むろと廃校水族館(@murosui_kochi)さんの人気ツイート(新しい順)

451
まもなくオープン3ヶ月。 本日315人目のお客様が3万人目となります。 ありがとうサンマんにん! サンマんにん目のお客様にはスーパーで調達した企業の枠を越えたサンマをプレゼントします。 なお、来月は4万人の見込みです。 四万十地域の関係者からの記念品提供も歓迎です。
452
「落ちてました」 生きたクワガタが落とし物として受付に届けられました。 クワガタよく飛んできます。 カブトムシも来ないかなぁ。 田舎万歳。
453
昨日水揚げされたサメが何を食べているのか知りたく、胃内容物を調べさせてもらったのですが…。 ちょっと残念な結果でした。
454
たまに砂漠を走りそうな車が来ますのでワイルド駐車場を用意しました。 未整備ですが混んでいてもスムーズに停められます。 難所は出入口の段差。 挑戦すべきでない車種で、どうしても停めたいという方は同乗者を降ろしてチャレンジしてみてください。 車体をこすっても自己責任でお願いします。
455
近くの砂浜で今朝確認したウミガメの足跡です。 この砂浜では今年3回目の上陸で、卵が確認できたの初めてです。 今年は全国的に産卵数が伸び悩んでいる模様です。 しかし、見てくださいこの見事なV字足跡。 全国の産卵数もV字回復しないかしら。
456
お年寄りの団体に屋外大水槽の魚について説明をしていたところ、 「この魚に出会えるなんて!」 とシイラに大感激する女性。 そしてシイラへの過剰な反応に驚く周囲。 「だって生きた化石よ!」 とのこと。 あ、その魚は…。 ...
457
朝から開館の確認電話が多く来ています。 近隣に豪雨被害は無く、通常開館していますが、ここに至るまでの状況はわかりません。 無理はされないようお願いします また、本日の午前中でヨシキリザメの展示を終了しました。 同居生物と相性が合わなかったため、海に放流しました。
458
W杯残念でした。 きのう話題提供した野生個体のアカウミガメの太平洋横断。 昨日の午後に先例が1件確認されました。 さらにもう1件、現在確認中です。 写真は放流したメキシコ側の調査風景。 船の上からカメを発見すると研究者が海に飛び込んで捕獲。 測定や標識装着等をしたあと放流します。
459
メキシコの海上で標識を装着したカメが、室戸の定置網に入りました。 国境を越え関係者がW杯並みに騒いでいます。 なぜならば、野生個体の太平洋横断がどうやら初記録らしいのです。 W杯の決勝リーグも共に1回戦を突破したらメキシコと対戦です。 以上、タコに嫉妬したカメからの話題提供でした。
460
先日、高知大学の留学生ご一行様がいらっしゃいました。 学校のプールに海洋生物が泳いでいることに驚く日本人に対し、留学生たちは小学校にスイミングプールがあることに驚きます。
461
アカウミガメの甲羅はちょっとしたアパート。 カメフジツボをはじめ、好物のエボシガイのほか、藻にも色々と入居。しっぽにはカメさんも。 そんなリアルな姿は水族館ではあまり見られません。 水槽掃除の際、甲羅まで塩素でゴシゴシされる場合が多く、付着生物どころか甲羅の本来の色まで…。
462
高知といえば龍馬。 なんでもかんでも龍馬。 今日来られた県内からの団体は龍馬のバスで登場しました。 さらに、本日は高知龍馬空港からタクシーでいらっしゃった方が。 気になるタクシー料金は、片道18,000円だったそうです。 遠いなぁ。
463
龍馬パスポートは9月から参加予定です。 県の担当者が可愛らしいものに!とこのハンコに反対するのでこれでいきます。 県の担当者の反対を押し切った事ばかりウケてますから。 25mプールの活用も反対されてました。 ちなみにハンコは前売り券に押す用です。 以上、ハンコうばかりですみません。
464
これまで、いろんな施設から「パンフを置いて」と言われ、お金をかけて立派なパンフを作っているなぁと感心していました。 4月26日のオープンから本日で51日目。 ついにパンフが出来ました! 遅っ! 次はホームページの準備に取り掛かりましょうかねぇ。 ダメダメ水族館ですみません。
465
今朝の屋外大水槽です。 屋外大水槽は午後にはにごります。 朝はとても澄んでいてキレイです。 美しい魚の色を撮りたい方は前日に室戸入りして宿泊し、おいしい魚を沢山食べ、朝一番のご来場をオススメします。 昨日お皿にのっていたお魚さんとの再会があるかもしれません。
466
水族館のおみやげといえばぬいぐるみ。 最近、カメさんが登場しました。 この夏、どこの水族館でも出会えないぬいぐるみが登場します。 ご期待ください! と言いたいところですが…。 子どもが欲しがるだろうか…。 漁師さんは欲しがるかも。
467
今日は6月10日、 ムロトの日なのだそうです。 室戸といえば室戸灯台。 室戸灯台はオリジナルポストカードになっています。 そして、あのブリくんも…。
468
今日は朝から大型バスが来て、高知県内から団体さんがいらっしゃいました。 毎年県外に行くそうですが今年はウチに来たくて室戸にしたそうです。 嬉しいですね。 楽しそうに見てまわっておられました。 こんな発言をする女性も。 「あの魚、弱っちゅう。はよ塩焼きにしぃ」 高知って面白いなぁ。
469
昨日、初老の女性から「コバンザメをもらってくれない?」との電話があり、持ってきてくれました。 「魚についちょって、海水に入れたら生きちょった」 とのこと。室戸って楽しいなぁ。 昨日はタコをくださったおじいさんもいらっしゃいました。 皆様ありがとうございます。
470
廃校水族館オリジナルポストカードができました。 6種類ありますので、別のデザインもいつかご披露したいと思います。
471
朝7時頃、室戸署より電話。 室戸岬の岩場にウミガメがはまっているとのことで出動。 産卵のため上陸したか、日本八景の室戸岬を観光していたのでしょう。 4人がかりでカメを運び、服が血や泥で汚れたものの、海に無事に戻った時は皆笑顔でした。
472
昨日、タイからの観光客受け入れを目指すための視察がありました。 タイからいらっしゃった方が一番喜んだのは水槽でもプールでもなく、 普通の教室と机とイスでした。 ドラえもんで見た日本の学校そのものとのこと。 日本のネコ頑張ってるなぁ。 どら焼き売ったら海外の人たち喜ぶかしら。
473
全国の高知・室戸・廃校・ミニ水族館ファンの皆様。 お待たせしました。 本日、某テレビ局が全国に生中継してくれます。 恥ずかしがり屋さんなので局や番組名は伏せておきます。 放送局の性質上、国会中継が延長したり、大きな出来事があると無くなる恐れもあります。
474
図鑑少女が昨日、再び現れました。 高知市内から来ているそうで、運動会の代休とのこと。 昨日は来客が多く、対応に追われる職員の隙を利用してオススメの図鑑を聞いたり、日本産魚類検索図鑑の使い方まで習っていました。 なんと写真に写っているバッグの中身はすべて図鑑です。
475
本日見学に来た小学生の皆さん。 もうすぐ赤ちゃんを産むので小プールに入れていると紹介したエイラクブカのお母さんを覚えていますか? 夕方に頑張って赤ちゃんを産みました!