526
ワンルームマンション投資は地獄への片道切符。
資産価値はないし、キャッシュフロー出んし、節税対策にも、生命保険代わりにも、老後の安定にもならん。
不動産業界は上場企業相手でも全く信用できひんで。
売ってくる輩がおったら君の財布を狙ってると思った方が良い。
rakumachi.jp/news/column/25…
527
528
529
530
💡「リベ大ブログ教室」をリリースしたで!
libeblog.com
リベ大ブログ教室は、ブログで稼ぎたい人のためのサイト。
開設〜収益化までをまとめていく予定や^^
ブログにチャレンジすれば、
ライティング能力やITリテラシーも身につけられる。
ブログで稼ぎたい人は、ぜひ読んでみてな^^
531
532
533
534
535
稼ぐ力を鍛えると「選択の自由」が増える。
・嫌いな人と無理して付き合う
・苦痛でしかない仕事を続ける
・残業や休日出勤
みたいに「生活のために働く時間」を減らすことができる。
他人にコントロールされにくくなって、人生の主導権を自分で握れるようになるで^^
537
538
539
💰【最後はどうする?】つみたて投資で増えたお金の取り崩し方
つみたて投資の「終わらせ方」に関する面白い本が出版されたで^^
①インデックス投資家が知っておくべき3つのこと
②つみたて投資の終わり方4STEP
つみたて投資をしている人は、ぜひ見てな^^
youtu.be/9zcVhe1cv4o
540
541
リボ払いの残高がある人は、投資や副業よりリボ払いの返済を優先しよな。
リボ払いの手数料は驚愕の平均15%
毎月の返済額:1万円
支払残高:50万円
という状態なら、合計29万円もの手数料を支払う羽目になるねん。
カード会社の明細書を見て、情報を整理することから始めよな^^
542
543
ちょっと稼いだり実績が出ると、周りがチヤホヤしてくれて、自分が特別な人間やって勘違いしてしまう瞬間が出てくるねんけどさ。
自分で神や仏や天才やって言い出したらあかんと思うで。笑
人が神を名乗るなんておこがましいし、自身で神を名乗った人は皆消えて行ったわ。
驕れる者久しからずや^_^
544
複数のコミュニティを持っておくのは良い事やで^^
仕事、家族、恋人、友人、趣味。
複数のコミュニティを持っておく事で、心地良いコミュニティに飛び込めば幸せになれるし、どれかの調子が悪い時は逃げ道にもなる。
複数の視点から物事も見れるしな^^
「良い人生は人間関係で築かれる」
545
ワシが大富豪にならった大切な教えの一つ
「自分はタダじゃない」
お金を払ってでも
・専門家にアドバイスを求めたり
・自分じゃなくても良い事は人に任せたり
・高くても近い所で買ったり
結果的に得する事って多い。
自分は自分の得意を磨いて、時間単価を上げていくのが成功のコツや^^
546
賃貸物件の設備を傷つけたときは、火災保険を使えば修繕費用を抑えられることがあるで😊
✅物が倒れて壁が傷ついた
✅物を落として床を傷つけた
✅子供が落書きをしてしまった
これらは補償内容によっては無料で直すことができる。
火災保険は、家に災いがあった時に使える
家災保険やと覚えとこな^^
547
548
【経済圏戦争】楽天経済圏の「ライバル」になる3つの経済圏について解説
youtu.be/aOPa5qJv_6Y
「楽天経済圏は改悪続き。他にオトクな経済圏は無いの?」という疑問に応えて、ライバル経済圏3つを紹介したで。
いくつかの経済圏を比べて「相場」を知っておくことは、賢く暮らすのに重要やからな^^
549
550