最近人気が消えた境内ならではの光景がちらほらと… 紙屋川から遊びにきていたつがいの鴨さんですが、ついに御本殿前の白砂までお越しになっていました🦆  #京都 #北野天満宮 #神社の日常 #鴨
春を迎え、ちょっとワイルドになっている船出の庭に、紙屋川からつがいの鴨が遊びにきてくれました🦆 気持ちよさそうですね。 和みます☺️ #京都 #北野天満宮 #船出の庭 #鴨
【北野天満宮よりお知らせ】 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言を受け、当面の間下記の通り開閉門時間を変更させていただきます。 開門時間: 午前8時 閉門時間: 午後3時 授与所: 午前9時〜午後3時 祈祷:受付のみ(昇殿参拝停止) 何卒皆さまのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
紙屋川のせせらぎと芽吹きはじめの青もみじ、そして満開の山吹です。 初夏のかおりをお届けいたします。 少しだけでもホッと和んでいただけましたら幸いです。 #京都 #北野天満宮 #御土居 #青もみじ #公開延期中
北野桜。ただ今5分咲きくらいです。 春のお裾分け、ご覧いただけましたら幸いです☺️ 思わず桜餅を食べたくなるような配色です。(私だけかもしれませんが…😅) #京都 #北野天満宮 #北野桜
北野桜はまだ3分咲きくらいです。 満開になると、鞠のような花簪がたくさん揺れているみたいになります☺️ #京都 #北野天満宮 #北野桜
おはようございます☀️ 御土居は青もみじが芽吹くとともに、山吹の花が見頃を迎えています。 コロナがおさまりましたら、ぜひ皆さまにもご覧いただきたいです。 #京都 #北野天満宮 #青もみじ #延期中
人影の消えた参道にて。 お猫さまは、収まりどころを心得ていらっしゃる…😅 ちょっと近づきすぎたら逃げられてしまいましたが、逃げる途中でカイカイのサービスショット。お邪魔してすみません…。 #京都 #北野天満宮 #猫
当宮でしかご覧いただけない超貴重種の「北野桜」が開花しました…! 遅咲きなので見頃まではあと少し時間がかかりそうですが、可憐な葉桜をご覧ください☺️ #京都 #北野天満宮 #北野桜
枝垂れ桜はまだ見頃です。 お花見気分を少しだけでも味わっていただけましたら幸いです😌 #京都 #北野天満宮 #枝垂れ桜
桜が、はらはらと散っていきます。 来年は多く方々にご覧いただけますように…😌 #京都 #北野天満宮 #桜 #また来年
菅公御歌  桜花 主を忘れぬ ものならば 吹きこむ風に ことづてはせよ 菅原道真公(菅公)が京都を離れ、大宰府に向かわれる折に詠んだ御歌です。 #京都 #北野天満宮 #桜
梅の実、発見! まだ1cmほどの小さな実ですが、宝物殿前の照水梅(白梅)が実り始めました☺️ 世の情勢にかかわらず植物はたくましく生きています。 6月、無事に採取できますように…! 元気に育ってもらいたいです✨ #京都 #北野天満宮 #梅の実
当宮の鬼切丸(別名髭切)の鬼切伝説の舞台となった一条戻橋。源頼光四天王が一人渡辺綱がここで美しい鬼と出会い、その鬼の腕を北野天満宮上空で切り落として九死に一生を得たことからその名がついたと伝わります。堀川沿いの美しい桜とともに…🌸 #京都 #北野天満宮 #鬼切丸 #一条戻橋 #渡辺綱 #桜
【お知らせ】4月18日より公開予定だった北野天満宮青もみじおよび宝物殿ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため公開延期となりました。何卒皆さまのご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #宝物殿 #公開延期
春ですね。 春なのに…😢 本日、月首祭が恙無く執り行われました。皆さまの健康と安寧を心よりお祈り申し上げます🍀 #京都 #北野天満宮 #桜 #お祭り
山桜が満開です。例年より1〜2週間早い開花のようです。花でなごみを…😌 #京都 #北野天満宮 #桜
北野天満宮宝物殿の特別展、天神さまのシンボル展は本日で終了いたしました。ご来館いただきました皆さま、誠にありがとうございました。次回は青もみじ公開にあわせ4月18日より、皇室と北野天満宮展を実施予定です。どうぞよろしくお願いいたします。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿
本日、月次祭ならびに新型コロナウイルス感染症流行鎮静祈願祭がつつがなく斎行されました。新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を祈り、祝詞を奏上いたしました。皆さまの安寧を心よりお祈り申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #お祭り
紅梅殿横の枝垂れ桜が見ごろを迎えています。春ですね☺️✨ #京都 #北野天満宮 #桜
本年度の梅苑公開は昨日で終了いたしました。お越しくださいました皆さま、誠にありがとうございました。 次回は4月18日(土)より青もみじの公開が始まります。皆さまのお越しをお待ちしております🍀 #京都 #北野天満宮 #梅苑 #閉苑
本日、春祭がつつがなく執り行われました。春祭は本年の五穀豊穣を祈願するお祭りです。世の平安と皆さまの安寧を心よりお祈り申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #春祭 #お祭り
【お知らせ】北野天満宮の梅苑の本年度の公開は3月15日(日)までと決定いたしました。ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました! 今週いっぱいは、各日9時から16時まで公開中です。 名残の梅をぜひお楽しみください🍀 #京都 #北野天満宮 #梅苑 #3月15日 #閉苑
【お知らせ】本年度の梅苑ライトアップは、コロナウイルス感染症予防ならびにご参拝の皆さまの健康と安全を配慮し、期間を縮小して終了いたしました。引き続き、昼間の梅苑(9時〜16時)は公開中でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #梅苑
本日3月3日は桃の節句ですね。 古来より中国や日本で厄除として用いられてきた桃。北野天満宮の御本殿の蛙股には大きな桃が彫刻されています。残念ながら普段はご覧いただけない場所にあるのですが、桃の節句にちなんでご紹介させていただきました🍑 #京都 #北野天満宮 #桃の節句