宝くじ当てちゃった人がやっちゃうこと ①豪邸を買う ②高級車を買う ③サラリーマンなのに会社を始めちゃう で、キレイに溶ける(´・ω・`)
こんな当たり前のこというのは情けないが 「テロなんかやるやつは最低で、言い訳聞く必要もない」ということが 分からんやつは、頭がどうかしている(´・ω・`)。
首相襲撃 未爆発の筒外側にナット、爆発した破片はコンテナ突き破る(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/08b46… これは、不特定多数の被害者を生むためのノウハウで 無差別殺人未遂というレベルの凶悪犯罪です。
ワイの子どもの頃 こんな手の置き方、しなかったんだけどなぁ(´・ω・`)
ちなみに昨日の日刊ゲンダイの一面がこちら(´・ω・`)
批判覚悟で書くが このことと、中坊がたまに言う 「大人は分かってくれない」と言う言葉と 何が違うの???
比喩が絶望的にヘタクソ。
国生さゆりさんの方が知名度高いぞ(´・ω・`)
ちなみに1977(昭和52)年の今日にコレが見つかった(´・ω・`)
九州の炭坑をご視察の際、自然発生的に 「万歳!」となった時に、お帰りになりかけて 振りむいて、みんなと一緒に万歳をした 昭和天皇が大好き。 #昭和の日
本気でボケてる(´・ω・`)?
通報しといた(´・ω・`)
1995年5月2日 ロサンゼルス・ドジャースの野茂英雄投手が メジャー初登板を果たしました。 今では信じられない事ですが、野茂の挑戦は当時「ワガママ」と言われ、 日本のメディアおよび野球人からフルボッコにされていました。
こうなったら人間おしまいだよな と自戒するわ、ホント。
あー(´・ω・`)。
チャールズ国王の戴冠式で 平成天皇が行けばいいのに、というコメントがあって カチンときた。 生きてるときから「死後の名前で呼ぶな」とは。
これって単に広報担当じゃん(´・ω・`)!?
マイナンバーカード返納を主張する人達って ネットワークは別に生きてて カードはそのアクセスのための本人証明ってだけのこと 絶対分かってない。
高見のっぽさん死去 88歳 子ども番組「できるかな」で活躍 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… ノッポさん、お亡くなりになったのか(´・ω・`) 「できるかな」の頃はホントお世話になりました。
あのツイートに味の素が(´・ω・`)!
疑問は 「彼女はどうやって封筒を開けたのか?」 twitter.com/satomi_renai/s…