同世代の人達が結婚やマイホームや出産などの実績を解除していく中、「光合成したい」「お昼寝とお絵描きは最高」「10年後も生きてるといいな」みたいな感じで人生をやっている。
ケモふりふり
日本、勤め人で働くのはつらいけど働かずにブラブラするには最高の国なので、個人事業主になって生活費程度を稼いで、配当や家賃収入でちょっと贅沢するみたいな形がやはり幸福度高そうだなあと思う。
甘党ガール
「一度生活レベルを上げてしまうと簡単に下げられない」とか「一度膝の軟骨がすり減ってしまうと元には戻らない」みたいな人生における初見殺し要素、人生開始前のチュートリアルできちんと教えてほしい。
知人に「おじさんになってもずっと女の子の絵とか描いて生きていくつもりなの?」って聞かれて「そうだが?」ってめちゃ自信満々に答えてしまった。
週5日8時間以上の労働を40年続けるのが狂気すぎて、世の中で狂気と言われていることの殆どが「でも週5日8時間40年労働よりはおかしくないし……」って相対的にまともに感じられてしまう。
もふもふふりふり
会社を辞める決断出来た1番の理由、倹約家なのもあって生活費20年分くらいが貯まったので「もし今後1円も稼げなくても20年くらいは好き勝手やれるんだし、それだけ楽しめれば後はもういいや」という極めて楽観的な見通しによるものです。
たいやき🐡
🍩もぐもぐガール
描き初め🐄 あけましておめでとうございます(*'ω'*)
もふもふもふ
絵が上手い人が無限にいるので「絵が上手くてなおかつアイドル性がある」とか「絵が上手くてなおかつ光合成できる」みたいな強みが必要な時代になってしまった。
会社を辞めた後のムーブ、健康保険の切り替えとか、国民年金の免除申請とか、失業保険/再就職手当の受給方法とか、確定申告とか重要なことたくさんあるけど学校教育では何一つ教えてもらえない。日本社会の攻略法は「キミ自身の目で確かめろ!」方式になってる。
糖分補給しながらガッツポーズする女の子はかわいい🍩
みくみく