生井宏樹(Hiroki Namai)(@Palledo_namai)さんの人気ツイート(新しい順)

1
約5年前。小さな路面店で、本当にただ接骨院をやろうと思ったんだよ。一応、メニューの片隅に、自己紹介がわりに「パーソナルキックボクシング」というのを記載していたんだ。やる人なんていないと思ってたレベルの。その5年前の自分に。5年後のお前がこれだぞと。この映像見せたらパニックになるかな
2
92歳のおばあちゃん。の練習を、「見学したい」という方がおられ。左のドアから見学されているのですが。そんな中にも関わらず、ちょっとイチャつきすぎたかもしれません…否、元気に練習致しました。受け返しでのパンチの種類も増え、隙があれば当ててきます。その姿に、もはや貫禄すら感じました
3
はじめは「運動が不慣れだ」とおっしゃっていた男性なんですけども。月1ぐらいのペースで。本当に細く長く続けて頂いて。もう4年目になるんですね。身体の使い方も上手になり。綺麗なフォームで、テンポ良く打てるようになりました。シニアの方もですが。こういった方にも一歩踏み出して欲しいですね
4
92才のおばあちゃん。マスクなしでの取材がしたいと。素顔での練習でした。マスク越しでも、明るい表情は感じてたけど。いつも以上に感じるよね。素敵な表情を。練習の方は、相変わらずのヤンチャっぷりが垣間見え。僕も制御に必死だったけど。とにかく活き活きとしてて。とにかく良い感じだと思うんだ
5
TV取材は何度か受けてるんですが、今回が1番反響があった様に思います。こういうので1番良いなと思うのは、取材等、普段と違った出来事があると、おばあちゃんにとっても、凄く良い刺激になると思うんですよね。モチベーションになったりね。会員さん。予約時間をずらしてくれた会員さんも、ありがとう
6
なんだこれは。僕はいつの間にやら。おばあちゃんの闘争本能に火をつけてしまっていたのか。こんな子じゃなかった。こんな子じゃなかったような気がしないかい。いや、僕の説明が悪かったのか…。という場面が流れるかは分かりませんが、明日(19日)のフジテレビ「めざまし8」にて放送予定です。是非に
7
若さ。若さかな。これ。92歳のおばあちゃん。取材があったんだよ。で、つい若さが出ちゃったんじゃないかな。パンチがいつも以上に鋭くて。強くて。危うくやられるかと思ったよ。僕を痛めつけた後も。良い感じで写真なんか撮ってもらってて。一流のプロ格闘家みたいなね。良かったね。本当。格好いいよ
8
こちらの投稿が、多くの反響を頂いて。そんな気もなかったもので。どこか俯瞰的に見てたのですが。コメントや、引用リツイートを見てたら、暖かい言葉が多く。目頭が熱くなりました。ホント、何か良い事をしたんじゃないかと錯覚するような。引用RTもお返事出来てませんが読ませて頂いてます。宝物です twitter.com/palledo_namai/…
9
スパーリングをする92歳のおばあちゃん。だけど。出会った時は、松葉杖をついていたんだ。片脚立ちすらも不安で。決して、初めから元気だったわけではないんです。しかし足しげく通って頂き。少しずつ少しずつ。2年をかけてここまで来たんだ。頑張ったよね。今年はこれで練習納め。1年間お疲れ様でした
10
92歳おばあちゃん。約1年前の映像と比べてみた。若返ってる、とまでは言わないけど。動きが滑らかになり。質も上がってる。そして、出来ることが明らかに増えてるんだ。これが【91歳→92歳】で積み上げていったものだと思うとね。少々感慨深いものがある。また少しずつでも前進していこうと。そう思う
11
92歳に慈悲をかけられる39歳の僕
12
気のせいかな。多分気のせいだと思うけど。92歳のおばあちゃん。今回初めて、攻撃をやってもらったんだ。そしたら、なんだか。めちゃくちゃ生き生きとしていないかい?生井を追い詰めることに、楽しさを感じているような。気のせいかな。もしかしたら僕は、パンドラの箱を開けてしまったのかもしれない
13
