高鳥修一(たかとりしゅういち)(@takatorishuichi)さんの人気ツイート(リツイート順)

安倍晋三元総理一周忌にあたり 失って改めて安倍元総理の偉大さとともにご無念を思います。 激動の世界で各国首脳と互角以上に渡り合える、傑出したリーダーでありました。 安倍元総理を慕う皆様の思いを受け止めてご遺族にお伝えする機会を設けさせて頂きます。献花またはご記帳頂ければ幸いです。
5/12金曜日の自民党合同会議にて、2名の(最近自民党に入った)議員が「この法案の先にある同性婚」の話をしたが、新藤先生が「自民党は同性婚を全く考えていない」と明言し発言者を注意した。昨日の内閣委員会質疑で合意した他党との整合性は取れているのか? twitter.com/miosugita/stat…
出席しても黙っている議員も多いですね。発言すればにらまれるので。自らの主張を認めさせる為の多様性、異なる意見を排除する多様性を安倍元総理はリベラルファシズムと呼んでおられました。
安倍先生に付いて居ることが有利だからそうしただけなのか。幹部は誰も声を上げないのを残念に思います。保身が目的では無いはずだ。先程の薬剤師会で「#あさ8見た、Twitterでフォローしている」と仰る方が何人もおられて有難いです。
「助けて下さい」と言っている子供を何故誰も助けないのだろう。「虐待じゃないかと皆で噂」しても何の助けにもならない。面倒なことに関わりたくないという社会の風潮を憂う。
安倍元総理一周忌会場(増上寺)に飾られた一枚。若き日の私(2006年9月20日)も写っています。言葉にならない思いが続いています。心からご冥福をお祈り致します。天国から見守って下さい。
安倍元総理が応援にきてくれました❗️ 新潟6区の若者にも直接一言頂きました❗️❗️ #上越市 #妙高市 #糸魚川市 #十日町市 #津南町 #たかとり修一 #衆議院選挙2021 #安倍元総理 #自民党 #私たちの選挙 #私たちの一票 #わたしも投票します
先程、往復3時間かけて十日町市川西の節黒城開山祭で挨拶。会場で、「高鳥さんは、私達の代表として天下の悪法と闘ってくれている」と紹介があり驚きました。見ている人は見ているんだなぁと。
神道政治連盟国会議員懇談会 本日、定期総会の前に安倍晋三元会長の慰霊祭。去年、お元気で一緒に写真を撮らせて頂いたのに今年はこのような祭壇でお会いするとはとても悲しく悔しいです。安倍先生の思いを胸に生きて参ります。
今日は、5時起きして小山大志県議のコンペに参加。懇親会までに時間があったので十日町市内で辻立ち。多くの女性、若者を中心に次々と手を振って頂きました。「暑い中、ご苦労さま」と差し入れしてくださる方も。安倍元総理のご遺志を胸に頑張ります。
@YoichiTakahashi 2016年の選挙公約を作ったのは、当時の稲田政調会長。2022年参議院選の公約から性自認の文言を外したが、時の政調会長は高市早苗さん。その時、私が政調会長代理だったから覚えています。G7いずれの国にも性的指向・性自認に「特化した」差別禁止法は無いというのが衆議院法制局の公式見解。
内閣不信任案否決 野党の足並みも揃わないのにセレモニーとして出して来るのは如何なものか。反面、今回の解散風の吹かせ方に違和感はあった。安倍元総理は戦略家でありここぞと言う時に、(消費増税の延期や消費税の使い道の変更、幼児教育の無償化)などを掲げて躊躇なく解散した。
衆議院法制局に改めて事実関係を確認。G7各国に憲法レベルで差別・平等に関する一般的規定はあるが、「いずれの国にも性的指向・性自認に特化して差別禁止を定める法律はない」とのこと。カナダ人権法は性的指向・性自認に特化した法ではないとのこと。反対慎重14名、推進4名。続きブログに。
性的マイノリティー特命委員会 平場(ひらば)と言いますが、自民党衆参国会議員なら誰でも出席できます。地元選出の自民党国会議員に有権者から働きかけ、発言を求めるのが良いと思います。ここを通ると政審、総務会を経て国会提出されます。
先日の会議で気になる発言が。 (総理秘書官の発言は良くないと前置きのあと)、国の官僚が「思っていることも残念」だ。 秘書官は、イヤだと口に出して職を失ったが、「思ってもいけない」と言うのは「内心の自由に踏み込む」ものだ。実はここが活動家らの本当の狙いではないか?詳しくはブログに。
高市早苗さん選対立ち上げ式 takatori55jim.wpcomstaging.com/2021/09/14/%e9…
厚労省が添付の通達を出したことを確認しました。「体は男性、心は女性の者が女湯へ入らないようにする必用がある」ことを公衆浴場や旅館の共同浴場の営業者に周知、指導するよう求めています。担当課に詳細は確認しますが、取り急ぎお知らせします。
(続き) 自称安倍さんに近い?ご存命の時は、すり寄って恩恵を受けた人は政治家に限らずジャーナリストにもいると思います。こういう時こそ性根が分かります。「私が名前を出さないでくれと頼む」などあり得ない嘘話です。どちらが正直か、皆さんご判断下さい。
@KojiHirai6 そもそも皆さん賛成したでしょう?退席者を処分した側が参加しているのも法案の不備を認めているからでは?
今朝も上越市内で一時間辻立ち。後部座席の女の子が窓をあけて「がんばってくださ〜い」。歩いて来た若者が、「オレ、国会議事堂で会いました、高校の後輩になりました」。女性が窓をあけて「LGBT法、頑張って下さい!」と。 #女性のスペースを守る #女性と子供を守る #高鳥修一
吉田真次衆議院議員 安倍元総理の後継者である吉田真次議員が、保守団結の会に入会されました。何度か話をしましたが、情熱と約束を違えぬ行動力があり、非常にしっかりした議員だと思います。さすが安倍先生の後継者と感心するとともに次の時代の自民党保守派として大いに期待しています。
【ショート動画】#高市早苗 政調会長 雨の中、力強い応援演説をありがとうございました。「日本と新潟の未来のため」全力で頑張ります!! ご参集いただいた皆様、誠に有難うございました! #衆議院選挙2021 #たかとり修一 #高鳥修一 #上越
外国人土地規制を考える勉強会 5/16火曜日 takatori55jim.wordpress.com/2023/05/19/%e5…
続き2 ジェンダーアイデンティティを日本語でいうと何か?  (櫻井よし子先生は、性自認ならジェンダーセルフアイデンティティなので「性自認が含まれないことをハッキリさせるべき」旨主張。議員立法なので内閣府から今日のところ明確な回答は得られなかった。) 続く
続き4 厚労省からは、身体的特徴で判断する。公衆浴場で身体が男性、心が女性の女性スペースでの入浴を止めるよう周知したいとのこと。 多くの国民がこの法案の問題点をご存知ないのは世論調査の数字に現れている。しっかり取り組んで参りたい。