ブドウを栽培してワインを生産し、自分のワイナリーを発展させていく。 ワイン生産シミュレーション『Hundred Days - Winemaking Simulator』は日本でもこの冬配信です。 #NintendoSwitch #IndieWorld
洪水で荒廃した世界。新たな故郷を求めて、船はゆっくりと進む。 『ファー:チェンジング タイド』は日本では2022年初頭配信です。 #NintendoSwitch #IndieWorld
星の精霊たちに出会い、助けてあげると、感情表現を教えてもらえます。 種類が豊富で、色々な表現ができますよ。 #sky星を紡ぐ子どもたち
『鳥類弁護士の事件簿』は19世紀のフランスを舞台に、法廷での戦いを描く裁判アドベンチャーゲーム。 ユーモアたっぷりの鳥類ジョークも魅力の一つです🪶
『Fall Guys』の配信日が2022年6月21日(火)に決定しました! 『Fall Guys』の紹介記事はこちら↓ topics.nintendo.co.jp/article/f99b96…
僕は最近、毎日稲作の仕事をしていますが、猫はかわいくて伸びるのが仕事でした。 #天穂のサクナヒメ
塔の上で暮らす9人の子供たち。 彼らが目指すのは、まだ見ぬ地上の楽園。 臨機応変にカードを駆使して戦う、ローグライク×デッキビルド×リアルタイムアクションゲーム。 『ハテナの塔 -The Tower of Children-』は2023年1月19日配信です。#IndieWorld #インディーワールド
荷ほどきした荷物を好きに配置するパズルゲーム。 引っ越す度に垣間見えてくる主人公の人生も。 『Unpacking アンパッキング』は、配信中。#NintendoSwitch #IndieWorld store-jp.nintendo.com/list/software/…
3Dステージが舞台のハイスピードアクションゲーム。 カードを使い縦横無尽にステージを駆け抜け、狙うは新記録! 『Neon White』は、2022年夏配信です。#NintendoSwitch #IndieWorld
不思議なおとぎ話の世界を舞台にしたアドベンチャーゲーム『Wytchwood』。 森にすむ魔女となり、記憶を取り戻すために各地を旅します。 旅に役立つアイテムは魔法で作成。 例えば、一見狂暴そうな犬も……寝かせてしまえば恐れるに足りません!
事業に失敗したスタートアップ企業。そのオフィスは廃墟と化した……。 あなたは無給のインターンとして、呪われた従業員たちを解放せよ!風刺に富んだダンジョン探索ゲーム『Going Under』は日本でも9月24日配信です。 #IndieWorld
『7 Days to End with You』は言語読解をテーマとした、ビジュアルノベルゲーム。 彼女の「言葉」をどう感じ取るかで、2人の関係やストーリーは大きく変わっていきます。
『Dorfromantik』はランダムに配布されるタイルを配置して、田園風景を作り上げていくパズルゲームです。 描かれた地形を上手く合わせると、使えるタイルが増えていき、より大きくマップを広げることができます。 広がった風景をただ眺めているだけでも心が癒されます。
【心に残るインディーゲーム】 終わったあとに何かが心に残る……そんなゲームを集めました。 ・ナイト・イン・ザ・ウッズ (Night in the Woods) ・GRIS ・To the Moon ・パスパルトゥー:アーティストの描いた夢 #インディーゲームプレイリスト
「荷ほどき」をテーマにしたゲーム『Unpacking アンパッキング』。 部屋の好きな位置に、荷物を置いていく。 引っ越しを通じて見えてくる「持ち主」の人生とは……?
欧州任天堂が「Indie Highlights - 20.08.2018」を公開しました。海外向けの内容で説明も英語ですが、おもしろそうなインディーゲームがたくさんありますね~。 twitter.com/NintendoEurope…
🐈今日は猫の日🐈‍⬛ ということで、ネコが出てくるゲームを集めてみました。 みなさん、なんのゲームか分かりますか? #猫の日
年末年始に巣ごもり人狼はいかがですか? 1人でAI相手に遊ぶなら『グノーシア』 store-jp.nintendo.com/list/software/… 人間同士でオンラインで遊ぶなら『Among Us』 store-jp.nintendo.com/list/software/…
『第51戦隊「Squad 51 vs. the Flying Saucers」』 は1950年代のSF映画を彷彿とさせる2D横スクロールシューティングゲーム。 人類は地球外生命体の脅威を察知し、 果敢に立ち向かう戦士たちは第51戦隊を編成。 迫り来る宇宙戦隊に勝利し、人類の未来を守るのだ👽
その海には、太古の謎が眠っている。 ダイバーとして、広大で美しい海を自由に泳ぐ『ABZÛ』が本日発売です。 ec.nintendo.com/JP/ja/titles/7…
インディーゲームによく使われる言葉を紹介する「インディーワード(Indie Word)」のコーナーをスタートします。 ざっくりとした紹介ですので、ぜひ寛容な心でご覧ください。ちなみに更新は不定期です。 初回は「ローグライク」を紹介します。
10秒間しか火を灯すことができないキャンドルちゃん。灯すたびに小さくなって進んで行く姿が、ちょっぴり切なくて、そして愛らしいです。 (BOKU) #キャンドルちゃん
【沼のようにハマるインディーゲーム】 ハマってしまったら抜け出せない!そんなゲームを集めました。どれだけ時間を取られたことか……。 ・Dead Cells ・Stardew Valley ・Mini Metro ・Slay the Spire #インディーゲームプレイリスト
「Nintendo Direct | E3 2021」でいくつかのインディーゲームが紹介されました。 🌼『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』6月22日発売 😈『HADES』6月24日発売 ✨『Sky 星を紡ぐ子どもたち』6月30日発売 発売日までもう少しだけお待ちくださいね。 #NintendoDirectJP youtube.com/watch?v=ddoOsf…
先日のBitSummit Gaidenで続報が発表された、剣と鞭で戦うレトロスタイルアクション『Bloodstained: Curse of the Moon 2』は7月10日発売。あらかじめダウンロードも始まっています!今作はおすそわけプレイにも対応しているので、2人で協力してゲームを進めることもできます。ec.nintendo.com/JP/ja/titles/7…