【地震情報 42】 大分市の「うみたまご」第2駐車場で地割れが発生との情報。
【地震情報 38】 大分市の春日神社で灯籠が倒壊。他の神社・寺院でも同様の被害が出ている模様。
【地震情報 ⑫】 別府市の別府ロープウェイ付近で落石発生との情報。
【地震情報 ⑩】 県内各地で水道管破裂の被害が相次ぐ。
【地震情報⑤】 震源は日向灘、震源の深さは約40㎞、地震の規模を示すマグニチュードは6.4と推定されます。今後1週間程度は余震に注意が必要です。
【地震情報 ④】 佐伯市内で停電が発生。
【地震情報③】 大分市青崎などで水道管破裂、大分市浜町で街頭が倒れる被害が発生。
【地震情報②】 県内で震度4以上を観測した地域は以下の通り。 ▼震度5強 大分市・佐伯市・竹田市 ▼震度5弱 臼杵市・由布市 ▼震度4 日田市・豊後高田市・杵築市・宇佐市・豊後大野市・国東市・姫島村・日出町・九重町
【地震情報】 午前1時8分ごろ日向灘を震源とする最大震度5強を観測する地震がありました。大分市で震度5強、臼杵市・由布市で震度5弱、日田市・杵築市などで震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。
【県の臨時会見より】 大分県は「まん延防止等重点措置」を県内全市町村に適用するよう政府に要請することを発表
【速報】新型コロナ きょうの県内の感染者は304人 県の対策本部会議で広瀬知事が明らかに。 2日連続で過去最多の感染者数。
【速報】新型コロナ 県内で新たに270人(県発表) 過去最多の感染者数を更新。 検査数は2723件。
【速報】新型コロナ 県内で新たに108人の感染が判明(県発表) 100人を超える感染者は9月2日(115人)以来。 2件のクラスターが発生。検査数は2000件。
【速報】新型コロナ 県内で新たに1人の感染を確認。 県内初のオミクロン株疑い例。
【新型コロナ 続報⑥】 大規模なクラスターが発生した別府市の「フルゴスペル大分教会」の関係者に執拗な電話をかけたり、「出ていけ!」と罵倒するなどの誹謗・中傷行為が起きていることを県が明らかに。 ⇒県は、感染者や関係者に対する誹謗・中傷行為は絶対にしないよう呼びかけ
【新型コロナ 続報】 別府市の「フルゴスペル大分教会」で、8月22日、27日、29日に行われた集会で合唱などが行われたことが感染拡大の原因とみられます。 県は、8月22日(日)~29日(日)の間にこの施設を利用された方は、県東部保健所(0977-67-2511)まで連絡をして欲しいと呼びかけています。
【新型コロナ速報】県発表 新規感染者は115人。 別府市の「フルゴスペル大分教会」で45人の感染を確認。大規模クラスターと判断。 大分市内の私立学校の部活動で生徒7人が感染。 クラスターと判断。 #大分県 #新型コロナ #大分朝日放送 #OAB
【新型コロナ速報】大分県発表 新型コロナウイルスの感染者が98日ぶりに県内で確認されました。 詳細は後ほど県から発表されます。 #大分県 #大分朝日放送 #新型コロナ