1972/B面(@shinya_1972_)さんの人気ツイート(古い順)

151
人間失格ならば、冬の降り積もる雪のなかに罪を溶けこます。
152
優しい言霊が雪のように降ればいいのに。
153
あれしました、これしました、俺、私、イケてます、成功してます自慢はどうでもいいから写真撮りにいこうぜ、冬はこれからなんだしさ。
154
ポートレートは伸びないって発言をたまに聞くんだけど、それ、あなたが魅力あるポートレート撮ってないだけだから。
155
アンチは、オセロと同じで、会って1時間でも話せばひっくり返るので、アンチが多いのは全然悪いことじゃないから自信があるなら臆することなく自己主張すればよき。ひっくり返らないのは、そもそも相性の問題だから気にしなくていい。陰口しか言えないような人間になるなよ。人生つまらんぞ。
156
文句あんなら、写真で語ればよい。烏合な雑音は気持ち悪いが、雨音は癒されるね。
157
雪の世界。楽しみながら写真を撮るって純粋に素敵だと思いませんか? 自分はその気持ちが一番大事だと思ってます。
158
桜が咲くころに逢いましょう。
159
生き方なんて、全部自分で決めんだよ。
160
旅のよいところは、ご飯食べながらお互いを理解して写真撮って楽しんで。それを力に変えて、また日々が過ごせるから息抜きって、ほんと大事だなと思う。
161
限られた時間のなかで、感情を紡ぐ。
162
煙草ふかして、転がる人生を味わう。 行く末なんて、誰にもわかりゃしない。 傷痕を遺しながら歩むのが生きる道。
163
誰にでもある、「曖昧な憂鬱。」
164
はじまりは、君からだった。
165
映画のような人生を。悦びと哀しみをズボンのポッケにほりこんで。
166
定点観測
167
夜に濡れて、帳が下りる。
168
東京という雑多な喧騒にある暮らし。 或る日の日常。
169
春よ。灯りを、気持ちを、照らしてあげて。
170
なぜ人は、それぞれ違う道を歩みながら 答えを模索して見つけては、矛盾という蜜を舌で味わい自ら答えを捨ててまた歩きだし、あなたに出会い、そして捨てる。渇きが潤うことがないように。
171
定点観測
172
京の都。
173
右往左往な群衆の魚達。思考停止と我慢が美徳により沈没。先のことなんて誰にもわからない。あせらない。あせらせない。春の風が、島をめぐる。
174
それでも人は生きるし、新しく生まれ変わる。
175
春は外に出たくなるけど、それを過ぎると部屋でまったりするのもよいもんだね。