951
952
> ヨーロッパでいう「多様性を認めること」は、LGBTQへの理解を深めたり、これまで女性が就いてこなかった職業に女性が就きやすく(中略)積極的に進めることを指します。
多様性が大事(ただし私が認めるものに限る)という白人様の権力をビンビンに感じて笑顔になる。
president.jp/articles/-/591…
953
訴訟の例がないってのは、実はあんまりフォローにならないんだよね。
女性関連で何かあれば裏も取らずに性加害事案として一大キャンペーンにする連中は実在するし、それで不名誉を被ったとして誰も責任はとらないし救済もされないと男性側が理解していることが問題なので。 twitter.com/hanamotohodaka…
954
告発の主体が女性であればその精査はめちゃくちゃ甘くなるというのは痛いほど実感しただろうし、共感や正しさというものは「詐欺」に用いられることを疑って対処しなきゃいけなくなっていくのよ。
女性全体、社会全体が共有する「信用」という器に大穴あける馬鹿をちゃんと吊るしてこなかったツケです
955
稼得を握ってる者が自分の機嫌で金を渡したり渡さなかったりするのが経済DVであるなら、子供と長く一緒にいる立場の者が「子供にどう思われてもいいんですかあ?」などと宣うのも性質と程度は違えどDVとみなされるべきやろなどと思います
956
みんなトンデモ珍説のように受け止めてるけど、アカデミアに席を占めてるフェミニズムの用語や理論って結構な部分がこの世界観に立脚してるからね? twitter.com/kodomobeyaCQ/s…
957
「沈む船から最初に逃がされるのは女と子どもだ。男は一番最後。このことに誰も疑問を持たない。男が労働現場で死ぬことを、誰も問題と思わない。男は、消耗品だからだ」(THE RED PILL) twitter.com/MHLWitter/stat…
958
事業計画のタイトル以外の部分公開したら法人の社会的地位が損なわれる公金支出事業ってなんだよ twitter.com/himasoraakane/…
959
多くの日本人にとって謝罪は赦しが後に続くことが前提の儀式なのだけど、どうも過ちを認めることが罪人という身分の確認作業になってしまう文化がかなり流入してきていると感じる。その原因について言及するのはあまりに政治的に正しくないのだけど。 twitter.com/ganrim_/status…
960
今回は自分の命だったけど、殺すの殺されるので主張を政治マター化させた(させようとした)という点で要は山上のフォロワーなんだよな。
安倍憎しに囚われて山上の主張をただの殺人犯の戯言と扱わなかったために、こういう「反安倍の英雄」になろうとする人間が今後も出てくるよ。次は他人の命かもね twitter.com/asahicom/statu…
961
往々にして飛び抜けた成果を出す人間のバイタリティとは他者への加害性と表裏一体であるという点は押さえておくべき。
強制わいせつの免罪符にはならんが消極的なチー牛マインドであればホシも上げられなかったであろうということ。 twitter.com/Tate1016mark1/…
962
妊娠中の女性を殺した男が懲役18年、自分の産んだ嬰児を殺した母親が執行猶予つきの懲役3年なことを見るに、未成熟の子供の命の価値は「お母さんが育てたいかどうか」に依存して可変であるものと思われる。 twitter.com/ys_gpcr/status…
963
先月の「ダーウィンが来た!」の内容なんですが、ある猿の群れで3匹いるオスのうち上位2匹が失踪しちゃって、一番若くて実力のないオス猿が唯一のオスになったと。このとき若オスとまともに交流したのは先代ボスと交尾をしたことのない若いメスだけで、逆に年長のメスほど攻撃的だった。 twitter.com/tonegawa1987/s…
964
この間も言ったんですけど、日に8時間の賃労働をしてる相手にその負担の軽減を添えず家事育児へのコミットを要求するって「男は公平さを無視して奉仕すべき」か「家事育児が人に与える負担は無いものと見なす」のどちらかの立場でしか成立しないんですよ。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
965
未成年少女の保護をしてる活動家のところに「性搾取斡旋業者」が大変ですね...と声をかけてくる状況、いまだに意味がわからない。 twitter.com/sakuratsukisim…
966
> 女医が自分より高い年収を求めたら、詰んでしまうのでは?
そうだが? twitter.com/RINOREMU40/sta…
967
左派やそれに担がれる人の誣告がなぜかくも稚拙なものになるのかというと、一言して「他人への思いやりがないから」です。
本来なら相手が気持ちよく騙されてくれるよう準備万端気を遣う必要があるところ、彼らは自身の主張と利益にしか興味がないので雑な筋立てを語るしそれに飛びついてしまうわけ。 twitter.com/mogura2001/sta…
968
制度的な男女の賃金格差は既に存在しない、どころか同一年収で比較した場合の時間あたり賃金では女性が優遇されているまであるので、あとは女性が男性並みに働くだけで否応なく格差はなくなります。ファイト⭐︎
twitter.com/jyoseitachi/st…
969
「男は男に生まれただけで社会的ポストを与えられる特権者である」というのはフェミニズムで頑なに信じられている世界観ですが、であればサスペンスドラマを根拠にDV問題を論じながら内閣府における地位を占める彼女のような人物を我々はなんと形容すべきなのか。 twitter.com/YumikoWatanabe…
970
↑と同じ国で
>> 女性は植民地支配と世界中の戦争の最初の犠牲者である。彼女たちは...愛する者たちを殺害され、傷つけられ、そもそも自分自身や家族の生活を支えてきたインフラを破壊されることに耐えねばならない
とか堂々と主張する女が出てくるんだから恐れ入るわな。
amazon.co.jp/Feminism-99-Ma…
971
「若い女性を助ける」の前に「キモいおっさんをやっつけて」が付かないとヤる気出ない人たち、正直気持ちはわかるんだよな。叩くと雑に道徳ポイントが出てくるボーナスキャラ、人間の群れをやっていく上では必要だよね。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
972
>牛丼を食べた翌日21日には彼の職場に対して「電凸」が朝からひっきりなしに殺到していたらしい
「おたくの職員が吉野家で牛丼食べてたんですけおォ!?」とか電話してくる人間がダースで実在するの面白すぎるだろ
白饅頭日誌:4月22日「青識牛丼罪」|白饅頭 @terrakei07 note.com/terrakei07/n/n…
973
草の根フェミが「こんなことも分からないなんて呆れる」みたいな雑な言に終始しがちなのは、それで許される程には人生がチョロいから。言語化能力という弱者の武器を磨く必要があるのは許されない側だけ
マシュマロガチ回答「真エンドの見れないイージーモード」@terrakei07 note.com/terrakei07/n/n…
974
付言すれば、これは強者側の差別であり悪しき押し付け、一方こちらは弱者の反抗なのでセーフというラベリングを恣意的に使い分けられることこそが現代の権力そのもので、そんなことをしながら自分は反権力でございみたいな態度でいるのは明け透けに権力者やってる政治家より遥かに低質な行為なのでは。