626
最終的に誰もケツを持ってくれないので自分で生き方を決断しなければいけないのが男の子の人生なのであって、10歳そこそこの時点で親、しかも異性の考えた勝ち方に盲従するというのがそもそも男性のジェンダーロールにとって予後がクッソ悪いというな。
628
女性は概して学歴についても上昇婚をしがちなので子の成績が悪ければ自分の遺伝と思われるという理屈で教育ママになりやすいが、自身に学歴がない場合は勉強の仕方もわからないのでひたすら「勉強しろ」と繰り返す以外のソリューションを持たず、いつも不安でいっぱいいっぱいである。 twitter.com/tukiandkuronek…
629
これはある意味正しくて、日本社会全体にうっすらと「子供は母親に属する」という空気があるんだよね。中絶の決定権も女性が独占したいし、共同親権も認めたくないと。
ならば都合の悪い時だけ「父親はどうした」などと言うべきではないし、権利相応の責任として粛々と罪を受け入れよという話になる。 twitter.com/you_at_pedal/s…
630
AED問題に限らずなんだけど「有罪になり得ないことで男性が過剰に不信を煽っている」と言われる皆さん、ジョニー・デップが確定もしていないDV疑惑で精神科医に「DVしてる人間の顔」扱いされたあげくディズニーからもワーナーからも役をキャンセルされた件について一言お願いします。
631
>>ディズニーとあれだけ長い付き合いがあり成功した後で突然、どうして“無罪が証明されるまで有罪”というようになってしまったのか全く理解できませんでした
ジョニー・デップ、『パイレーツ・オブ・カリビアン6』への名残惜しさを吐露 脚本参加を打診されるもキャンセルに theriver.jp/jd-approached-…
632
後に自分こそが暴力を振るっていたと判明したアンバー・ハードがジョニーに向けた言葉ですが
「言ってみなさいよ。『僕、ジョニー・デップはDVの被害者です』って。男のあなたが。世間の何人が信じると思う?」
だそうです。
634
アンバー・ハード、綺麗な顔でテレビ出演してる記録が残っているにも関わらず、その前日に顔の形が変わるような暴力を受けた「告白」をしてるんですよね。女性による被害表明という暴力を、絶対の自信をもって振るう姿に他ならない。
news.yahoo.co.jp/pickup/6428182
635
ラディカルフェミニストをはじめとして「女性は常に男性に対する被害者」という考えを信じて疑わない者は、自らの優越性・攻撃性にひたすら無自覚な加害者なのであり、その気質こそが異性との生活を困難にしている。
636
@ykkwnngrhtezst 男が被害者になった途端に自己責任論のセカンドレイプしだすのやめてもらっていいですか。
637
わたしがずっと言ってるのは腕力が男の特権なら告発権力(ぴえん)は女の特権なのであって、両方あっていいけどそれを濫りに振るうなということなんだよな。広義の暴力を可視化するために色々言ってる。
両性ともにわきまえろ。異性の立場を思いやれ。伴侶と折り合って幸せになれ。
638
「訴訟リスクを最小にしてセックスする」だけを目的とするなら、風俗以外ではアプリで見つけた女と身元偽ったままファックして消えるのが1番て話になるわな。
1人に決めた相手が心変わりすることへの不安について、(なぜか男だけが)誠実であればよいという言説は何のアンサーにもなってないわけで。 twitter.com/good_Sloth/sta…
639
こんな被害者ヅラで支配的な嫁をのさばらせとくのが悪い。ナニが昇進はどうした報告しろじゃアホか。 twitter.com/fenrir_u66/sta…
640
わたしは美少女なのでおブスなお前らに教えてあげるんですが、男とかいう奉仕者はお願いという体で命令すれば大抵のことは女の笑顔を報酬として叶えるか、少なくとも努力はしてくれます。ただし「言わなくても察せ」はやった瞬間から支配者の器なしとしてマッハで気持ちが離れていきます。 twitter.com/fenrir_u66/sta…
641
わたしは男女平等なんてものは欠片ほども信じていないし、男はどこまでいっても女と子供に奉仕して死ぬべき性である。ならば忠誠に値する君、仕えるに足る心の支配者のために死ねなければ甲斐がないというものでしょう。
642
"彼女の明眸のかがやきによって、彼女の微笑の魅力によって、彼女は、世界を支配している男を支配します。なるほど、男子は力を持っています。そして、あなたらはそれを奪い取ることはできません。そのかわり、あなたらは、その力を虜にする手管をもっておられる。何をか愚痴を並べますぞ。"
643
"世界が始まって以来、あなたらは女王であり、支配者でした。女なしには日も夜もあけませぬ。あらゆる美しい仕事が成就したのも、一にあなたらのためです。"
モーパッサン「パリ人の日曜日」
645
なんなら「まだ仕上げ前かもしれないのに勝手にプレーンで食べたら妻に悪い」くらいの配慮で言ってるまであるので、「シロップが出てないんだけど?早くしてよトロいなあwww」というお前基準の意地悪を幻視して返すのは二重の意味でおブス極まってるんだわ。 twitter.com/rockwell8536/s…
646
ボコ・ハラムが活動してるような国だから仕方なしに過激な刑罰で統制しようとしたら遠い島国の馬鹿が「素晴らしい人権意識!」とか嬉ションしだすバグ。 twitter.com/nao03601/statu…
647
まあこれは旦那のこと心底舐めて軽んじてるからこその態度でしょ。
他の人も言ってる通り旦那の言葉に確認以上の意味はないし、なんなら完成を待たずに食べ始めるまいという「躾けられた」態度なんだけど、そんな旦那の配慮なんてゴミと踏みつけて忙しさの憂さ晴らし/マウントに消費できる関係なわけで twitter.com/tiakifreeee/st…
648
>夫は「xxしてほしい」が言えない事がこれまでにも多々あります
そら何か言うたびにイライラと斜め上の返ししてくるようなのが家の中を支配してたら気軽に要望も出せんくなるに決まってるやろ。 twitter.com/tiakifreeee/st…
649
子供を殺そうがレイプ魔に提供しようが執行猶予つきになる属性の人がこれ言ってると思うと味わい深いわ。負の性欲万歳。 twitter.com/fin_workingmom…
650
これは女性は男性を道徳的に責める際に過去から「理由」を引っ張り出してこれるし、そこで男が最も反論しにくいネタが出産関連だという話なので、産後の態度どうこうより「尊敬を失わない」ことの方がよほど大事ですね。そういう関係になったら最後、男がどういう想いで外に出てたかとか関係ないんで。 twitter.com/SOAVE214/statu…