26
万華鏡マーブル
『紅染まり』
直径3.8cm 価格77000円
桐箱、クリア台座付属
黄色から紅色へのグラデーションカラーです。
天窓部分にはファセットカットを施して、下部を覗く時の視覚効果はより魅力的になりました。
ご購入をご希望の方はDMでお問い合わせ下さい。
27
制作風景✨✨
こちらはマスキングと言う作業。
マスキングで描いた模様を砂を使って彫り込め為、とても重要な工程です。
平面と球体の歪みを計算してシールを作り、貼り合わせていきます。
サッカーボールみたいな感じですね(・∀・)
28
リバーシブルタイプのペンダント(*´ω`*)
ワシントンのお店に納品。
29
30
万華鏡ペンダントは神保町いちのいちで常設しております(・∀・)
ichinoichi.books-sanseido.jp/shop/marunouchi
@1Marunouchi
@j1_nagoya twitter.com/MasatakaJoei/s…
31
仕事復帰作品はエフェクトマーブルの小サイズ(直径3cm)💎✨
底面の模様とファセットカットの組み合わせはやっぱり面白い。
模様は変わらないけど、少し万華鏡感が増す気がする😄
32
『風に舞う-改-』
何とか間に合いました😅
先ほど発送を済ませほっと一息。
重くて片手じゃ上手く撮れなかった💦💦
初めての視覚効果マーブル。
実物は8月2日から開催のランプワーク展2019で✨
33
それぞれの海色🌊✨
ビドリエラと万華鏡ペンダント
大きさはこんな感じで、
見え方はこんな感じ(・∀・)
作り手として幸せなのは、
どっち作っていても楽しいこと😊
34
『ビドリエラ』
並べると良い(・∀・)!
ガラスの板を砂で彫って、凹んだ部分に顔料を使って着色し、それを5枚ほど重ねて不要な部分を削って磨くとこんな感じになります。
35
新"ビドリエラ"プロトタイプ完成。
今回は機材や技法が新しいことずくめで学ぶことが多くて楽しかった😊。一度完成まで持っていけば、注意点もわかるので、ここから先は洗練之繰り返し。やっぱりガラスは楽しい✨✨
36
『桜鞠遊び-裏勝り-』
直径7㎝ 価格432000円
ガラスが持っているレンズ効果や透過性を活かして造られているいる万華鏡シリーズ。
その中でも内側と外側の色合いが異なるこのマーブルは"粋"という概念を想いながら制作しました。
誰が知らなくてもお天道様はきっと見ている。
37
万華鏡マーブル
『桜鞠遊び-小紫-』
3.8cm 72000円
今年も桜マーブル作りました🌸
今回のマーブルは所々ぼかしグラデーションを取り入れており、光の当たり方で色んな表情を魅せれる様に工夫してみました😊
38
久しぶりのオパールマーブルヽ(^0^)ノ
球体に彫られた太陽と月は陰陽のバランスを表し、中心のオパールは二極化される前の"選択"に位置しています。
人生は三位一体。
40
こちら"Vidrielra" シリーズ
協会のステンドグラスをイメージして作った作品です😄
黒色のガラスを使っているのでガラスらしい透過性は全くないけど、顔料の発色は際立ちます🌈🌈🌈
近々更に進化する予定のシリーズです✨✨
41
すっかり更新が滞っていましたが仕事はちゃんとやってます(・∀・)
注文制作が続くとなかなかSNS用の撮影が出来ません💦💦
こちら同じみの万華鏡ペンダントですが、少しずつアップデートを続けています(o^^o)
選んで頂いた人にとって特別なひとつになりますように🙏✨
42
43
神保町いちのいち5周年記念
「職人の技展」に向けて最後の作品が完成しました(o^^o)
直径10cm の万華鏡マーブル『風に舞う』期間中是非実物をご高覧下さい。
期間は12月18日~25日ですヽ(^0^)ノ
44
マスキングはillustratorでデザインして、カッティングマシンでカットします。が、最終的な微調整は手動。こちらは重なった不要な部分を切り落としているところです。
隙間を作らないように下の線の上で重なった部分を切ります。
地味に大変(・∀・)
45
46
色入れ🌈✨
一番好きな工程ですが、一番神経も使います。
グラデーションを作る際に、色相環に沿っていくのか、明度を使うか、彩度を使うか、或いは組み合わせるか。変色の速度も考えながら、少しずつ色を広げていきます(o^^o)
47
万華鏡マーブルのマスキング。
0.65mmの線は切れ易いので張り直しのきかない一発勝負!
…なのに撮影している妻の足元で息子が変な声出すもんだから手が震えた(笑)。可愛いやつめ(*´∀`)
48
因みに神保町いちのいちさんは5周年記念ということで記念イベントもりだくさんです。
僕もイベントのひとつである『職人の技展』に参加致します。
ichinoichi.books-sanseido.jp/events/5284
ミニマーブルも出しまーす(*´з`)
49
50
いよいよ今月は明日から販売開始です(o^^o)
因みに動画は来月分です(笑)
何個作っても、やっぱり一つひとつに個性があって、これはどんな人に選んでもらえるのかなーとか考えるのは楽しい。
色ってやっぱり難しい。。けど楽しいヽ(^0^)ノ
もっと勉強しよ!