、月次誕辰祭に併せガンダム奉納奉告祭が執り行われ、家康公ガンダム誕生を奉告し、模型のまち静岡の発展、ホビーフェアの成功などが祈願され、株式会社バンダイ様よりプラモデルが奉納されました。当時の写真を少しだけ。 プラモデルと家康公の関係は固定ツイートをご覧下さい。
ソハヤさんポストカードが地元のニュースで取り上げられました。NHKのニュース映像をどうぞ。 www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka…
この時期に2口の写しと修復刀が展示されているのは「刀剣修復プロジェクト」発表から5周年を記念して、との事でした。 ニトロプラスさんのご協力の下、当宮収蔵「重文 太刀 ソハヤノツルキ」の力を借り、本当に多くの皆様にご支援を賜り、見事に修復が叶いました。改めて御礼申し上げます。
久能山東照宮では「刀剣修復プロジェクト記念限定朱印帳」をお申し込みの方へソハヤノツルキ特別御朱印をお授けしております。 特別御朱印は写真の限定朱印帳をご持参の方のみ授与可能となっております。ご了承下さい。 また、対応期間は来年3月末までですので、お忘れなくお受け頂ければ幸いです。
丸いナスが登場しましたが、徳川家康公が愛した「一富士、二鷹、三なすび」のナスは丸い「折戸なす」だったと伝わります。 当宮から程近い静岡市清水区折戸(おりど)で生産される事からそう呼ばれ、毎年6月に折戸なす研究会により家康公へ奉納されます。京なすの起源との説も。 #どうする家康
余談ですが、今年はスレッタさん達も奉納されています。(水星の魔女~という反応がとても多かったので)
【限定公開のお知らせ】 9月8日(火)より9月22日(火)までの期間、島左近所用の「紺絲威兜」を展示致します。島左近は石田三成の重臣であり、関ヶ原の戦いで戦死しています。そのためか現存する遺品が数少なく、唯一残る甲冑となっております。ぜひご覧ください。(博)
家康の愛刀「ソハヤノツルキ」ナイフで再現 久能山東照宮監修で商品化へ 岐阜のメーカー、CF募る|あなたの静岡新聞 at-s.com/sp/news/articl…
松本さん、素敵なメッセージをありがとうございます。放送が本当に楽しみです。 松本さんの後ろに見える家康公の金扇馬標。当宮収蔵の本物は保護の為にもお貸しできなかったのですが、NHKさんが精巧なレプリカを作って下さったようです。 #どうする家康twitter.com/nhk_shizuoka_/…
【刀剣特別展示のお知らせ】 久能山東照宮博物館では、令和4年4月1日(金)~4月30日(土)まで「重要文化財 太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ)」、5月1日(日)~5月31日(火)まで「国宝 太刀 銘 真恒」を展示致します。当館所蔵の刀剣の双璧をなす貴重な刀剣をぜひご覧ください。(博)
点検の現場に潜入📸 その2 刀剣部門ではちょうど「太刀 無銘 光世作 (ソハヤノツルキ)」の検査中でした。1振りずつ丁寧に状態を確認。保管に必要な措置を施し、白鞘と袋に納められ収蔵庫へ。緊張感あふれる作業…。これでやっと正式に長旅からの帰還となります。 #おかえりソハヤ
本日3月28日は「三つ葉の日」。 徳川家の家紋とは別に、将軍によって使用していた三つ葉葵の御紋が違っていたのはご存知でしょうか。 こうやって15代全将軍の御紋を並べてみると違いがよくわかります。葉脈や茎のデザインの違いだけでなく、八角形の御紋もありますね。