ゴエママ(@COKeS7nsxPGOroD)さんの人気ツイート(いいね順)

376
カツオにそっくりな猫さんが道路で動けなくなってた😭 ご飯に反応せず捕獲器に入る訳もなく素手で捕まえたけど呼吸が苦しそう。病院まで頑張って😣
377
もう少し頑張れるかな…もう少しでいろんな事が終る。 ずっと一緒に居られないけどたまおにはお父ちゃんが居る。お父ちゃんもWキャリアだけど頑張ってるよ。たまおも頑張れ…
378
今日でバイバイだね。 笑顔でバイバイできるかなぁ…
379
シェルターのご近所さん、皆さんが優しくしてくれて本当に有り難いです。今日は近くに住むタイ人の方々がシェルター周りの草刈りをしてくれました。タイ王国は猫を大切にするそうで寺院などにも沢山の猫が居ると聞きました。TNRした猫たちもみんなに愛され生きてます。人の優しさが身に染みますね…
380
ゴエモンのお守り新しく作り直しました。名前入りだよ❤️ 踏ん張って生き抜いたトラ吉の前肢のお骨を骨壺に入れる前に頂きました。ゴエモンにも踏ん張ってもらいたい…明日は3回目の抗がん剤治療です。暑い中の長距離も8kgのゴエモンを抱えて🅿️🚗から歩くのもかなり大変だけど頑張ろ😅
381
2回も捕まえてごめんね…もう最後だから寒くなる前にお家に入ろう。 じぃちゃんが居なくなってからずっと頑張って来たカツオは偉い! もうご飯を届けなくて済むと思うとホッとする。毎日生存確認しないで済むと思うとホッとする😢 カツオは去勢以外の医療してもらう為、病院に預けました。
382
今朝はとても具合いが悪そう。給餌を全力で嫌がった。輸血して一時的に上がったPCVが下がってるんだろう。口の中も肉球も白くなってきてます。もう全てにおいて限界なんだろうけど小さなトラ吉の体は頑張ってる!今日は通院だ…同じ姿で寝てる2匹が愛おしい。
383
じぃちゃん亡き後、私が運ぶご飯を毎日毎日待ってたカツオ。 何処に居ても呼べば走って来たっけ。ご飯を食べ終り私が帰る時はいつも私を見送ってくれた。連れて帰れない事が辛くて苦しかったけどシェルターの子たちの顔を見て耐えるしかなかったです。保護した猫たちへの責任…まだ約束果たせてない。
384
外で5年過ごした姉妹は彼女に保護されてから触れるようになるまで本当に長い年月を要しました。狂暴な姉妹猫を手にいっぱい傷を作って彼女はお世話してました。そしてそんな姉妹を受け入れてくれたI様には心より感謝してます。新しい環境に姉妹が慣れるまで皆様そっと見守って下さい。姉妹でシャー😅
385
大好きだったゴエモンを私と一緒に看取ってくれたシロ太。 昨年秋くらいから足腰が弱り今年に入ってからオムツ姿になったけどシロ太が外時代から頑張ってた姿を知ってる私は全てが愛おしくてたまらい。FIVキャリアでも命を全う出来る事を皆様に知って頂きたいです。 先日の血検もパーフェクトでした!
