認証マークが付与されてました。ついにたんたんめんがtwitterに認められてしまった(*'ω'*)
たいやきmogmog
スプラトゥーン紲星あかり🦑
読書の秋📚
ミントカラーけもみみちゃん🐈🍀
神絵師もわんさかいるしAIも神イラストを出力してくる世の中で、それでも自分の絵を好きだと言ってくれる人は絶対大切にしなければ……という思いがますます強くなっている。
「年齢×1000円が財布に入れておくべき金額」っていうの見てから財布の中身を常に17000円にしておくことで逆説的に永遠の17歳になってる。
このツイートですが、自分は自営業者としてリスクを取っている人間なので、何かあって食えなくなってもそれは仕方ないという意味でツイートしています。「他の絵描きがどうなってもいい」等の意図ではありません。それだけは曲解されたくなかったので言わせてください……。 twitter.com/km170/status/1…
今回の件は私に想像力がもっとあればこのような事態は起きなかったかもしれないと思っていますし、自分にも責任はあると感じております。 改めて、お騒がせしてしまい大変申し訳ございませんでした。
ただ、技術の進歩は不可逆なので、ただ新しいものを否定するよりも、悪意への対策も含め、それが存在することを前提に新しい創作への取り組み方を考えていくことの方が有意義かなと自分は思ってはいます。
これに関しては完全に自分の想像力が不足していました。元々新しいものに対して好奇心が優先するタイプの人間なので、今回もそこまで深く考えてはいませんでした。 間接的にではありますが、お騒がせしてしまい大変申し訳ございませんでした。
他人のイラストの無断使用については当然それが規約で禁止されていることを前提に上記の意見をお伝えしましたが、私の方も悪意を持った利用者への対策方法など想定が甘く、絵描きとしてあまり有意義な意見をお伝えできなかったのは事実だと思います。
個人的には、イラストは人が描いていて何らかの背景や感情があることに価値があると思っているので、AIに何かを奪われるというのは懐疑的なんですが、私が「絵描きの仕事が奪われるかも?」とぼそっと漏らした際には「むしろ創作の手助けができるものを開発したい」と共感できるコメントを頂きました。
用途としては絵柄の客観視が一番使えそうと自分は思いました。「自分が描いたものではないが自分の絵柄である」ことである程度バイアスを排して自分の絵に新しい見方ができたり、創作の幅が広げられるかもしれないと期待感がありました。
サンプルデータを頂いて ・確かに絵柄は再現されていて、絵描きが自分の癖を客観視するのに使えそう ・生成物を直接何かに使う用途は難しそう(補助的な用途に限られる) ・絵描きには、別で開発されている写真をアニメ背景に加工するアプリの方が需要がありそう と率直な感想をお伝えしました。
まずきっかけとしては、元々先端技術に興味があるというツイートをよくしていた為、ご縁がありイラストを学習に使用して良いですか?とご連絡を頂きました。今のイラスト生成AIはどこまで出来るのか?という事に純粋に興味があったので了承させていただきました。
話題になっているイラストAI「mimic」について、ヒアリングを受けた者として経緯や私見などコメントさせていただきます。私は機械学習などの分野に詳しいわけではなくただの一絵描きなので、その点はご了承ください。 twitter.com/illustmimic/st…
AIが仕事を奪う論は話半分で聞いてるけど仮に完全にそうなったとしても隠居して毎日好きに趣味絵を描く生活になるだけだし別にいいやと思ってる。(適当)
🍀C100のお品書きです🍀 8/13 東H41aにてお待ちしております。色紙は1枚3000~4000円くらいで頒布予定です。(明日から量産したい……!) ↓新刊委託(メロブ) melonbooks.co.jp/detail/detail.…
自分のことをオタクだと思ってたのに気付けばアニメを連続視聴する体力すらなくなってきて「もはやオタクですらない何か」に成り果ててしまうホラー、人生の先輩がたくさん陥ってるのでこわい。
クリエイターは「年単位でずっと活動を続けてるだけで上位1割」みたいなイメージなんだけど、長年続けてる人は「自分にはもうこれしかない」的な背水の陣であることも多いので、継続性と狂気は表裏一体だなと思う。