めめんと・頓服(@alchmistonpuku)さんの人気ツイート(古い順)

1
国の対応がすごいとんちんかんに見えるのでみんな瞬間風速的に吹き上がるんだけど、二、三日後にそれが意外と大事だったとか今はそれくらいしかできないけど最大限やったってのが見えてくるのがマジで辛い
2
室井佑月氏が口をとんがらせながら一言言っていい?って言った瞬間に席が下の階に落ちる仕掛けの番組作ったら見たい
3
せん妄の内容はその人の中では真実として固定されちゃってんで、大事なのはケアだと思うのにマスコミは対立だけ煽って被告になった医者も原告も誰も救われない。ついでに言うと関係ないと思ってる私たちも医療者が萎縮することによって救われなくなる地獄
4
うちの親戚に食い物にやたら執着する文化人類学系のひとがいて、秋田地方の食事に関する文献を二冊残してるんだけど(聞き書き秋田の食事と、餅)私の婆さんの年代の人がさらにその前の世代に聞き取りで書いた料理、マジで貧しいよ。松の樹皮から餅作ったって書いてた。想像を絶する貧困だよ
5
農薬落としを使ってみたら・・ - ずっとヴィーガン暮らし retoriro.hateblo.jp/entry/2020/01/…  脳に必要な栄養素が足りないとこういう悪徳商法にひっかかるので、ヴィーガンはやめたほうがいいと思う(ていうか、なんで野菜しか食わないくせにその野菜とか植物について何一つ知ろうとしないのか)
6
この壺、泥棒の手によって粉々にされたとこからくっつけたらしい(復元作業の方が芸術点高くねえか…) ほぼ粉にされたのに
7
この器、江戸時代に作られたのが信じられんといつも同じ感想が出てしまう尾形乾山
8
なんか怪しい箱が届いて、鮮魚なんか頼んだ覚えはないと思ったのだが  #サカナクション
9
内田樹のポルポトみたいなアイデア、函館で似たような事やったひとがいたんだけど、その人は落語家で、真打ちまでなれたもののそんなに有名にならず、地元に帰り親が持ってたけど長年放ったらかしていた畑で農業「でも」やるかって思ったらしいのですが、落語に出てきそうな怠け者だった
10
はあちゅうセンセイは宣伝のためにやった血液クレンジングの最中に迷走神経反射で具合が悪くなり、途中でやめたという最高のネガティブキャンペーンをやっていたことは忘れずに広めてゆきたいです
11
ロイヤルホストの紅玉りんごのブリュレのパフェ、とんでもなく美味しかった 今のうちだけだと思うから、りんごが好きな人でロイホがある国の人は行って欲しい。3時から6時までだと、パンケーキとかとセットにできます(お腹いっぱい)
12
大阪には結構韓国料理のお店で「オモニ食堂」あるんだけど韓国語がわかる女子高生にバレたらやばいんではないだろうか(うちの近所にもある)
13
でも無理かもって思う。昨日カンブリア宮殿見たら、コロナ禍で外食行けないから、ウーバーイーツで女子会とか紹介してて、本当に何もわかっちゃいないんだなあってなったもん。
14
外食がダメ、じゃなくて集まるな騒ぐなってことなのに、ウーバーイーツ女子会推奨してどうすんだって思った
15
見出しだけで判断しないで中身をちゃんとよんでって言うメディアの人、じゃあタイトルで人を釣るなっていいたい
16
本当に、インフラ整備ってすごいと思う
17
ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/saitohi… めちゃくちゃ怖かった
18
「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答(斎藤秀俊) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/saitohi… ため池注意喚起おばさんです。私のバズったツイートにぼくが考えた脱出法が結構ぶら下がってましたが、ダメみたい
19
母親を陰謀論で失った|ぺんたん #note note.com/pentan_k2/n/ne… これはとてもきつい
20
わざとやってる 函館山登ってたときに、ミドリシジミがカラスアゲハと喧嘩ってくかミドリシジミが煽り運転するヤン車で、アゲハが黒塗りの高級車みたいだったんだけど、こんな感じにはたき落としてた twitter.com/uta_31/status/…
21
フランス(パリ)は外に洗濯物干したらダメだから、ジェット機でいくら濃い色の煙だしても怒られないということに思い至って辛くなってしまった
22
ワクチン怖がる人が出てきた理由が、ポリオワクチンがだいぶ行き渡ったおかげで小児まひになった人を見ることがなくなってきたことや、ワクチンで防げる病気で亡くなってしまう小児が減って、たまに起きた副反応をマスコミが嬉々として飛びついたことにあると思う
23
予防のためにイベルメクチン毎日飲んでいるという72歳の高齢者ツイート見かけてホームみにいったら、サンポールと塩素系漂白剤混ぜて吸った後蓬を燻して吸うという健康法を紹介していたので、遠からず死ぬであろう
24
SDGsって言う前にこのまな板で調理するという神経がわからん めちゃくちゃ汚ねえ。私が使ってた金属用糸鋸の台みたいになっとる
25
豊崎 由美による書評 ALL REVIEWS #書評 allreviews.jp/review/4990 寡聞にして豊崎氏の書評読んでなかったと思うので改めて読んだら、ラーメン評論家を思い出させる文体、カジュアルに連発される文盲というパワーワードで  激しく胃もたれしました。