51
他にティーポットウォーマーついている、1500円ぐらいで紅茶が飲めるホテルラウンジをご教授ください…どこがあるだろ。🤔
記憶している限りマリオットとリッツはティーコージーだけどお菓子が付いていた気がする。それも良い…
52
学生時代からずっと同じ相手と付き合い、交際5.6年で結婚する人に対して何となく「すごい〜」となる風潮あるけれど、私はむしろ連日合コンに行ったり、色々な職業や性格の人と付き合い吟味して、ぐちぐち言いながらお一人様を楽しむ人生に1番魅力を感じてしまうわ…
53
54
56
約束の時間には何故か毎回5.6分の遅刻とか、LINEは明らかに不自然な放置をしてしまうとか、めんどくさいという理由で小さい嘘をつきまくるとか。
大きなミスはしないけれど、ちょっとのところで詰めが甘い人間が1番信用してはならない。本当に大変な事をやらかすのはいつもこういう人。
57
58
59
60
61
62
63
64
65
私は肌が綺麗って褒められるけど、安い化粧水とクリームだけと言うと驚かれる。本当に必要なものはシンプルなスキンケア。みたいなことを言っている人いるけどなにも驚かないわ。スキンケアBAの時、信じられないほどキメの細かい美肌の女性で化粧水すらつけてないって人結構いた。そういう肌質よ。
66
毎朝7時に起き、筋トレ資格勉強、食生活には気を配って…と続ける事って勿論すごいけど、それよりも続けられなかったときに「自分って本当にダメな人間だ。」となるのではなく、「ほんとしょうがないな〜自分のペースで頑張ろ!」となれる人間がどんなときでも無敵だよねえ
67
68
綺麗になりたいのは男のためではない。何があっても「私って美人だから。」で辛いことも軽々と乗り越えられる自分自身の為。自粛でちょっと道が逸れてしまったな…誰かの為の美なんて価値が落ちる。
69
自分に子供ができ、大学生になったら週2日で月4万程度のバイトで生きていけるぐらいの金銭的サポートがしたい。その子にとって必須なお金(教習所,脱毛,定期,留学費など)は出すか貸し、自分で稼いだお金は全額娯楽費に充てさせる。これが私的に一番子供の為だと思う。お小遣いをあげるのも良くない。
70
72
美容好きとして改めて言いたくはないけれど、一定以上のスキンケアはいくらやってもほぼ無意味。半年も続き悩んでいた肌のゴワつきは2ヶ月の食生活改善でキメの細かい透明肌になったし、「1万円以上の高級スキンケアよりも食事の方が美容効果が高い」と何かの記事で読んだけど結局それが現実。
73
74
鈴木涼美さん(東大院卒元日経新聞記者元AV女優元キャバ嬢で文筆家)の、"100万円を手に入れる方法はいくらでも見つけられた。「お金で買えない幸せ」の価値がものすごく高いのは、どうやって手に入れるかも、本当に手に入るのかどうかもわからないからである。“ だいぶ響いた。
75