俺、参上! #三条
1970年から50年間運行してきた 5000系の5扉運用は本日で終了しました。 朝ラッシュ時には5扉すべてを開閉、それ以外の時間帯には扉上部に格納していた座席を下降して座席数を増やし運行していました。 すべての扉が開いているところは見られなくなりますので、こちらに残しておきますね。
「京阪電車×響け!ユーフォニアム2019」の開催延期についてお知らせいたします。
侍ジャパン、優勝おめでとうございます! ゆかりの画像(?)、置いておきます!⚾️ #大谷駅 #日本優勝 #京阪 #keihan
京阪電車5551があるとき~~~! #551蓬莱
こちらは、ひらかたパークで7/15(土)より開催される 「生誕 50 周年記念 THE 仮面ライダー展」を記念したコラボ企画。 特別列車の運行や記念デザインのフリーチケットも販売します。 この夏は京阪電車で仮面ライダー展へ! ▼詳しくはこちら keihan.co.jp/traffic/event/… #京阪電車 #京阪 #Keihan
ちなみに座席はこのように降りてきます。 #京阪 #5000系 #5扉
2019年10月1日(火)より京阪線2駅の駅名を変更します。 「八幡市」→「石清水八幡宮」 「深草」→「龍谷大前深草」 詳しくはニュースリリースをご覧ください。 (PDF) keihan.co.jp/corporate/rele…
【速報】 2020年度、3000系「プレミアムカー」が登場します。 ⇒ keihan-holdings.co.jp/news/upload/20…
「響け!ユーフォニアム」とのコラボ企画を7/20(土)から開催! キャンペーンのメインビジュアルは、今回も京阪オリジナル。"夏服バージョン"なのです! keihan-holdings.co.jp/news/upload/20… #anime_eupho
京橋駅中央改札が祇園祭一色に…! 一夜で行われる職人技を早回しでご覧ください。 #祇園祭
今日は、京阪電車の京都地下線が開通した日。ご存知でない方もおられるかもしれませんが、京都地下線が開通する前は、鴨川と琵琶湖疏水の間を写真のように並走していました。 とても歴史を感じる1枚ですね。 #京都 #鉄道
「ありがとう“平成”」 「新時代へ“令和”」
今年の #花火大会 情報をまとめてみました。 7/25:天神祭 8/1:PL花火大会 8/5:なにわ淀川花火大会 8/5:みなとこうべ海上花火大会 8/8:びわ湖大花火大会 8/17:建部大社 船幸祭 #花火
今年もびわ湖大花火大会が無事開催されました。 満開の花火をお届けします!
京阪電車では今年も「響け!ユーフォニアム」とのコラボ企画を3/24(土)から開催! キャンペーンのメインビジュアルは、今回も書き下ろしの"私服バージョン"なのです! keihan.co.jp/traffic/specia… #anime_eupho
今年も天神祭の奉納花火がはじまりました。周辺では花火の打ち上げ音が鳴り響き、最高の盛り上がりを見せています。 #天神祭 #奉納花火 #花火
バレンタインにこんなチョコはいかがですか? 京阪百貨店の守口店とくずはモール店で、京阪電車の22駅名と3車系をプリントしたチロルチョコを発売しています。 keihan.co.jp/group/topics/v… #チロルチョコ #バレンタイン #バレンタインチョコ #京阪
いよいよ明日から舞台めぐりの新バージョンがスタート! 舞台めぐりアプリを使って、響け!ユーフォニアムの舞台・宇治をめぐってくださいね♪ keihan.co.jp/traffic/specia… #舞台めぐり #anime_eupho
本日デビューした「プレミアムカー」。 終点での座席転換はどうしているの?と疑問に思われる方もいらっしゃると思うので、その様子をアップしておきますね。 #プレミアムカー
3000系の愛称表示器に花火が上がります。 8/12(休・月)までの登場(車両により順次導入)です。 特急運用時はこのように。 花火が上がる電車で、花火を見におでかけしませんか? okeihan.net/recommend/summ…
おかげさまで、京阪電車は1910年4月15日の開業から今日で110周年を迎えました。 天満橋の風景もずいぶん変わりました。 これからも皆さまの生活に寄り添い、ワクワクをお届けできるよう取り組んでまいります! 京阪電車、そして京阪グループを、どうぞよろしくお願いします。 keihan.co.jp/traffic/110th/
6/19(水)にデビューする男山ケーブルの「あかね」「こがね」の内覧会を行いました。 デザインコンセプトは、「陽(赤)の遣い」と「月(黄)の遣い」。片方が昇ると片方が下るケーブルカーを「太陽」と「月」に見立て、それぞれが発するひかりを表現しています。