待て待て待て。指摘されて、見返して、ビックリした。確かに別人だ。ここまでドラスティックで、美しいbefore afterが目の前で起きていたなんて。キックボクシングのおかげか。意識の変化か分からない。けど、変われるっていうのに年齢は関係ない。人は変われるんだと。90代で証明してくれた気がするよ
14
91歳のおばあちゃん。ディフェンスの反応速度が。予想を遥かに超えてきた
15
60代からキックボクシングを始めた、70代のお姉さん。60代までは、運動経験すらなかったとのこと。要するに。60代からスタートしても、この殺傷力を身につけることが可能なのだ。しかも、ここ最近で更に伸びてきている。困った。やられてしまう。僕が。やはり60代は若手。まだなんだって出来ちゃうね
16
91歳のおばあちゃん。昔から体育が得意じゃなかったらしく。笑われてるんじゃないかと思って、SNSは見てないらしい。待て待て。なんてこった。あんなにも、こんなにも、応援してくれてる人が居るんですよ、と。本日伝えました。そしてミットは、いつもの膝にキックを加えて2R。凄いよ。凄いのに。ね。
17
2022年夏。皆さんの応援が伝わってかどうか。定かではないが。91歳のおばあちゃん。ここにきて非常に調子を上げてきている。ミットもね。初の2ラウンド。パンチも膝も。反応も良く、動きも良い。お店に来るのも、杖ナシで安定している。順調だ。ヤバい。ドキドキしてきた。落ち着け。浮かれるな、浮か
18
91歳のおばあちゃん。凄い。とても良いよ。アッパーを含めたコンビネーション。上手に打ててるよね。さらにディフェンス。ご本人が言う通り、防御が得意になってる。上達して喜んでくれると、こちらも嬉しいんだ。しかし、1番嬉しかったのは。帰り際に聞いた言葉。「今日は杖ナシで来たんです」bravo!!
19
すごいよ。91歳のおばあちゃんなんだけど。普通に反応でディフェンスが出来るようになったんだ。攻撃しながら、反応してガードが出る。もはやこれは、ミット打ちなんだ。マネゴトでもなく、ママゴトでもなく、ミット打ちなんだ。最後ポツリと、「ボクサーになれるかな?」って。そんな冗談も嬉しかった
20
客と店員と言えば客と店員だし。思い出があったかと言えば、たいした思い出もなかった。ただ、振り返ってみると、まぁ。一瞬でも、同じ時代を生きたという感覚はあるよ。お疲れ様。良く休んでくれ。お疲れ様。最後まで歩けてたってね。俺の使命は果たしたよな。また、歩けなくなった時は、呼んでくれよ
21
100歳まではキックを続けると。そう宣言してくれた、91歳のおばあちゃん。少なくとも、あと9年。引き続きビッシビシいくからな。ビッシビシ。つって。そのモチベーションが嬉しいよ。昔に比べて、歩行が安定したと、娘さんやお孫さんに言われたらしい。まだまだ安定、安心させていきたいね。頑張ろう
22
違うんだ。キミのお母さんとケンカしてるっぽいけど、これは違うんだ。確かに僕は悪物っぽいけど、これは違うんだ…。というわけで、旦那さんのお仕事の都合で、上海に行ってしまう方と。最後は子連れでラストマッチ。一年半くらい通ってくれたのかな。ラストに相応しい戦いですね。お元気で
23
ワンツーから、左のキック。脚の運びとか、難しかったと思うけど。何度もトライしてくれたよ。多少は、僕のため、というか、僕に付き合ってくれてる部分はあると思うけど。それでも100歳までは頑張ってみる、と言ってくれたから。少なくとも、あと9年は付き合ってもらうんだ。最後は見事。完成させたね
24
90歳最後のキックボクシング。明日から91歳。おばあちゃん、どれがフックで。どれがアッパーか。毎回忘れちゃうから、ネットで勉強してくれたんだって。嬉しいことだけど。そんなものは忘れていいんだよ。毎回やればいいんだよ。そんなわけで、QUOのお返しは無事済みました。ついでにアレだね。ハピバ twitter.com/Palledo_namai/…
25
90歳おばあちゃん。着実にコンビネーションを覚えてきているよ。来週はいよいよ、91歳の誕生日を迎えるんだって。僕はね。7月に。あれは移転祝いだったかな。この方にQUOカードを頂いてしまって。5000円分も。ずっと引っかかっていたんだけども。借りを返す時が来たぜ。何がいいかな。やっぱりお花かな