151
そもそもTwitter使ってる段階で世間の標準越えてるんよ。賢い方々にはわからないかもしれませんが、別に施策すればいいできる子を伸ばせという議論には賛同しないことにしています。なせなら別の施策とやらは永遠にやってこないからです。自己責任で切り捨てられておしまい。
152
東京都のシンボルカラーは1989年から緑です。 twitter.com/ueno_wan/statu…
153
日本の会社は誰のせいかがきちんと決まればその人が社会的に死ぬことで一件落着になるところがある。課題を解決しようというといきなり根本的な問題(例えば競争環境とか人口動態とか)が解決できないから無理!と言い出す。弥縫策でも何もしないよりましなのに。 twitter.com/Psychs/status/…
154
一日三リットルって言うけど、飲むのは一リットルぐらいであとは食事の形で水を体に入れてるよ。冷蔵庫の大きさにもよるけど、熱源は確保しておくと家に閉じこもって料理できるよ。災害時は性犯罪も強盗も増えるので、家から出ずに済むならそれが一番だよ。
155
知らなくていいことは知らない方がいいんだぞ。話聞いたぐらいでは知ったではない。本当に思い知ったことはその人を変えますよ。恐ろしいんだぞ。そして人はよく変わることが少なく、悪く変わることの方が多いんすよ。
156
この本、このたまさんの序文を読めば、なぜ中国が長年大金を投じてWHOにたいする影響力の醸成に努めたか良く理解されると思う。私も理解が不足していた。要するに中国はもはやどんな形であってもWHOからTravel Alertの対象にされることだけは避けたかったんだ。そして尾身先生に報復する理由もあった。 twitter.com/agrilus/status…
157
それを露骨にやるのが東アジア各国の特徴、人間とか文化とかにまぶして殴ってくるのが西欧の特徴ってだけよ。
158
準備が整わないから制裁できないということではありません。制裁できないのは単に首相と財相と外相にやる気がないだけです。みんなの意見、特にロシアの意見を聞かないといけないと思ってるのでしょう。人権とは思いやりと教えてきた国ならやりかねない。本当に怒りを感じますけど、これとは別問題。
159
コンタミの可能性がいつでもある。小麦粉とかそば粉とか蟹とかナッツとか怖いアレルギー起こすものいくつかあるけど、絶対入ってないか?原材料のレベルまでさかのぼった?我氏ぬかもといわれたら、私がマネジャーなら自信を持って出せるものが何もない。原材料までは当然遡るけど交差汚染の可能性が。
160
子供もみるアニメで遊郭は不適切。なるほど。暴力とか海賊とかも不適切ですよね。前者がプリキュアで後者がONE PIECEを想定してますけど。
161
登録されていない犬猫も多いし、予防接種率は外観より遙かに低く、半分切ってる可能性がかなりある。
162
少しのことにも油断してはならぬという話でした。
163
トリアージの基準は決めません、現場に任せますなら、入院したもの勝ちなので、病院にとにかく押しかけ、大声を出し、暴れて、その他いくらでも手管を使って、入院を求めることが個人の最適解になる気がします。凄いことになると思います。
164
私の命がかかる事態なら私は泣くと思う。医療とか会計とか法律ってとても難しい分野で、身につけるのは数年以上かかるのが当たり前なんです。
165
「空気感染するから、検査を徹底してリスクがあるならみんな隔離しろ!」といい出す人たちと「ただの風邪!対策は不要!」と言い出す人たちと「医療機関の焼け太り!」と言い出す人たちに配慮した対策を考えて!といわれたら「自分でリスクの高低を考えて、それに応じた対策を」というしかない。
166
チクチクしますね(主にお腹が)。これは医学ですか?医学の知見も対応上必要ですが、必要なのはまずなんでしょうね。うそをつく人、他の人を巻き込もうとする人、行方をくらます人なども出るでしょう。こういう事態にあなたの会社は準備が整っていますか?とお尋ねして今朝の雑感でした。
167
保健所は各地で機能不全起こしてますので、保健所の判断を待って対応としていると急速に拡大してしまうことがあります。初発の確認例でまずは出勤を広めに止めるか、せめて出社者を間引くか考えないと。こういうこと産業医さんに相談してないとしたら申し訳ないけど迂闊といわれて文句言えない。
168
ということで、6月1日(月)から本邦は正常運行に切り替わることになったようです。緊急事態宣言が終了したら、新型コロナウイルス感染症のリスクはゼロになると考えている人たちが死ぬほど沢山いるので、仕方ないです。株主総会も例年通りできますね。監査の人は死ぬと思いますが、頑張ってほしい。
169
ある規制に対して抜け穴を探す動きがでるのは、要するに規制の背景にある価値観に合意してないからだって米国の通貨監督官が言ってたことがあります。あれは通貨監督庁長官の方が正しいんかな。まあいいや。
感染症対策も同じで、全員が死ぬわけでもないのに、大げさだという価値観との戦いです。
170
ハンズオンでリスク処理してる人間は傷つかないわけがない、間違いだってたくさん起こすだろう。それを後ろから撃つのが皆賢いと思ってるから、誰も手を出さなくなるんだよ。お前着てやってみろってOKYっていう言葉が海外駐在員ではよく使われるんだけど、あらゆる仕事でこの通りだと思う。
171
こういう構造を無視して、国や自治体に求められるのは支援です!って事いうのは、現場知らない人かよくよく知ってる人のどちらか。見分けがつかないんだよね。
172
閉じこめておけといわれるなら、閉じこめておける施設を作るか作らせてくれ。駆除しろっていわれるなら、駆除する法律を作ってくれ。全部親におっかぶせておいて障害者が起こした事態は親が全責任をとれといわれてもそれは無理なのだ。 twitter.com/SAxsRwTyGnzJKa…
173
精神障害者や知的障害者への拘束は人権侵害だって人も同じ。現場知らないかよくよく知ってるか。そして、よくよく知ることは覚悟のいることです。人生変わっちゃうからね。
174
ヒューマンエラーの可能性がいつでもある。入力一つ間違えただけで、伝票みたアルバイト一人の勘違いだけで、アレルゲン含めた食事は作られる可能性がある。氏ぬリスクがある程度に重篤な食物アレルギーあるとなるとリスクとして対応しきれない。チャーハンネギ抜きとはレベルが違いすぎる。
175
役所が関わっていい人といけない人の区別も付かなくなったら、おしまいである。 twitter.com/fsa_JAPAN/stat…