1326
幸運は誰にでもやって来る。
但し、それを本当に活かせるこは少ない。
1327
自信をつけるは出来る。
その第一歩は、己を信じる事からはじまる。
1328
1月15日受付〆切です。 福島から子供(大学生含む)や妊婦がいる家庭の避難支援を再度受付。 0120-975-053
minnade-ganbaro.jp/aid/refuge_2/
1329
力不足で心苦しく思いますが、少しでもお役に立てて嬉しいです。 RT @_ponopono_: 福島の親族が避難支援を受けられる事になりました!とても感謝しておりました!ありがとうございます!
1330
人は信じたい事しか信じないものである。人は、信じる事によって救われる。
1331
オリンパスの歴代経営陣による悪質粉飾決算は大問題。ホリエモンは実刑で塀の中。何故オリンパスのお年寄り歴代経営陣にマスコミも検察も甘いのだろうか?
1332
もがき苦しみの後にしか真の達観は無し。
1333
今年の春から名古屋市営地下鉄の駅間のトンネルでも携帯が一部区間から使えるようになり始めます。bit.ly/zRuPvQ
1334
1335
報道ステに橋下市長出演中。自治体の無駄は目に余る。改革に頑張って欲しい。
それにしても、何の責任も無い学者先生は改革に対し批判だけだな気がするなあ。
1336
会社も政府も同じ。赤字の時は、徹底した無駄な経費削減を真っ先に断行すべき。収入以上に使ってはならない。
1337
期待しています。悪しき慣習をぶち壊して下さい。
RT @t_ishin: 大阪府では「収入の範囲で予算を組む」という財政基本条例を成立させましたが、維新の会以外は皆反対。統治機構を一から作り直すしかありません。道州制です。橋下
1338
少なくとも地域独占でなければ簡単に値上げは実践出来ないでしょう。発電と送電の分離と電力小売自由化は必須。
RT @lionmaco: 孫さんは東電の料金値上げについてどう思われますか?
1339
これ以上の答えは無いと思っても更に深く考える事。
1340
今年は、福岡に続き、東京メトロ、都営、大阪、名古屋、札幌で続々と地下鉄移動中でも(一部区間を除き)携帯のメールやネットが繋り始めます。従来の手続きだと5年から10年かかるプロセスを一気に短縮する事で進めています。
1341
山本太郎さんの簡潔なコメントに情熱と理性が込められて素晴らしかった。頑張って下さい。 RT @yamamototaro0: TV朝日なう。「報道ステーション サンデー」今から生放送。昨日、急に出演を求められる。
1342
障がい児の学習支援を行う「魔法のじゅうたんプロジェクト」を始めました bit.ly/zYjaQW
1343
先日、映画「第四の革命」の監督に会いました。真摯な姿勢に感銘。ダイジェスト映像の作成提案。早速完成。エネルギー革命の必要性を痛感させられる映像です bit.ly/yMfdNY
1344
1345
挫折に打ちひしがれボロボロになった翌朝、明るく元気に再挑戦。だから人生は楽しい!
1346
美味しそう!
RT @naominiwa: @SHIRATOJIRO
こんにちは!白戸次郎さんが好きな、高校生の娘に、こんな次郎さん弁当を作ってみました♬いつかお二人にもお届けしたいですo(^▽^)o
1347
あちゃ~!
体重計、そんな馬鹿なと、二度乗りす~。
1348
1%のユーザーが全体のネットワークの3割のトラフィックを占拠。通信網が逼迫し、残り99%のユーザーが迷惑している。【日経BP】皆でインフラを支えよう、 nkbp.jp/yXZJ4E
1349
1350
「やりましょう」の公約141件。
「出来ました」が137件。まだまだ満足行く状況ではありませんが一歩一歩頑張ります。
bit.ly/sb_do