【スタッフです】10/9に、good design company初の作品集が出版されます!20年分の制作物の分類からデザインまで全て、雑誌「アイデア」編集チームにお任せして完成に至りました。装丁含めた編集デザインは、LABORATORIESの加藤賢策さん、岸田紘之さん。予約も始まりました。 goo.gl/JtFpvq
【スタッフです】 #gdc展 には、ラーメンズや小林賢太郎さんファンの方も大勢来てくださっています。そんなファンの方からもこれは何ですか?とのご質問が多いのが、関連グッズ。この写真は、、ラーメンズ第13回公演『CLASSIC』に出てくる架空のホテル「帝王閣ホテル」の… instagram.com/p/BpA3SnnhqGD/…
かなり地味な存在ではありますが.....。レール締結式後、初走行(渡り初め?)したモーターカーの配色デザインも担当しました。撮影は関根雅人氏。
令も、和も、共に「○」で表現することができる。 角が取れて丸い時代になるといいな。
絵が描ける人に「才能があっていいね」と言うことは、ある意味でその人の努力を見落としている、と言ってきた。同じことが描かれていて、なんだかとても嬉しかった。努力って苦しい努力と、そうでない努力があって、ぼくらは後者を繰り返してきたんだと思う。 #ブルーピリオド #山口つばさ #講談社
デザインする前に徹底的に調べる。最低でも16ページ前後のパンフレットがつくれる程度は調べる。200ページ前後の書籍ができる程度まで調べられたら最高。調べることで知識が集積し、自然とデザインの正解へと導いてくれる。プレゼンも、ただ研究発表するだけで済む。近道なのに、知識欲も満たせる。
「デザイナーは医者」という言葉がある。僕はこの言葉が、とても好き。デザイナーにとっての患者は、企業や団体など。短期で治るものもあれば、長期間治療を要するものもある。直接、人命に関わることではないけど、企業などの生命には関わる重要な職業のひとつでありたい。
経営を「戦略で考える」人と「美意識で考える」人を引き裂く谷は深い。特に、戦略で考える人から見る谷のほうが広く深く見えているだろう。そこに日本経済が抱える問題点があることは明白。ここから50年の経営に大切なのは「美意識を戦略的に考える」ことができる人。
椎名林檎×小林賢太郎 www4.nhk.or.jp/switch-int/
無料で紙をもらってください ↓ ko-sinsyuppan.com/2020zaikoshi.h…
萩の月でお馴染みの「菓匠三全」が、本日オープンのグランスタ東京(東京駅構内)でしか買えない萩の月の姉妹ブランド「萩の調 煌」を発売。弊社がパッケージから店舗まで、ブランディングデザインを担当させていただきました。 詳しくは弊社Instagramへ ↓ instagram.com/p/CDX_P6gDHuS/…
話の通じない相手と話すと争いが生じやすい。話の通じる相手とだけ話していると、考え方が硬直する。だから、人は本を読むのだなぁ。そして、様々な知識や価値観を学び、様々な相手と話し合っていくのだなぁ。
デザイナーの意地を感じる広告
マーケティングとブランディングの違いが少し話題なのかな。考えたこと無かったけどこうかな。 マーケティング→売る仕組みづくり ブランディング→売れる仕組みづくり
「売れるデザインが良いデザインなのか?」という謎ギロンがあるけど、あの謎ギロンは全然言葉が足りてなくて、本当に言いたいのは「短期的な売り上げ向上のために、ブランドを毀損するようなデザインを『安易に』導入していいか?」ということかな
今年の「24時間テレビ」の『チャリTシャツ』を、King & Prince の髙橋海人さんと一緒にデザインさせていただきました。チャリTシャツ史上初、キャラクターが誕生しました!詳しい制作過程は弊社Instagramにて↓ instagram.com/p/CQlSlAljT-L/… #24時間テレビ #チャリTシャツ #KingandPrince #髙橋海人
「センスが無い」とは言わず「知識が足りないため、最適解になってない」と言えばよい。同じ意味だから。
センスという謎の言葉に苦しむ場面は多い。実は知識を補うことで、その多くの部分が緩和できる。また、当然のことながら、常時全ての知識を持っている必要も無く、特定分野や、自分自身が不得意な分野は、書籍やインターネットなどを通じて調べることで、ある程度はカバーできる
「センスが無いのは知識が足りないことの言い訳だと思ったので勉強する!」という感想を持つ方が多い(無論プラスに受け取るなら素敵なこと)でも、言いたいのは、実際には僕自身も知らないことだらけなので、仕事が来たらいつも全力で調べて、勉強しているってこと。アイデアのはじまりは知識と信じて
「センス=感受性」という意味「限定」だとすれば、感受性は「受け取る力」なので、先天的もしくは後天的であっても修得するまでに長い期間を要するものである。ならば余計に「センスが無いね」などと安易に口にするべきではないから「センス」という言葉を使わないほうが理解しやすいということ
24時間テレビの「チャリT」の制作について、情報番組「バゲット」にて放送していただきました。髙橋さん、関係者皆さまありがとうございます。おもウルフが活躍できますように! 弊社Instagram ↓ instagram.com/p/CRVOlQ6jdIz/…
24時間テレビのチャリTシャツのキャラクター「おもウルフ」が下記のハッシュタグで拡がっています。多くの方に愛される企画を発案した髙橋海人さんの素晴らしい発想力に、ただただ敬服するばかりです。関係者みなさまにも感謝。もちろん拡げてくださったみなさまにも感謝。 #おもウルフ描いてみた