226
本日は白馬の活躍が注目されていますが徳川家康公の愛馬も白馬でした。 家康公が亡くなった後、境内の厩でしばらく生活していましたが、ある時脱走して公のお墓の前で息絶えていたそうです。左甚五郎(日光東照宮の眠り猫の作者)がその愛馬を彫ったと伝わる像がご覧頂けます。とても優しいお顔ですね。
227
今朝は桜のお花で葵の御紋を。 八重桜や鹽竈桜が散ってしまうまでのわずかな間、もしかしたら境内のどこかで見られるかも知れません🌸
228
「太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ)」は明治44年4月17日に旧国宝に、後年施行の文化財保護法にて重要文化財に指定されました。また本日4月17日は徳川家康公薨去の日(御命日)にあたり、当宮で最も尊い祭事の日でもあります。御祭神の愛刀は羽二重の袋に包まれ、今日もこうして大切に保管されています。
229
本来はお見せする部分ではありませんが、毎年多くの関心を頂く日でもあった為、旧国宝指定日に何かできないかと博物館と協議の上で、本当に特別に撮影と公開の許可をもらいました。(普段は重要文化財以上の刀剣達と並んで保存されています)
230
御祭神徳川家康公が薨去された日にあたる本日、当宮で最も重要な祭事である御例祭が雨天の下齋行されました。 本年は当宮司祭徳川御宗家第18代御当主徳川恒孝様御嫡男 徳川家広様を御名代に齋行され、特別な「三品立神饌」の供進や江戸時代の故事に基づく「神供進献の儀」等が厳粛に執り行われました。
231
今朝は落ち葉が少なくて、桜のお花で葵の御紋がとても綺麗にできました🌸 境内では八重桜と鹽竈(しおがま)桜が本格的に散り始め、初夏の近づきを感じます。
232
【アンケートのお願い】 日頃より当アカウントのツイートをご覧頂き誠にありがとうございます。このツイートが届いている皆様へ、アンケートへの回答と拡散のご協力をお願い申し上げます。今後の情報発信の参考にさせて頂ければと考えております。 問)久能山東照宮に行った事が
233
久能山東照宮が誇る国宝「真恒(さねつね)」の展示は5月5日までです。 国宝太刀筆頭格、国宝太刀の横綱とも評される真恒は重文「ソハヤノツルキ」と当宮の刀剣の双璧を成す名刀で、大包平などと共に平安末期の太刀としては大振り(刃長89.75cm ※当宮収蔵刀剣最長)で豪壮な姿を今に伝えています。必見!
234
縦長画像サムネイルのテスト。 拝殿前の唐門からの眺めです。
236
以前社頭にてお配りした刀剣乱舞-ONLINE-様と静岡南警察署様と久能山東照宮との異色コラボのこちらのポストカード、とてもお気に入りだったのですが縦横の比率を変えて何度か投稿し直してみても上下が切れてしまいました。残念! 詐欺撲滅に協力してくれたソハヤさんとファンの皆様にも感謝です。
237
ご参拝に階段をご利用の皆様には絶景でお馴染みの「一ノ門(いちのもん)」ですが、まるで景色を切り取ったかのような美しい写真が撮れる場所としても少し話題です。ロープウェイをご利用の方でもほんの少し足を延ばせばご覧頂ける場所にありますので、ご来宮の際はぜひ一ノ門にもお立ち寄りください。
238
今夜の「新・情報7DAYS ニュースキャスター」ご覧になられましたでしょうか。徳川家康公と静岡の模型文化の関係を知って頂けたら幸いです。模型文化に親しむと共に、元となった当宮の美しい建築や彫刻もぜひ実際にお越しになってお楽しみ下さい。(リプ欄で過去ツイートを少しご紹介します) #Nキャス
239
㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧ 漆塗りの修復は、この音から始まります。傷んだ漆を叩いて剥がす音です。そして木を磨き、下地を整えて漆を塗り重ねていきます。こうした一つ一つの作業が創建以来400年以上に亘り、変わらぬ美しさと木材を守り続けてきました。
240
ご質問ありがとうございます。 収蔵品は専門の技術と知識をお持ちの業者さんによって、ロープウェイで搬出入されます。 ロープウェイさんには一般のお客様のご迷惑にならないように臨時便を出してもらうなどのご協力を頂いて、文化財が慎重に運搬されます。 twitter.com/o_yama/status/…
241
なるほど・・・ロープウェイに乗るソハヤノツルキ・・・。 以前ロープウェイのガイドをしてくれた事もあるソハヤさんなので、一緒に乗った刀達にも景色の説明などをしてくれているのかも知れませんね。
242
「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝~」展のポスターが届きました!赤と白の2パターン。みなさんはどちらがお好みですか? 当名宝展は2021年7月16日(金)から9月5日(日)まで福岡市博物館で開催されます。久能山東照宮単独の展覧会としては過去最大の規模となります。
243
2021年7月16日(金)から9月5日(日)まで福岡市博物館で開催される「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝~」展に向け、当宮収蔵資料の梱包作業が始まりました! 写真は若き日の徳川家康公がお召しになったと言われる「金陀美(きんだみ)具足」の兜を慎重に包んでいるところです。
244
家康公に関する新たな資料が発見されたようですね。 家康、豊臣秀次宛ての新たな書状 「伊達政宗は味方」と伝達 news.livedoor.com/article/detail…
245
令和2年の徳川まつりは中止となってしまいましたが、盛大に行われた時の映像がこちらです。 「徳川まつり」は徳川家康公に関わりのある静岡市内各所や当宮境内などをお神輿が練り歩くお祭りで、海上渡御を成功させた年もあります。 今年の開催の可否は未定です。発表をお待ち下さい。(話題だったので) twitter.com/kunozan_toshog…
246
来月からの「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝~」展に向け、収蔵品の搬出が行われました。日本平ロープウェイさんのご協力のもと、早朝から臨時便にて次々と御神宝が運ばれていきました。積み込む際は土足禁止! 一路、福岡市博物館さんへ。いってらっしゃい😊
247
無事に到着、搬入の知らせを頂いた時は当宮学芸員も安堵していました。 「太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ)」にとっては里帰りとなるのですね。 徳川ゆかりの品到着 福岡で特別展 洋時計や甲冑など : ニュース : 福岡 : 地域 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/local/fukuoka/…
248
本日6月10日は「時の記念日」です。昭和30年の「時の記念日」には徳川家康公がスペイン国王より贈られた「洋時計」の鐘の音がラジオで全国放送、同日スペインでもラジオ放送され、大きな話題となったそうです。 この当宮収蔵の洋時計は7月16日から福岡市博物館で開催される特別展でも展示予定です。
249
本日より7月16日まで、日本平ロープウェイは更なる安全性の向上を目的とした工事の為に運休となります。 運休期間中は1,159段の石段のみが参拝路となります。職員も通勤で毎日利用している石段です。タオルと水分補給を忘れずに、美しい景色と程よい運動をお楽しみ下さい。 toshogu.or.jp/news/post_153.…
250
今年も・・・ かき氷、はじめました。 階段で汗をかいた後は、売店で冷たいかき氷をどうぞ🍧