枝垂れ桜はまだ見頃です。 お花見気分を少しだけでも味わっていただけましたら幸いです😌 #京都 #北野天満宮 #枝垂れ桜
当宮でしかご覧いただけない超貴重種の「北野桜」が開花しました…! 遅咲きなので見頃まではあと少し時間がかかりそうですが、可憐な葉桜をご覧ください☺️ #京都 #北野天満宮 #北野桜
人影の消えた参道にて。 お猫さまは、収まりどころを心得ていらっしゃる…😅 ちょっと近づきすぎたら逃げられてしまいましたが、逃げる途中でカイカイのサービスショット。お邪魔してすみません…。 #京都 #北野天満宮 #猫
おはようございます☀️ 御土居は青もみじが芽吹くとともに、山吹の花が見頃を迎えています。 コロナがおさまりましたら、ぜひ皆さまにもご覧いただきたいです。 #京都 #北野天満宮 #青もみじ #延期中
北野桜はまだ3分咲きくらいです。 満開になると、鞠のような花簪がたくさん揺れているみたいになります☺️ #京都 #北野天満宮 #北野桜
北野桜。ただ今5分咲きくらいです。 春のお裾分け、ご覧いただけましたら幸いです☺️ 思わず桜餅を食べたくなるような配色です。(私だけかもしれませんが…😅) #京都 #北野天満宮 #北野桜
紙屋川のせせらぎと芽吹きはじめの青もみじ、そして満開の山吹です。 初夏のかおりをお届けいたします。 少しだけでもホッと和んでいただけましたら幸いです。 #京都 #北野天満宮 #御土居 #青もみじ #公開延期中
【北野天満宮よりお知らせ】 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言を受け、当面の間下記の通り開閉門時間を変更させていただきます。 開門時間: 午前8時 閉門時間: 午後3時 授与所: 午前9時〜午後3時 祈祷:受付のみ(昇殿参拝停止) 何卒皆さまのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
春を迎え、ちょっとワイルドになっている船出の庭に、紙屋川からつがいの鴨が遊びにきてくれました🦆 気持ちよさそうですね。 和みます☺️ #京都 #北野天満宮 #船出の庭 #鴨
最近人気が消えた境内ならではの光景がちらほらと… 紙屋川から遊びにきていたつがいの鴨さんですが、ついに御本殿前の白砂までお越しになっていました🦆  #京都 #北野天満宮 #神社の日常 #鴨
参道に狛犬よろしく狛にゃんこ😁 最近、参道への出没率が上がっている気が致します。 #京都 #北野天満宮 #美猫 #神社の日常
遅咲きの北野桜も盛りを迎え、少しずつ散っております。 春から初夏へ。 季節が移ろっていきます😌 #京都 #北野天満宮 #北野桜
本日25日は天神さんの御縁日。 天神市は行われておりませんが、御縁日であることに違いはありません。 もみじ苑公開はできておりませんが、御土居の青もみじも、新緑をたたえています☺️ #京都 #北野天満宮 #御縁日 #青もみじ
史跡御土居の青もみじ。 閉じていますがきれいです。 木漏れ日がキラキラしています。 新芽、育ってます🌱 今年は拝観中止となりましたが、また来年皆様にご覧いただけますことを祈っております。 #京都 #北野天満宮 #青もみじ #拝観中止 #新芽 #木漏れ日
北野天満宮の春夏秋冬 コロナがおさまったら… お越しやす☺️ #京都 #北野天満宮 #春夏秋冬
おはようございます。 緑輝く5月が始まりますね。 どうぞ皆さま、良い1日をお過ごしください🍀 #京都 #北野天満宮 #青もみじ
コロナ退散…!! …と思わず手を合わせて祈っております 江戸時代、この太刀の下をくぐると流行病にかからないという厄除伝説を持つ名刀鬼切丸(別名 髭切) 直接ご覧いただけない期間中のお慰めに、初出ショット、よろしかったらお納めください😌 #京都 #北野天満宮 #鬼切丸 #髭切 #初出ショット
本日も青もみじのお裾分け…😌 境内の青もみじも色づいています🍀 #京都 #北野天満宮 #青もみじ #初夏
北野天満宮の春夏秋冬Part II コロナがおさまったら… お越しやす☺️ #京都 #北野天満宮 #春夏秋冬 #梅 #七夕 #ずいき祭 #大晦日
北野天満宮の夜🌙 夜の境内は一味違った雰囲気です😌 こんな時だからこそ、写真でちょっとした旅気分を味わっていただけましたら幸いです。 #京都 #北野天満宮 #夜 #ライトアップ #梅苑 #七夕 #三光門 #牛舎 #写真旅行
青もみじと紙屋川の流れです。 水の音を聴くと、心がリラックスできるのだそうです。 音が伝わるとよいのですが…😌 #京都 #北野天満宮 #青もみじ #公開中止中のお裾分け
重要文化財 太刀 鬼切丸(別名髭切)のハバキは実は2種類あるんです。 左が古いもので、右が近代に新しく作られた純金のものです。 一部で髭切のパンツと呼ばれていると知りビックリしましたが、よくよく考えてみると言い得て妙かもしれません。笑 #京都 #北野天満宮 #刀剣 #鬼切丸 #髭切 #ハバキ
ちなみに純金の新しいハバキは、旧国宝に指定された際に新調されたものです。宝物殿では通常、両方をご覧いただけるように、片方を刀身にはめ、片方を白鞘から見せる形で展示しています。どちらがどちらかは見てのお楽しみ☺️ 宝物殿が開きましたら見比べてみてくださいね♪ #鬼切丸 #髭切 #ハバキ twitter.com/kitano_bunka/s…