501
うに2回目の譲渡会で一緒に参加したリキは幸せいっぱいに過ごしてる。リキは3本脚でトイレの砂かきも出来ないし慢性鼻炎もありうにより手が掛かる子。なのにこんなにも幸せに満ちてる…うにに全く問題はなく里親さんの都合でダメになった。保護猫をキャリーに入れて送り出す時の気持ちを考えてほしい。
502
明日は笑顔で譲渡会に参加します!
shiawasenyanko.net/index.html
ねこのおうちから成猫4匹参加予定。福島被災猫(巨大なドン)ボラさん預り保護猫(るな)夜逃げ置き去り猫(わかめ、うに)ウイルス検査は2回以上実施してます。みんにゃに幸せ見つけてあげれるよう頑張りますので応援宜しくお願い致します_(._.)_
503
504
ご飯後の毛繕い❤️
未来は甲斐甲斐しく太一を舐めてあげてますね。でも未来の甲斐甲斐しいペロペロで太一と喜一の顔がとんでもない事になってた😱
先週からずっと徹夜で書類作成して疲れたのでとんでもない報告はまた明日!
こやつら寝かせて私も寝ます…
505
506
507
508
あっちにも仔猫いる!こっちにも仔猫いる!餌やってたら産まれちゃったよどうするべ…自己責任で何とかしてほしい。最初から何もせず誰かを頼って押し付ける。命を何だと思ってるのか。1匹の猫を保護するだけで時間、お金、労力とどれだけ大変かやってみてほしいよ。あーもう夜が明ける😱TNR大事!!!
509
毎日のおやつを楽しみにしてる猫たちにチュールも買ってやれないほど緊迫してしまい悲しくなった。ドライフードだけで1日7kg消費します。本当は全てが終ったら再開させてもらうはずだった物資のご支援を早急にお願いしなければならなくなりました。すぐに贈って下さった皆様ありがとうございました
510
511
512
513
来年取り壊される借家敷地内で暮らす猫たち。暗くなるとTNRされた10匹ほどの猫たちが集まって来ます。慣れてる子、そうじゃない子にも生きれる道を作ってあげたい…無責任な餌やりさんが増やした猫ちに罪はないよね。
514
寒い中ずっと外に居て帰らない。
もう帰る場所が無くなってしまった猫たち。何とかしてやらねば…
515
成猫6匹、仔猫5匹捕獲できました!
最初聞いてた数より多くて捕獲器が足りなくなり仔猫たちは捕獲器からネットに入れてキャリーへ移動。
まだ数匹現場に居るので引き続き捕獲継続中です。今回の現場は無責任な餌やりさんが増やしてしまったけど優しい方々にこの子たちは救われました。TNR絶対大事!!
516
この子は早期不妊手術をしてリターン予定だった子。野良猫として生まれ3ヶ月も過ぎれば人への警戒心も強くなります。小さな子猫を捕獲器で捕まえるのは心が痛む。増えて困るなら産ませないで…お願いだから野良猫の過酷な現状を知ってほしい。猫は外でも人の助けが無ければ生きれません。
#繁殖制限
517
518
急な呼び掛けに「送ります!送りました!」と皆さんからエールを頂き感謝の気持ちでいっぱいです🙏
こちらは黒白チビたちより一回り小さい250gから350g前後のサバトラーズ。今はミルクと併用しながら皆さんが送って下さったフードを食べてます。まだ食べ方が汚いので食べる時はキャリーINです😅
519
520
今日保護した白猫さんは去勢手術と治療の為、入院させました。
元気になってシェルターに入居できるよう皆さん祈って下さい🙏
頑張って生きてたね…白猫さん。
病気になりシェルターから我が家に卒業した子たちも含め医療費が膨大になってます。どうか僅かでも皆様に応援して頂けると助かりますm(__)m
521
この子が目に入り衝撃すぎてTNRの在り方に疑問を感じる。何でもありでリターンされた猫が哀れでならない。 twitter.com/agayas4/status…
522
皆さん慣れてない猫の強制給餌はどうされてますか?深幸を安楽死してしまった事に批判もありましたが生きられる可能性がゼロでない限りどんなに難しい子でも生かす為に努力します。今この子は自らご飯を全く食べません。強制給餌で命を繋いでます。給餌の様子は動画が撮れたらUPしますね。
523
地域猫としてきちんと管理されてる猫たちはしっかりご飯をもらってるので丸々してます。
一方わたげはどうでしょう…野良猫が未去勢で彷徨い続けた結果です。わたげと過ごした2ヶ月間は正直悔しい思いしかありません。私に全ての猫を救う力は無いのです。わたげのような子を増やしてはならない。
524
525
先日の譲渡会で里親さんが決まったこの子たちを23日にお届けして年内の活動は終りです。今年3月から参加した譲渡会ですが16匹の猫たちが幸せを掴みました!見つけてくれた里親様には感謝の気持ちでいっぱいです。幸せへと旅立つ猫たちの裏側では助けてやれない猫たちが多いのも事実です。厳しい現実…