Ken_GO(@yazaki_ken)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
ギリギリ届かない絶妙な配置😊 こっちを見たときの、 ショボーン(´・ω・`)←この顔がたまらんです。
52
ワンコにも「はしゃぐツボ」はそれぞれ異なるようです。「俺はそういうのいいやグループ」のセンターに鎮座するワンコのボス感と、あらぬ方向を見やり全く興味を示してないゴールデンレトリバーのすっとぼけ感がとてもいい味を出しています。
53
ウクライナはニャンコも戦っている。"軍用猫"たちはロシアの狙撃兵が用いるレーザーポインタを見つけ出すよう訓練されている。とりわけこのミカエルは優秀で、現在までに4人のスナイパーを発見したとのこと。戦争中でも猫を抱く兵士の目は優しいのが救い。1日でも早く"普通の猫"になってほしいね。 twitter.com/NowImNothing_/…
54
雷を怖がって部屋の隅っこに避難、そのまま動けなくなってしまったラブラドールレトリバー。そのレトリバーに対し、「大丈夫だよ」と励まし、勇気づけてる赤ちゃん。いつもの構図とは逆さまですが、すごくいい光景です。こんなに小さくとも「何かを守ろう」とする気持ちって発露するものなんですね。
55
両津勘吉の『本当に当たるんだな・・・。』の忠実なる再現。弓道やアーチェリー経験者の方がいたら是非とも「これ、あるあるなんですか?」と聞いてみたい・・。
56
店内で食事をする人を店外からじっと見つめてるホームレスの男性。店のオーナーが「入りなよ」と店内に誘います。彼が最後に見せた笑顔は「食料の付与」という単純な充足感からではなく、「親切にしてもらえた」という、より奥深いところに幸せを感じたゆえではないでしょうか。
57
インドの通勤電車で女性専用車両に乗車した男性が降りたとたん、警官によってボコボコにされます。当行為に対しては警官隊が肉体的な制裁を奮っても法的に問題はないのだそうです。日本とはえらい違いですが、見ていて妙に清々しい。
58
居合抜刀術の天才。2撃目までは見切ったけど、3、4撃目は全く見えず、あたかもはじめから切ってある肉を上から落としてるだけのように見えてしまいます。すごすぎる・・・。
59
猟犬のジミーくんが仕留めた獲物を得意げに持ってきました。アカデミー賞(オスカー)・エミー賞・トニー賞の演技の三冠を獲得したという迫真の演技。
60
自分がいつも遊んでるぬいぐるみやオモチャを洗濯してもらってるゴールデンレトリバー君。気になって気になって洗濯機から目を離すことができません。やることなすことなぜにこんなにかわいいのか。
61
新しい靴下を買ってもらったサモエド(Samoyed)ことロシアンスピッツ君。気に入ったようでとてもご機嫌な様子。「機嫌がいい状態」を見ていると、それだけでこちらもいい気持ちになります。これは当然人間同士においてもいえることで、自分をできる限り機嫌のいい状態にしておきたいものですね。
62
スケボーのトレーニングをした帰り道、警察官に車を止められ、アルコール検査を要請された少年。『飲んでないことを証明するぜ』と道具一式を取り出し、パフォーマンスでもって"しらふ"を証明してみせます。警察官も『おいおい、すげぇな!』と大喜びだったとのこと。文句なくかっこいい。
63
要サウンドオンです。お父さんのスマホにメッセンジャー、メール、SNSやらの通知が次々と届きます。が、スマホ画面を見ると通知は何も届いてません。この子も立派な"クリエイター"ですよね。
64
『獣医さんが自分のワンコをどう扱ってるのか信用できなかったので、帰るふりをして隠し撮りをしてみたところ、驚愕の事実が判明。』 自分のペットがこんなふうに扱われてることを知ってしまったら、、。おそろしい、、。
65
フランス人男性へのインタビュー。 インタビュアー『アメリカで救急車を呼ぶと、いくらくらい請求されると思いますか?』 男性『はぁ?救急車を呼ぶのにお金がかかるって?』 男性『えっと、じゃあ$100とか$200かな?』 インタビュアー『$2500です』 男性『はぁぁぁああ???』
66
小児がんの少年に医師が「夢」を尋ねたところ、「バットマンに会いたい!」と。医師はスーパーヒーローの服を着て子供の夢を実現。「コスプレ」というものは自己満足やオタク的なものだけに留まらず、このような形で夢と希望と勇気を他者に与えることもできます。それってすごく素敵なことですよね。
67
ボーリングで掘削された、90メートル級の試掘用南極氷河の穴に、氷の欠片を落としてみたときの音。最後の「ズキューン!」という音(衝撃波音?飛翔音?)がかっこいい。
68
聡明で知られる アフリカ灰色オウム(ヨウム)には、その結果に対し報酬を求めず他者に利益をもたらそうとする「向社会的行動(例:ボランティア活動)」があるという研究結果が発表されました。道具を用いた向社会的行動が哺乳類以外の種で見られた初めてのケースです。 cell.com/current-biolog…
69
お誕生日おめでとう、ということで、ワンコ用のケーキをプレゼントしてもらったゴールデンレトリバーくん。飼い主の旦那さんが、いたずらでケーキをつまもうとするときの顔が。うちのビーグルも、これやるとブチ切れてとんでもなく凶悪な面構えになっていたのを思い出しました。
70
横浜開港祭のメインイベントとして開催された、みなとみらいの花火大会。うちのマンションの真正面からの打ち上げで、衝撃波であとずさりするド迫力っぷりでした。皆もテンションが上がりすぎて道路歩道ともにパニックになってました。ここらは来年以降の大きな課題でしょう。花火のラスト凄いですよ。
71
ニューオリンズにて。雨が吹き荒れ、雷鳴が轟く中、ジャズのメロディが響いている様子がとてもかっこいい。そしてまた、音楽のエンディング部分が、とびきり大きい雷鳴と被さり見事に収束するのがすばらしい。
72
プーチンから「NATOに加入すれば深刻な結果になるぜ?」と強迫されていたFinlandさん、 apnews.com/article/russia… 脅しに屈することなく、Ukraine支援のためアサルトライフル2500丁、弾丸15万発、対戦車兵器1500、食料7万食分の軍需物資の輸送を開始したとのこと。世界中がUkraine支援に回ってる。
73
お買い物から帰宅した飼い主さんを迎えに来てくれるゴールデンレトリバーたち。この子達はそれだけではなく、お手伝いまでしてくれます。うちのビーグルにも同じことをさせたことがありますが、荷物をくわえいつも遊んでる公園まで走り去ってしまったのを思い出しました。
74
・「弁護士雇ったから捕まらん」 ・事故後も1時間クルージングと週3~4回のキャバクラ通いを楽しむ ・同乗者に口止め ・自社建築現場での事故見て「やべ~(笑)」 ・自社で自殺者出て「死んじまったか!ははは~~」 これで懲役2年6月程度だってさ #佐藤剛 #佐藤剛建 news.yahoo.co.jp/articles/7869e…
75
『私の部屋で遊んでいたニャンコ。カーテンに引っかかって身動きできなくなってた姿が可愛すぎた』 音声付きのソースはこちら。「ニャー」という泣き声が切なくて尋常ならざる可愛さです。 youtu.be/UcB1bMc86Pw