学校でお金の教育すべきみたいな意見、分からなくはないけど「r>gだから労働者の賃金よりも資本家の不労所得の方が伸びるスピード早くて永遠に格差が拡大する」とか子供が教わったら絶望しそうだし小中学生は保健体育で興奮してるくらいがちょうどいいと思う。
うさうさ
Amazonプライムデーで何か欲しいものないかなって必死に探したんだけどどれもピンと来なくて「一番欲しいものはのんびり暮らす自由なんだよな」って納得してブラウザ閉じた。
AIに仕事を奪われることが問題なんじゃなくて、AIに仕事を奪われたら生きていけない事が問題なんだよなってうちの近所の猫が言ってた。
独身男性の寿命中央値は66歳という統計データを見てから、もうやりたくないことをやってる時間は全然ないな!とある種の焦りが生じてる。
一生独身なのは既に覚悟してるからいいんだけど、ずっと自分のためだけに生き続けるのにも才能がいるような気がしてて、その才能が自分にあるのかどうか不安になり始めている。
ヒフミちゃん #ブルアカ
ワクチンを2回打ってわくわくちんちんって言ってる人、アップルパイを2個食べてぷるぷるぱいぱいもしてそう。
雨上がり
会社勤めだった頃は当たり前だったけど、半年前まで週5で通勤時間含め12時間くらい仕事に費やしてたのが信じられなくなってきた。1日8時間労働なら週2~3日くらいが健康に生きられる上限だと思う。
6月はもっとたくさん描けるはず……! #今月描いた絵を晒そう
おさげセーラーちゃんにおさげを見せつけられたい
🍩🍩🍩
女の子の声の練習してたら、女声って実は高さ(ピッチ)よりも抑揚とかリズムみたいな喋り方のほうが重要だってことがわかって「声がかわいい人は普段からかわいい喋り方を意識しているんだ、すごい……!」と尊敬の念を抱いてしまった。
「馬は走れなくなったら安楽死させてもらえるけど人間は死ぬまで走り続けるしかない」という恐ろしいフレーズが脳を駆け巡ってる。
人生が完全に救われたらAngel Beats!みたいにTwitterから卒業して消えてしまうので敢えてほどほどに救われない人生をやっていくことでTwitterに魂を繋ぎ止めているみたいな所がある。
縦長サムネ記念JK
自然に支配されつつある人工構造物を「小さな世界滅亡」と名付けて定期的に観察してます。
「おはよ!」
銀髪ロングケモミミガール
君と好きな人とGWが100年続きますように。
絵描きになりたいけどすぐに独立する勇気はない、という場合学校を卒業してからしばらくは完全にお金の為と割り切って一般企業で働くのも全然悪くないと思ってる。僕はそのパターンだったし、新卒で貯金ゼロの状態でいきなり挑戦していたらすぐ心折れてた気がします。
まどマギ続編楽しみなのでまどっち貼ります(*'ω'*)
skebで描かせて頂きました(*'ω'*) ご依頼ありがとうございました。