伏見稲荷駅にいなり寿司専門店「千本いなり」が先週オープンしました。 おダシたっぷりのやわらかなお揚げとユズの香りがほのかに漂うすし飯、具材が一体となった本格的な「京風いなり寿司」を観光のお土産にぜひお買い求めください! keihan.co.jp/group/recommen… #伏見稲荷
4月15日は京阪電車の開業日。おかげさまで本日107周年を迎えました。 今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 写真は京阪電車の開業日の様子です。 (1910年4月15日撮影) #京阪電車
今日の京都は晴れ。この後10時30分より、京都三大祭のひとつ「葵祭・路頭の儀」が開催! 平安絵巻のような華やかな王朝行列が、京都御所から下鴨神社・上賀茂神社へ練り歩きます。 okeihan.net/navi/event/det… #kyoto #京都 #葵祭
京阪特急「プレミアムカー」を本日マスコミ向けにお披露目しました。 テレビやウェブサイトなどでも、たくさん取り上げていただいています。 専用サイトも本日公開していますので、ぜひご覧ください。 keihan.co.jp/traffic/premiu… #プレミアムカー #鉄道
先日、青もみじが美しい清水寺へ行ってきました。現在は本堂屋根の葺き替え作業に入っているため、従来とは違った景色ですが、これがなんと約50年に1度の珍しい景色だとか! 丸太による足場というのも珍しいですよね。 もちろん、本堂へは従来通りお詣りができますよ。 #清水寺
青もみじが美しい季節。 せっかくなので、鞍馬・貴船エリアへと続く叡山電車「もみじのトンネル(市原駅~ニノ瀬駅間)」を、昨年の秋の紅葉と比べてみました。 5/27(土)・28(日)の夕暮れ~21時頃にはライトアップを実施中! goo.gl/bOEiSS #京都
5月24日は京阪電車の京都地下線(東福寺駅~三条駅間)が開通した日。 今日でちょうど30周年を迎えました。 #今日は何の日 #京都地下線 #鉄道
今日は、京阪電車の京都地下線が開通した日。ご存知でない方もおられるかもしれませんが、京都地下線が開通する前は、鴨川と琵琶湖疏水の間を写真のように並走していました。 とても歴史を感じる1枚ですね。 #京都 #鉄道
今年の #花火大会 情報をまとめてみました。 7/25:天神祭 8/1:PL花火大会 8/5:なにわ淀川花火大会 8/5:みなとこうべ海上花火大会 8/8:びわ湖大花火大会 8/17:建部大社 船幸祭 #花火
今日6月28日は「パフェの日」。パフェの由来は「パーフェクトなデザート」からなんですって。1950年の今日、日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)が達成されたことに因むそうです。 ということで、今日はパフェを食べてみてはいかがでしょうか。 #パフェの日
今日から7月!京都では、今日から日本三大祭のひとつ「祇園祭」がはじまります。 okeihan.net/recommend/nats… 京橋駅もこのように祇園祭ムードに。コンチキチンが響いています。 #7月 #京都 #祇園祭
京阪電車・伏見稲荷駅をリニューアル! 「伏見稲荷大社の千本鳥居をイメージできる駅」をコンセプトに駅舎やホームを改良します。 詳細はニュースリリースをご覧ください。 keihan.co.jp/corporate/rele… #伏見稲荷 #伏見稲荷大社
今年の祇園祭・前祭は 15日(土)・・・・宵々山 16日(日)・・・・宵山 17日(祝・月)・・山鉾巡行 と大変盛り上がりそうです。ぜひ祇園祭へ京阪電車でおでかけください。 特集ページ→okeihan.net/recommend/nats… #祇園祭
伏見稲荷大社の夏の恒例行事「本宮祭」。今年は7月22日(土)・23日(日)に開催されます。 朱色の鳥居が建ち並ぶ千本鳥居はもちろん、灯ろうや提灯に明かりがともされ、周辺が赤く染まります。 okeihan.net/recommend/summ… #伏見稲荷 #本宮祭 #いなこん
今年も天神祭の奉納花火がはじまりました。周辺では花火の打ち上げ音が鳴り響き、最高の盛り上がりを見せています。 #天神祭 #奉納花火 #花火
カレーライスの上にフライドポテトがどっさりとのった、その名も「ポテフラカレー」が淀屋橋と京橋の「ビガール」に登場! 同じ料金でポテトの量をレギュラーからメガ盛りにすることもできますよ。 (ランチメニューのみ) keihan.co.jp/group/recommen… #カレー
今日と明日、京阪電車・京橋駅中央改札外でプレミアムカーの座席体験イベントを開催しています! 時間は11時~19時です。皆さまのご来場お待ちしております。 #プレミアムカー
今年も「京の七夕」が開催されます。メイン会場である、鴨川・堀川会場では8月5日(土)~11日(祝・金)の1週間開催されます。 特集ページはこちら okeihan.net/recommend/tana… #京の七夕 #京都
今年も「伏見酒蔵通り 灯ろうライトアップ」が開催されています。 伏見のいつもとは違った夜を楽しめますよ。 期間は8月16日(水)まで! okeihan.net/recommend/summ… #伏見 #京都
8月3日(木)から、快速特急「洛楽」の出発時に流す発車メロディーを順次リニューアルします。 出町柳行き、淀屋橋行きとも、発車メロディーをつなげて聞くとひとつの曲になりますよ。詳細はニュースリリースをご覧ください。 keihan.co.jp/corporate/rele… #鉄道
今年の「なにわ淀川花火大会」は8月5日(土)に開催されます。 京阪電車では、今年も臨時列車を運転します。なにわの夏の風物詩をぜひお楽しみください。 keihan.co.jp/traffic/specia… #花火 #淀川花火大会
8月8日(火)に大津港沖水面一帯で「2017びわ湖大花火大会」が開催!約1万発が夜のびわ湖を彩ります。 okeihan.net/recommend/summ… ※動画は昨年の様子です #びわ湖 #花火
今年も「京の七夕」の季節がやってきましたね。メインの鴨川会場・堀川会場は明日8月5日(土)~11日(祝・金)で開催。 「祇園祭」の次は「京の七夕」。京の夏のお楽しみはまだまだ続きますよ。 okeihan.net/recommend/tana… #京の七夕
8月5日は「世界ビールデー」。友人たちとビールを楽しみ、ビール製造に関わる人たちに感謝する日だそう。せっかくなので、今日はビールで乾杯してみてはいかがでしょうか。 #世界ビールデー #ビール