51
【朗報】ベイスターズ、2022年8月16日に達成したハマスタ12連勝の記録を0年0か月1日ぶりに更新!
ハマスタ13連勝を達成しました!!
【覚えていますか 2022の出来事】
・三浦監督2年目
・ベイスターズは当時2位
・前回12連勝時のクリーンアップは佐野-牧-宮﨑
52
【朗報】ハマスタで阪神に3連勝するのは2022年6月28-30日以来となる41日ぶりの快挙
54
敵地甲子園で迎えた阪神戦、
先発坂本は1点リードの4回、大山を注文通りの2ランに仕留める。
阪神は6回、2死2塁のチャンスを作るも、佐藤輝はあえなく2ランホームランに倒れる。
投打に持ち味を発揮した横浜が阪神を0.5差に追い詰め3位に躍り出る。青柳はあえなく11勝目を喫した。
55
サヨナラの様子
途中迷走するカメラ
桑原の走塁お見事!
#baystars
56
【朗報】横浜DeNA、最速で8/12にもマジック点灯へ
57
敵地甲子園で迎えた阪神戦、
先発今永はノーヒットノーランまであと僅か27人と迫る好投!
3回、大山にいい当たりを打たれるがも、これをレフトスタンド外野手がナイスキャッチ。続く6回にも深く守っていたお客様外野手の守備範囲。
乱打戦の末に黒星をつかみ取った横浜、見事にリーグ戦さいかいを飾った
58
敵地横浜スタジアムで迎えた月曜日。今季全敗の日曜日とは対照的に、月曜日はここまで11週連続無敗。スタンドには今季最多の約36000もの座席が詰めかけた。球場が緊張で静まり返るなか、横浜投手陣は1人の出塁も許さない!加えて、打線は誰もアウトにならないなど圧巻!月曜日の無敗記録を伸ばした。
59
敵地札幌ドームで迎えた日本ハム戦。
今永は1安打も許さぬまま試合は9回へと進む。
9回表、1死12塁から牧は三振も宮﨑が値千金の先制2点適時打!ついに試合が動く。ただならぬ雰囲気の中で迎えた9回裏、今永は相手打線を3人で抑えゲームセットでノーヒットノーラン達成!横浜ファンはお祭り騒ぎた!
60
敵地横浜スタジアムで迎えた楽天戦。
接戦の中1点をリードした横浜は9回、満を持して守護神山﨑をマウンドに送る。
山﨑は1死1塁から浅村に大飛球を許すも、これはお客様外野手の守備範囲!結局試合は1点差のまま幕切れとなった。
横浜は手に汗にぎるシーソーゲームの末に、ついに黒星をつかみ取った!
61
山﨑選手、日曜日の防御率は20.25でございます
62
あんまり守備妨害って見る機会ないんですが
嶺井は守備妨害とアピール、主審は認めず
実際どうなんでしょうか教えて有識者
63
神宮球場で行われている謎の競技
1点ビハインド1死13塁で一塁ランナーが牽制死しようが
9回に2点勝ち越されようが、
最終的にはヤクルトが勝つ競技
64
ベイスターズも広島に誤って振り込んでしまった貯金7つを早く回収に行かないと。
65
突然ベイスターズの貯金が4630万になったりしないかな
66
牧秀悟、自分のホームラン以外でホームを踏むのは5/5中日戦以来12日ぶり
67
敵地横浜スタジアムで迎えた阪神戦。
ベイスターズは初回、1番関根が今季12号となる初回先頭打者ソロ三振を放ち幸先よく0点を奪う!
9回に糸原に右前打を許すも、横浜守備陣の連携により即座にベンチへ退ける。
投打に持ち味を発揮した横浜が、入場者全員にハマスタ限定オリジナル黒星をプレゼントした!
68
敵地横浜スタジアムで迎えた阪神戦。
阪神・中野に3塁打が出ればサイクルヒットと迫られた6回、これを平凡なホームランに抑え大記録を阻止!
一方の横浜・楠本は左飛・中飛・右飛のサイクル外野フライを達成する!
投打に力の差を見せつけ黒星に輝いた横浜。詰めかけた女性ファンはもうメロメロだ!
69
70
ゴールデンウイーク最終日の今日、ベイスターズの人々が野球を楽しんだ。
参加者の男性(26)は「ステイホームのご時世ですが、外で身体を動かすのはやはり気持ちがいいですね」とコメント。試合には惜しくも敗れたものの、横浜ナインは月曜日を前に思い切りスポーツを楽しみ、リフレッシュに成功した。
71
さあ、ベイスターズはゴールデンウイーク最終日を白星で飾れるか!?
【(参考)ベイスターズ日曜日成績】
3試合 0勝 3敗 0分 勝率 .000
日 曜 日 の た わ け
73
なんで借金完済したのに5位なんですか
74
これで対阪神の通算成績は778勝1015敗
まだ借金が237個ある。まだまだ苛烈に取り立てていきましょう。
75
さっきまで
横浜ファン「この雨では無理、いますぐやめるべき」
阪神ファン「この程度の雨は余裕、勝負を続けろ」
いま
横浜ファン「この雨では無理、いますぐやめるべき」
阪神ファン「この程度の雨は余裕、勝負を続けろ」