51
52
本日8月8日は世界猫の日。
篭のなかでさえずる鳥を見上げる一匹の猫。真っすぐな耳と弧を描くように扇形に広がったひげの描写からは、獲物を狙う猫の興奮が伝わってきます。
ジャック・カロ《『修道院の光』:篭の鳥を狙う猫》
続きは当館FBから
facebook.com/pg/NationalMus…
53
7月5日はフランスの芸術家ジャン・コクトーの誕生日。
現在トリニティ・リングとして知られるこちらの指輪の原型は、ジャン・コクトーのために生み出されました。
《ジャン・コクトーのためにデザインされたカルティエの三連リング 》
撮影:©上野則宏
続きはこちら
facebook.com/NationalMuseum…
54
6月の誕生石、真珠のまわりにエナメルとダイヤモンドで水色の花弁(あるいは萼片)があしらわれた本作品は、アール・ヌーヴォーを代表するフランスの宝飾作家ジョルジュ・フーケによるものです。
ジョルジュ・フーケ《真珠とエナメルの花》
撮影:©上野則宏
続きはこちら
facebook.com/NationalMuseum…
55
6月10日は国立西洋美術館の開館記念日。1959年の今日開館しました。
そこで本日は開館当時の写真をご覧いただき、つかの間のタイムトラベルをお楽しみください。
撮影:東京フォトアート
続きはこちら
facebook.com/NationalMuseum…
※当館は現在、休館中です
#LeCorbusier #ル・コルビュジエ
56
57
常設ミュージアムショップのオンラインショップが本日オープン!
館内店舗は全館休館にともない休業中ですが、所蔵品をもとにしたミュージアムグッズなど約200点を全国からお求めいただけます。ぜひご利用ください。
「国立西洋美術館ショップ」はこちら
nmwatokyo-shop.org
58
本日はフランスの画家ルノワールの誕生日。
流行のエレガントな服装に身を包んだ女性を描いた本作品は、ルノワールの画業において「真珠色の時代」と呼ばれる1890年代に制作されました。
ピエール=オーギュスト・ルノワール《帽子の女》
続きはこちらから
facebook.com/NationalMuseum…
59
今年の初夏から秋にかけて開催したロンドン・ナショナル・ギャラリー展のオンライン・レクチャー「イギリス風景画に見る伝統と革新」は、2021年1月31日までの配信です。
解説時間は約100分(三部構成)。
年末年始にご自宅でいかがでしょうか。
youtube.com/playlist?list=…
#MuseumFromHome
60
61
62
西洋彩色写本リーフをご紹介する内藤コレクション展の最終回、内藤コレクション展Ⅲ「写本彩飾の精華 天に捧ぐ歌、神の理」は常設展示室内で今週末・10月18日(日)までの開催です。
本展では聖歌集や教会法令集に由来するリーフをご紹介いたします。
nmwa.go.jp//jp/exhibition
63
「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」の関連イベントとして実施予定だった下記の講演会を、オンライン・レクチャーとして配信いたします(配信期間:2021年1月31日まで)。
荒川裕子(法政大学教授)
「イギリス風景画に見る伝統と革新」
詳しくはこちらをご覧ください。
nmwa.go.jp//jp/events/ind…
64
【全館休館のお知らせ】
国立西洋美術館は施設整備のため、下の期間について全館を休館いたします。ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
全館休館期間:
2020年10月19日(月)~2022年春(予定)
詳細はこちらをご確認ください。
nmwa.go.jp//jp/informatio…
65
66
先日、ブリティッシュ・カウンシルがロンドン展のオンライン・ガイドツアーを公開しました。
ロンドン・ナショナル・ギャラリーのライディング学芸部長が本展の全7章の展示から章ごとに1作品を選び、解説しています。
ガイド時間は約30分です。ぜひご覧ください。
britishcouncil.jp/programmes/art…
67
ロンドン展の会場から、ニコニコ美術館の生中継を行います。
*国立西洋美術館「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」を巡ろう(山形浩生×川瀬佑介)
live2.nicovideo.jp/watch/lv326668…
日時は6/29(月)19時から、出演は本展担当の川瀬主任研究員と評論家・翻訳家の山形浩生さんです。ぜひ、ご覧ください。
68
明日6/18(木)より、常設展も再開いたします。
また、内藤コレクション展Ⅱ「中世からルネサンスの写本 祈りと絵」は、会期を変更し、2020年6月18日(木)~8月23日(日)まで、常設展示室内にて開催いたします(ロンドン展観覧券でもご覧いただけます)。
詳細はこちら
nmwa.go.jp//jp/exhibition…
69
【国立西洋美術館 再開のお知らせ】
当館は2月29日(土)から臨時休館しておりましたが、6月18日(木)より全館を再開し、会期を変更のうえ、常設展・「内藤コレクション展Ⅱ」・「ロンドン展」を開催いたします。当館の感染症対策は、追ってお知らせいたします。
nmwa.go.jp//jp/informatio…
70
下の会期にてロンドン展の開催が決定しました。
2020年6月18日(木)~10月18日(日)
お客様とスタッフ双方の安全を確保するため、本展は日時指定制を導入いたします。また、当館でのチケット販売はございません。ご不便をおかけしますが、下記より詳細をご確認ください。
nmwa.go.jp//jp/informatio…
71
ながらくお待たせしておりましたが、「ロンドン展」は下のとおり会期を変更して開催の運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
新たな会期: 開幕日未定 ~ 2020年10月18日(日)
開幕日やご入場の方法は後日発表いたします。
nmwa.go.jp//jp/informatio…
72
【所蔵品紹介シリーズ(14)】※当館は臨時休館中です
第14回は、
フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤ(1746-1828)
《理性の眠りは怪物を生む》
をご紹介します。
解説はこちらから
facebook.com/51826430820007…
#MuseumFromHome #MuseumAtHome
73
開幕が延期されている「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」のジュニア・パスポートを公開しました。お子さんと一緒にロンドン・ナショナル・ギャラリー展をのぞいてみてください。
nmwa.go.jp/jp/information…
#MuseumFromHome #MuseumAtHome
74
【国立西洋美術館長 馬渕明子よりメッセージ】
このたびの臨時休館について、当館館長 馬渕明子のメッセージを館HPに掲載いたしました。下のリンク先よりご覧ください。
nmwa.go.jp/jp/information…
#MuseumFromHome #MuseumAtHome
75
臨時休館中ではありますが、みなさんに当館の常設展をお楽しみいただけるよう、当館研究員によるギャラリートークをYouTubeにて公開することにいたしました。
ご自宅からご覧いただき、お気に入りの作品を見つけてみてください。
nmwa.go.jp/jp/information…