「デザイナーは医者」という言葉がある。僕はこの言葉が、とても好き。デザイナーにとっての患者は、企業や団体など。短期で治るものもあれば、長期間治療を要するものもある。直接、人命に関わることではないけど、企業などの生命には関わる重要な職業のひとつでありたい。
話の通じない相手と話すと争いが生じやすい。話の通じる相手とだけ話していると、考え方が硬直する。だから、人は本を読むのだなぁ。そして、様々な知識や価値観を学び、様々な相手と話し合っていくのだなぁ。
経営を「戦略で考える」人と「美意識で考える」人を引き裂く谷は深い。特に、戦略で考える人から見る谷のほうが広く深く見えているだろう。そこに日本経済が抱える問題点があることは明白。ここから50年の経営に大切なのは「美意識を戦略的に考える」ことができる人。
24時間テレビの「チャリT」の制作について、情報番組「バゲット」にて放送していただきました。髙橋さん、関係者皆さまありがとうございます。おもウルフが活躍できますように! 弊社Instagram ↓ instagram.com/p/CRVOlQ6jdIz/…
絵が描ける人に「才能があっていいね」と言うことは、ある意味でその人の努力を見落としている、と言ってきた。同じことが描かれていて、なんだかとても嬉しかった。努力って苦しい努力と、そうでない努力があって、ぼくらは後者を繰り返してきたんだと思う。 #ブルーピリオド #山口つばさ #講談社
無料で紙をもらってください ↓ ko-sinsyuppan.com/2020zaikoshi.h…
8月22日(日)21時03分。18時38分に東の空に月が出現しはじめると、南へと移動しながら、21時03分に最も月が満ちた状態に。21時頃にピークを迎えるため、空の環境が良ければ、月の出から一晩中美しい満月を眺めることができます。
たくさんの方々のお力添えによって、おもウルフの活躍の場が広がりました。感謝。 twitter.com/24hourTV/statu…
椎名林檎×小林賢太郎 www4.nhk.or.jp/switch-int/
【スタッフです】10/9に、good design company初の作品集が出版されます!20年分の制作物の分類からデザインまで全て、雑誌「アイデア」編集チームにお任せして完成に至りました。装丁含めた編集デザインは、LABORATORIESの加藤賢策さん、岸田紘之さん。予約も始まりました。 goo.gl/JtFpvq
かなり地味な存在ではありますが.....。レール締結式後、初走行(渡り初め?)したモーターカーの配色デザインも担当しました。撮影は関根雅人氏。
【スタッフです】 #gdc展 には、ラーメンズや小林賢太郎さんファンの方も大勢来てくださっています。そんなファンの方からもこれは何ですか?とのご質問が多いのが、関連グッズ。この写真は、、ラーメンズ第13回公演『CLASSIC』に出てくる架空のホテル「帝王閣ホテル」の… instagram.com/p/BpA3SnnhqGD/…