淀川河川公園 #背割堤 地区の桜が見頃です。 1.4キロメートルも続く、桜の雄大なアーチ🌸 河川敷はお花見を楽しむ方でにぎわっています🍡 (撮影:3/28) 背割堤地区へは、石清水八幡宮駅下車 徒歩約10分です。 #八幡 #桜2023 #京阪 #keihan
#嵐電(京福電車)の #桜のトンネル が、見頃を迎えています🌸 約70本の桜が目の前に広がります。 嵐山の桜も今週いっぱい楽しめそうです! (撮影:3/27) #嵐山 #京阪 #keihan
宇治・伏見(十石舟乗り場付近)の桜は五分から七分咲きほど。 もうすぐ見頃を迎えそうですね! ちらりと見えるのは8000系🚃です。 #宇治 #伏見十石舟 #京阪 #keihan
#大阪城公園 に来ました。 #桜 がどんどん咲いています🌸 #桃園 ではかわいらしい #桃 が咲いていましたよ。 どんより曇り空ですが、 色とりどりの花を見ると気持ちはぱっと明るくなります✨ #お花見 #大阪 #京阪 #osaka #keihan
侍ジャパン、優勝おめでとうございます! ゆかりの画像(?)、置いておきます!⚾️ #大谷駅 #日本優勝 #京阪 #keihan
暖かい日が続いてあちらこちらで桜が咲き始めましたね。 #出町柳駅 から徒歩約10分、 #本満寺#しだれ桜 も見頃を迎えています。 (撮影:3/20) #京都 #京阪 #kyoto #keihan
「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」お越しいただいたみなさま、ありがとうございました! 青空コンサートや武田先生のトークショー、グッズ販売など盛りだくさんの1日でした🎺 #anime_eupho #京阪 #keihan
本日は「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」🎺✨ 良いお天気に恵まれました! オリジナル「自撮り風フォトフレーム」(1種)は、宇治駅構内と茶づな館内にある等身大パネルから読み込んでいただけますよ🎶 ぜひ作品の世界をお楽しみください。 #anime_eupho #京阪
「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」を お茶と宇治のまち歴史公園にて3/19(日)に開催します📢 原作者 武田綾乃先生によるトークショーや 作品にゆかりのある高校含め中学・高校の吹奏楽部による青空コンサートなど盛りだくさん🎺 作品の世界をお楽しみください🎶
今日は #大阪マラソン! 選手のみなさん、がんばってくださーい! #大阪 #京阪
#5000系復刻プロジェクト 】 ドン! 5000系、2600系ともに 下半分がきれいな深緑色になりました!👏 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
K PRESS webで連載中のパナソニック パンサーズとのコラボ記事、第5弾を公開! 今回は桜シーズンに先駆け、テーマはお花見🌸 仲本選手、大塚選手、西山選手の3人が桜を楽しめるクルーズ船の下見へ! ▼詳しくはこちら okeihan.net/k-press/panthe… #パナソニックパンサーズ #PanasonicPANTHERS #京阪
#5000系復刻プロジェクト 】 いよいよ車体の色を塗っていきます! と、その前に「中塗り」と呼ばれる工程を。 お化粧でいうところの、下地のような段階です。 画像は、中塗りの塗料を塗り終えた状態です。 2600系もツルンとしていますね✨ #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
「響け!ユーフォニアム宇治駅販売会」を2/11(土・祝)の10時〜13時に開催! ヘッドマークやつり革などを販売します。 今回、9時30分から購入順番を決めるくじ引きを行います! ※購入は先着順ではございません ▼詳しくはこちら keihan.co.jp/traffic/specia… #anime_eupho #グッズ販売会 #京阪
1960年代の車内混雑解消のため、ラッシュ時は5扉、ラッシュ時以外は3扉で運用するというアイデアを実現した5000系車両。 長年京阪線で活躍しましたが、2021年に引退。 このたび、KUZUHA MALL内「SANZEN-HIROBA」にデビュー当時の形で復刻展示することになりました。 これからもお客さまと共に #京阪
#5000系復刻プロジェクト 】 正面の開戸に旧塗装の特徴的な部分でもある車両番号板を貼り付けました。 特急板掛けも復元されていますよ♪ #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 車内の壁や床も昔の仕様に。 この緑色、少し懐かしい感じもしますが、現役のいくつかの車両の車内にも使われていますね!🚃 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 台枠下部覆いの形の変更を行いました。 この違い、なかなかマニアックです…! #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
大みそかの終夜運転、1/1(日・祝)~3(火)の正月ダイヤにて プレミアムカーにご乗車いただいたお客さまにプレゼントするプチギフト「京阪電車 京あめ」🍬 京都宇治の岩井製菓さんががプレミアムカー車両カラーをイメージして製造してくださいました。 伝統的な京あめ作りをご覧ください。 twitter.com/i/web/status/1…
このたび #8代目おけいはん に「#枚方けい子」こと、三浦理奈さんが就任! 8代目おけいはんは「 #継ぐおけいはん」。 これから、駅のポスターやK PRESS、SNSや公式WEBサイト等で活躍ぶりを発信していきます。 新しいおけいはん、どうぞよろしくお願いいたします! #京阪 #keihan
今日から #中之島 のほたるまち港に、黄色いアヒル「#ラバー・ダック」が登場しました! 12/25(日)までこの水辺に🐤 かわいいですね♪ 17:00からはライトアップや噴水のショーも行われますよ。 #中之島ウエスト #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 5000系、研磨作業BeforeAfter。 懐かしの姿へ変わるため、いよいよ塗装の準備に入ります。 まず表面をザラザラにする外板研磨作業を行い、塗料の密着をよくしていきますよ〜。 マットなお肌になった5000系です。 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
各地で #紅葉 が見頃を迎えていますね。 こちらは、今日の #清水寺 の紅葉の様子🍁 今だけの景色を楽しみに、京都へおでかけしませんか。 先週金曜日からは、夜のライトアップも始まっていますよ✨ 清水寺へは清水五条駅下車 徒歩約25分です。 #京都 #京阪 #紅葉とる人おけいはん #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 カットされた5000系が工場内にやってきました! クレーンで運ばれたのちに、チョンと据えられた5000系。 2600系の顔と仲良く並んでいます。 いよいよ復刻展示に向け、 少しずつ昔の姿に変わっていきますよ~。 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan