51
箱根駅伝・復路は8区へ。現在トップは髙久(東洋大)、2位大塚(駒大)との差は1分54秒。山梨学院大学の古田哲弘が持つこの8区の区間記録が、全区間のなかで最古の記録。区間新記録は生まれるのでしょうか!?箱根駅伝OA中。
52
戸塚中継所まで残り1キロ。現在トップは髙久(東洋大)、続くのは3分23秒差で大塚(駒大)。次の9区は復路のエース区間!駒大は主将の窪田が控えています。いよいよ復路も後半戦。箱根駅伝OA中。
53
復路のエース区間9区へ。優勝争い、シード権争いとも、大逆転の舞台となることが多々あります。9区での首位交代は過去13回、最新は84回大会で、駒大が早大を逆転し3年ぶり6回目の優勝を飾りました。終盤での逆転はあるのでしょうか!?箱根駅伝OA中。
54
レースは最終10区へ突入。まもなく90回大会の総合優勝校が決まります。現在トップは東洋大。優勝すれば2年ぶり4回目の総合優勝。このまま逃げ切れるか、はたまた大逆転はあるのでしょうか!?箱根駅伝OA中。
55
第90回箱根駅伝は、東洋大学が2年ぶり4回目の総合優勝を果たしました。このあと復路の中継に引き続き午後2時18分から「続報!箱根駅伝」を生放送。優勝チームの生出演、歓喜と涙の反省会の様子、注目選手や家族の密着取材映像などをお伝えします。お楽しみに。
56
【明日5日(日)朝10時50分〜「もうひとつの箱根駅伝」OA】第90回箱根駅伝が終わりました。総合優勝は東洋、2位・駒澤、3位・日体、4位・早稲田、5位・青山学院、6位・明治、7位・日大、8位・帝京、9位・拓殖、10位・大東文化。以上が次回大会のシード権を獲得しました。
57
【明朝10時50分〜「もうひとつの箱根駅伝」OA】シード権を逃したのは…11位・法政、12位・中央学院、13位・東海、14位・東農、15位・中央、16位・順大、17位・國學院、18位・神奈川、19位・城西、20位・上武、21位・専修、22位・国士舘、棄権・山梨学院…です。
58
第90回箱根駅伝の裏側を密着取材したドキュメンタリー事後番組…「もうひとつの箱根駅伝」を編集中です。このあと翌朝4時からナレーションをとり、出来たてをお届けします。明日5日(日)朝10時50分からOAです。お楽しみに!
59
【明朝(日)10時50分から「もうひとつの箱根駅伝」OA】箱根駅伝翌日のきょう1月4日。敗れたチームは来年の箱根駅伝へ始動しました。2位の駒澤大は朝6時から初練習。今回1区で力走したユニバ銅メダルの中村匠吾が主将に指名され、卒業する窪田忍から七年越しの箱根制覇を託されました。
60
61
【CS日テレG+箱根駅伝事後番組】第90回箱根駅伝の関連番組CSOA情報です。
①1月19日(日)ごご4時から「続報!箱根駅伝G+特別編」。大手町での歓喜と涙の反省会や各中継所での取材を盛り込んだ特別編です。
②1月11日(土)ごご1時半から「もうひとつの箱根駅伝」再放送です。
62
63
64
65
66
67
68
69
70
【第91回箱根駅伝まで77日/予選会は明日(土)朝9時25分〜地上波日テレ生中継】
第91回箱根駅伝本大会のシード10校は…
東洋大
駒澤大
日体大
早稲田大
青山学院大
明治大
日本大
帝京大
拓殖大
大東文化大
残り10枠を目指して、シード外の48チームが疾走します。
71
【第91回箱根駅伝まで77日/予選会は明日(土)朝9時25分〜地上波日テレ生中継】
史上最多の予選会参加48チームは…
まず前回の本大会出場もシードを逃した13校
法政
中央学院
東海
東京農業
中央
順天堂
國學院
神奈川
城西
上武
専修
国士舘
山梨学院
…続く
72
【第91回箱根駅伝まで77日/予選会は明日(土)朝9時25分〜地上波日テレ生中継】
史上最多の予選会参加48チームは…
続いては前回予選会敗退校
亜細亜
流通経済
平成国際
東京国際
関東学院
創価
麗澤
東京経済
武蔵野学院
松蔭
筑波
駿河台
立教
東京情報
…続く
73
【第91回箱根駅伝まで77日/予選会は明日(土)朝9時25分〜地上波日テレ生中継】
史上最多の予選会参加校、残るは…
防衛
東京理科
一橋
以下は前回予選会不参加校
桜美林(初出場)
上智(7年ぶり)
日本薬科(初出場)
東京農工(17年ぶり)
の計48チームです!
74
【第91回箱根駅伝予選会は明日(土)朝9時25分〜地上波日テレ生中継】
長年の本大会連続出場は…
中央大 85回連続88回出場中
山梨学院大 28年連続28回出場中
中央学院大 12年連続15回出場中
城西大 11年連続11回出場中
中央が連続出場記録を更新できるか注目
75
【第91回箱根駅伝予選会は明日(土)朝9時25分〜生中継】
10000mベスト10人平均上位順
1山梨学院
2東海
3城西
4東京農業
5神奈川
6上武
7順天堂
8中央学院
9法政
10國學院
11創価
12国士舘
13専修
14中央
15東京国際
16亜細亜
です。