386
迎えに来たよ。 長い年月お疲れ様 ウイルス検査含め内蔵の血検お願いし来週火曜日まで病院です。 別れ際、涙ぐんでた餌やりさんに私もジーンときた… 病院で洗濯ネットに入りおとなしく爪切りもさせてくれましたよ。爪切りはもう外に戻る事はない子たちが初めて受ける儀式かな。もう寒くないよ🥲
387
今日の通院は母の付き添いで😊 後部座席でずーっとゴエモンと話してました 笑 火曜日はWBC(白血球)が3000ちょっとしかなく抗がん剤治療が出来なかったけど今日は1万超えてました! 無事に治療できて自宅に帰りシロ太に甘えてます。ゴエモンが福島から来て初めて出来た大親友だよね。このまま…このまま
388
一人が1匹の猫を保護して家族になる、もしくは里親探して幸せにする。とても素晴らしい事だと思います。でもね、1匹の猫が幸せになっても外では数匹数十匹と命を落としてる。里親になるにも数に限りがあります。全ての猫を救えないなら産まさない努力をしてほしいと思います。消えてもいい命は無い。
389
暑すぎて批判リプに反応する気になりません。 猫はレンタル商品じゃないので命を受け取る覚悟を持ちお申し込み下さい。画像は2年前に譲渡した兄妹猫です。この子たちも子猫で行ったのに尿路結石とかいろいろあったけど里親さんの愛情で立派に成長してくれた🥲トライアルから命への責任は生じるんですよ
390
昨年7月27日この子たち含め30匹の猫たちを遺し彼女は還らぬ人となりました。友人知人のお陰で半分の15匹が幸せを掴み今は本当の家族と幸せに暮らしてます。sinraさん家でホームステイ中のあさみとふうとは本当の家族と出会える日をずっとずっと待ってる…幸せになる為に応援と拡散をお願いします🙇‍♀️ twitter.com/neko_mami_re/s…
391
今まで出来なかった事をひとつずつ見せてもらってます。今日は毛繕いができたね😌トラ吉が生きてる事が最高のプレゼントです!生きててくれてありがとう。
392
黒白くんがなかなか捕獲器に入らなかった理由は画像の通りです。 ドライフードのばら撒き弁当の残り物などあちらこちらに💦 黒白くんの背後に写ってるおじさんはカップラーメンをあげようとしてた😰それを私はチュールと焼きカツオで興味を引かせて阻止。野良猫1匹保護するのにヘトヘトです……
393
兄弟からだいぶ遅れて保護したこの子はチビのくせにシャーシャー威勢がよくて困ったちゃんだったけど今ではご覧の通りになりました🥰 汚れてた体も真っ白になってかなりの美人さんになったよ。来月の譲渡会に参加予定なので皆さん応援してにゃ❣️ ふとした瞬間に涙が出ちゃうけど前を向いて進みます。
394
最期の時ぞみにしてた事を今はたまおにしてます。昨日の時点でPCV11%…今週中には一桁になるだろう。 たまおがいちばん最初に発症したのにお母さんと妹を守ろうと頑張って生きたんだよね。私がかなえを捕まえた時も必死に歯向かってきたのはたまおでした。男だからねたまおは…愛してるよ
395
この幸せそうな黒猫兄妹を犯人に見せてやりたい。おまえが殺そうとした子猫たちの今の姿を…ママさんチラシもありがとう。宜しくお願いします🙇‍♀️そして私への優しいメッセージも…胸に沁みます😢ゴマと小豆の事をいっぱい愛してくれて本当にありがとう。
396
福島県飯舘村出身、この子の名は力(リキ)トラバサミの被害に遇い左手が壊死した状態だったリキはすぐに断脚手術をしなければならないほどでした。咬み癖やトイレの失敗などいろいろ問題があったけど全て克服し明日シェルターから卒業します。茨城まで来て痛い思いをさせてしまったけど幸せになってね!
397
この時期おうちの中で水が飲める猫たちは幸せだね。 外猫(地域猫)たちの飲み水は朝凍ってて飲めません。氷を舐めてる姿に涙が出る。私はペットボトルに40℃くらいのお湯を入れて行きます。猫はぬるま湯が好き。飲める時にたくさん飲んでほしい。 天国のゴエモンより
398
ゴエモンが亡くなる前日TNRの現場で保護した乳飲み子たち。その前に保護した2ヶ月齢の3匹も一緒にポチたま会が引き受けてくれました。感謝致しますm(_ _)m母猫は手術したのでお乳も出なくなります。小さな鳴き声に気付かなかったら私が命を奪う事になってました。無責任な餌やりが放置した結果です。
399
福島県飯舘村で保護された時は仲良しのといちゃんと一緒だった天心。といちゃんは保護時すでに腎不全末期の状態でした。大好きだった仲間の亡骸から離れなかった日を思い出します。沢山の方が天心を応援してくれて本当に有り難いです🙇地域猫たちも寒い冬を乗り切れるように美味しいご飯を届けます😢
400
ボク今日も友達から血をもらったんだ もうね、自分じゃ血を造れないんだって もっと生きたいからカリカリ食べてるよ でも痩せちゃうんだよね… たまお生きて!一緒に頑張ろう。