801
【きょう朝7時~箱根駅伝復路OA】
歴代総合優勝大学
東京高等師範(現・筑波)
明治
早稲田
中央
慶應義塾
日本
専修
順天堂
日本体育
大東
山梨学院
神奈川
駒澤
亜細亜
東洋
15校です。
青山学院大が初優勝を果たせば史上16校目となります。
802
【あす朝7時~箱根駅伝復路OA】
復路大逆転順位差は
82回 往路6位→総合V 亜大
62回 往路5位→総合V 順大
47回 往路4位→総合V 日体大
36回 往路3位→総合V 中大
63回 往路3位→総合V 順大
今回往路は
1青学2明治3東洋4駒澤5中央学院6早稲田
です。
803
【あす朝7時~箱根駅伝復路OA】
往路で2位以下に4:59差をつけた青山学院大。油断は禁物です。
過去の復路5分以上の逆転タイム差は…
1回8:27
47回7:55
36回7:41
13回6:59
62回6:32
22回5:45
6回5:34
と7回あります。
804
【あす朝7時~箱根駅伝・復路】日本テレビでは、あす朝7時から「箱根駅伝・復路」の生中継。ゲストは窪田忍さん・廣瀨大貴さんです。大会中は生中継をより楽しめるような記録やトピックスをこのツイッターで配信します。
805
往路は青学大が初の往路優勝を果たしました。2位は4分59秒差で明大、3位は6分49秒差で東洋大、4位は7分25秒差で駒大、5位は8分28秒差で中学大。6位は9分4秒差で早大。神野大地(青学大)は、山の神・柏原の参考記録を上回り、区間新記録を達成しました。
806
現在5区。神野大地(青学大)が、山の神・柏原の参考記録を上回るペースでトップに立つ!
807
現在5区。標高差864mを一気に駆け上がる難コース。今大会から、函嶺洞門のバイパス化工事の完了を受けて、一部コースが変更となります。そのコース変更により記録がリセットされ、山の神・柏原のタイムは参考記録扱いに。よって、今回の区間賞が新たな区間記録に認定されます。
808
全チームが小田原中継所を通過。1位は駒大。2位青学大、3位明大、4位東洋大、5位早大、6位中学大、7位東海大、8位城西大、9位中大、10位神大。田村和希(青学大)が区間新記録!西村知修(帝京大/11年)の54分34秒を6秒上回る54分28秒。箱根駅伝OA中。
809
小田原中継所まで残り3キロ。現在トップは工藤有生(駒大)。5区は、前回大会も5区を走った馬場翔太(駒大)、キトニー(日大)、1,2年で5区に出場したが、前回大会は怪我で出場できなかった山本修平(早大)、前回大会は2区に出場した神野大地(青学大)らに注目です。箱根駅伝OA中。
810
現在、田村和希(青学大)が区間新を狙えるペースで、松井智靖(明大)を抜き、2位を快走!4区区間記録は西村知修(帝京大/11年)の54分34秒です。記録達成なるでしょうか?箱根駅伝OA中。
811
全チームが平塚中継所を通過。1位は駒大。2位明大、3位青学大、4位東洋大。区間賞は中谷圭佑(駒大)が獲得しています。箱根駅伝OA中。
812
服部勇馬(東洋大)2区区間賞獲得!東洋大が2区で区間賞を獲得したのは、80回大会以来11年ぶり3回目となります。箱根駅伝OA中。
813
先頭は戸塚中継所を通過。服部勇馬(東洋大)が1位でタスキを繋ぐ。続いて2位・村山謙太(駒大)、3位・一色恭志(青学大)、4位・大六野(明大)が続く。箱根駅伝OA中。
814
権太坂を駒大・村山謙太と東洋大・服部勇馬が並んで通過。その後を、明大の大六野秀畝、青学大の一色恭志が続く。箱根駅伝OA中。
815
レースは2区へ。各校のエースが集い花の2区と謳われる区間。距離が長い上、13キロからの権太坂、ラスト3キロの連続する上り坂、後半に2箇所の山場が控える。まさに精神力、体力、勝負勘、全てが求められる注目の区間です。箱根駅伝OA中。
816
駒大の中村が1区トップでタスキを繋ぐ。続いて2秒差で青学大の久保田、明治大の横手、東洋大の田口が続く。
817
【今大会から一部コース変更・総距離変更】
今大会から5区6区の函嶺洞門のバイパス化工事の完了を受けて、一部コースが変更となります。また、それに伴い全区間の距離を再計測したところ総距離が217.1kmで800m短くなり、多くの区間で表示距離の変更がなされました。
818
第91回箱根駅伝・往路がスタートしました。流れをつかむ上で重要な1区。例年だと序盤から慎重な駆け引きが展開され、少しずつ縦長になっていくサバイバルレースから、17キロ過ぎの六郷橋に差し掛かるところでスパート合戦が始まります。箱根駅伝OA中。
819
また、本日のエントリー変更で、1区・青学大が久保田和真に。2区・山学大のオムワンバが外れ、佐藤孝哉へ。3区・駒澤大が中谷圭佑に変更。5区・大東大は市田宏に変更になりました。
820
8時00分に第91回箱根駅伝・往路スタートです!注目は、双子の村山謙太(駒澤大)、村山紘太(城西大)が2年連続となる2区で直接対決です。
821
【きょう朝7時~箱根駅伝・往路】今大会の出場校は20校と、オープン参加となる関東学生連合の計21校。東洋大の連覇か、全日本大学駅伝を制し、7年ぶり7回目の総合優勝を狙う駒澤大か、初優勝をねらう青学大か、はたまた他のチームが割って入るのか!?まもなくスタートを迎えます!
822
【きょう朝7時~箱根駅伝・往路】
いよいよ、きょう朝7時から「箱根駅伝・往路」生中継。本日のゲストは、設楽啓太(したら けいた)さんと、服部翔大(はっとり しょうた)さん。大会中は生中継をより楽しめるような記録やトピックスをこのツイッターで配信します。
823
824